【Podcast】#39 代官山に行って買ったモノの話(2024/5/2配信)
podcast
ページ一覧
【Podcast】#38 「ひとと いいひと HITOTOKI展」に行ってきました(2024/4/30配信)
【Podcast】#37 最近の手帳事情の共有会をしました(2024/4/26配信)
【Podcast】#36 文具が人なら誰と一生を添い遂げたい?(2024/4/23配信)
【Podcast】#35 あれからもう1年!?自由丁で書いた手紙が届きました(2024/4/19配信)
【Podcast】#34 文房具屋さん大賞2024が発表されましたね(2024/4/16配信)
【Podcast】#33 3月のマブ文は情緒的なチョイスになりました(2024/4/12配信)
【Podcast】#32 熱田神宮を横目に素敵な紙ものに出合いました(2024/4/9配信)
【Podcast】#31 日本橋に行ったついでに滋賀の文具を買ってしまいました(2024/4/5配信)
【Podcast】#30 行ってきました【紙博 in東京 vol.8】熱量を甘く見ていました(2024/4/2配信)
【Podcast】#29 CanonのSELPHY SQUARE QX10を使ってみました(2024/3/29配信)
【Podcast】#28 ミドリの転写シールで手帳をデコりました/手帳タイムいつにするか問題(2024/3/26配信)
【Podcast】#27 ハルカゼ舎で購入した文具紹介(2024/3/22配信)
【Podcast】#26 文具雑貨の直近ベストバイを紹介し合いました(2024/3/19配信)
【Podcast】#25 初コーナー!2月のマブ文(=マブダチ文具)を決めました(2024/3/15配信)
【Podcast】#24 Nordic Journey vol.6で出会ったリボン/週末の過ごし方(2024/3/12配信)
【Podcast】#23 3月15日から紙博in東京vol.8スタート!大予習大会(後編)(2024/3/8配信)
【Podcast】#22 3月15日から紙博in東京vol.8スタート!大予習大会(前編)(2024/3/5配信)
【Podcast】#21 文具雑貨好きはぜひ台湾へ。編集長の台湾旅行話(2024/3/1配信)
【Podcast】#20 編集部で万年筆談義を開催しました(2024/2/27配信)
【Podcast】#19 社会人、誕生日も仕事しがちですよね(2024/2/23配信)
【Podcast】#18 久々に女児の心を取り戻しました(2024/2/20配信)
【Podcast】#17 プロフ帳って大人になって書いた方が個性出ますよね(2024/2/16配信)
【Podcast】#16 TOKYO ART BOOK FAIR 2023へ行った話(後編)(2024/2/13配信)
【Podcast】#15 TOKYO ART BOOK FAIR 2023へ行った話(前編)(2024/2/9配信)
【Podcast】#14 紙ものは重ねたらかさばらないじゃん(?)~紙博in神戸に思いを馳せて~(2024/2/6配信)
【Podcast】#13 プレゼント選びするときどこ行くとかある?(2024/2/2配信)
【Podcast】#12 2024年も手帳を使うぞ~!(2024/1/30配信)
【Podcast】#11 POSITIVE VIBES(2024/1/26配信)
【Podcast】#10 2023年手帳、振り返りの会(2024/1/23配信)
【Podcast】#9 行ってきました【紙博 in東京 vol.7】お裾分けっこでほっこり(2023/12/27配信)
【Podcast】#8 つけペンを使ってみて/ラメペンから思い出すあの頃…(2023/9/27配信)
【Podcast】#7 世界にひとつだけのインク&ノートづくり。みんな自分のものが一番かわいいと思っています(2023/5/30配信)
【Podcast】#6 はじめての歌舞伎座。大人の遊び方を知ってしまいました(2023/4/27配信)
【Podcast】#5 未来の自分へ手紙を送りました!そしてシーリングスタンプデビュー(2023/4/26配信)
【Podcast】#4 行ってきました【紙博 in東京 vol.6】つまり、相思相愛。(2023/4/4配信)
【Podcast】#3 収録日はバレンタインデー!お菓子作りの想い出(※文具の話はしていません)(2023/2/24配信)
【Podcast】#2 ふるさと納税Aセット?Bセット?/タピオカの描き方(2023/1/19配信)
【Podcast】#1 来年は手帳を使うぞ~!(2022/12/21配信)
【Podcast】#39 代官山に行って買ったモノの話(2024/5/2配信)
【Podcast】#38 「ひとと いいひと HITOTOKI展」に行ってきました(2024/4/30配信)
【Podcast】#37 最近の手帳事情の共有会をしました(2024/4/26配信)
【Podcast】#36 文具が人なら誰と一生を添い遂げたい?(2024/4/23配信)
【Podcast】#35 あれからもう1年!?自由丁で書いた手紙が届きました(2024/4/19配信)
【Podcast】#34 文房具屋さん大賞2024が発表されましたね(2024/4/16配信)
【Podcast】#33 3月のマブ文は情緒的なチョイスになりました(2024/4/12配信)
【Podcast】#32 熱田神宮を横目に素敵な紙ものに出合いました(2024/4/9配信)
【Podcast】#31 日本橋に行ったついでに滋賀の文具を買ってしまいました(2024/4/5配信)
【Podcast】#30 行ってきました【紙博 in東京 vol.8】熱量を甘く見ていました(2024/4/2配信)
【Podcast】#29 CanonのSELPHY SQUARE QX10を使ってみました(2024/3/29配信)
【Podcast】#28 ミドリの転写シールで手帳をデコりました/手帳タイムいつにするか問題(2024/3/26配信)
【Podcast】#27 ハルカゼ舎で購入した文具紹介(2024/3/22配信)
【Podcast】#26 文具雑貨の直近ベストバイを紹介し合いました(2024/3/19配信)
【Podcast】#25 初コーナー!2月のマブ文(=マブダチ文具)を決めました(2024/3/15配信)
【Podcast】#24 Nordic Journey vol.6で出会ったリボン/週末の過ごし方(2024/3/12配信)
【Podcast】#23 3月15日から紙博in東京vol.8スタート!大予習大会(後編)(2024/3/8配信)
【Podcast】#22 3月15日から紙博in東京vol.8スタート!大予習大会(前編)(2024/3/5配信)
【Podcast】#21 文具雑貨好きはぜひ台湾へ。編集長の台湾旅行話(2024/3/1配信)
【Podcast】#20 編集部で万年筆談義を開催しました(2024/2/27配信)
【Podcast】#19 社会人、誕生日も仕事しがちですよね(2024/2/23配信)
【Podcast】#18 久々に女児の心を取り戻しました(2024/2/20配信)
【Podcast】#17 プロフ帳って大人になって書いた方が個性出ますよね(2024/2/16配信)
【Podcast】#16 TOKYO ART BOOK FAIR 2023へ行った話(後編)(2024/2/13配信)
【Podcast】#15 TOKYO ART BOOK FAIR 2023へ行った話(前編)(2024/2/9配信)
【Podcast】#14 紙ものは重ねたらかさばらないじゃん(?)~紙博in神戸に思いを馳せて~(2024/2/6配信)
【Podcast】#13 プレゼント選びするときどこ行くとかある?(2024/2/2配信)
【Podcast】#12 2024年も手帳を使うぞ~!(2024/1/30配信)
【Podcast】#11 POSITIVE VIBES(2024/1/26配信)
【Podcast】#10 2023年手帳、振り返りの会(2024/1/23配信)
【Podcast】#9 行ってきました【紙博 in東京 vol.7】お裾分けっこでほっこり(2023/12/27配信)
【Podcast】#8 つけペンを使ってみて/ラメペンから思い出すあの頃…(2023/9/27配信)
【Podcast】#7 世界にひとつだけのインク&ノートづくり。みんな自分のものが一番かわいいと思っています(2023/5/30配信)
【Podcast】#6 はじめての歌舞伎座。大人の遊び方を知ってしまいました(2023/4/27配信)
【Podcast】#5 未来の自分へ手紙を送りました!そしてシーリングスタンプデビュー(2023/4/26配信)
【Podcast】#4 行ってきました【紙博 in東京 vol.6】つまり、相思相愛。(2023/4/4配信)
【Podcast】#3 収録日はバレンタインデー!お菓子作りの想い出(※文具の話はしていません)(2023/2/24配信)
【Podcast】#2 ふるさと納税Aセット?Bセット?/タピオカの描き方(2023/1/19配信)
【Podcast】#1 来年は手帳を使うぞ~!(2022/12/21配信)
FEATURES

日常のひとコマを形に残そう。 毎月無料の写真プリントサービス「ALBUS」と始める新習慣

やさしいカラーに癒される。「花色和紙」シリーズのペーパーアイテムで、大切な人に思いを届けよう


【紙博 in東京 vol.8】Suuuh編集部の戦利品&会場レポート!今回も「お裾分けっこ」に参加しました

【台湾】文具雑貨屋10店舗を巡る旅!かわいいお土産が山盛りです

おしえて、先輩!Suuuh編集部の万年筆談義。愛用中のコレクションを書き比べ

テーマを決めてお買いもの【文具女子博2023】Suuuh編集部戦利品レポート

2024年用手帳選び!Suuuh編集部と「手帳会議」しませんか?

【紙博 in東京 vol.7】Suuuh編集部「お裾分けっこ」に挑戦&戦利品レポート

【平成懐かし文具】に胸キュン連続!あの"プロフィール帳"大人になったSuuuh編集部が書き込んでみました

Suuuh編集部、実践!《つけペンの使い方》オリジナルインク×hocoro(ホコロ)の使い心地をレビュー

蔵前《カキモリ》世界にひとつだけのノート/インクづくり【Suuuh編集部】

《歌舞伎座新開場10周年》歌舞伎デビューしてみない?観劇のあとは、レトロ文具を手に入れて

Suuuh編集部で「自由丁」へ。1年後の自分に手紙を綴りました

【紙博 in東京 vol.6】Suuuh編集部戦利品&ブランドインタビュー!

【札幌】雑貨屋5つ。気になるお店を巡るひとり旅

【Suuuh編集部】〜ご自愛バレンタイン〜素敵すぎて思わず小声に?美しいスイーツパッケージの集い。

今年もホクホク【文具女子博2022】Suuuh編集部の心を彩った戦利品レポート

ライターの皆さま、いつもありがとうございます!【Suuuh編集部セレクト】文具をプレゼント

Suuuh編集部ピックアップ!【2023ジャケ買い手帳】LOFTダイアリー展に潜入してみた

事前準備~気づき編【紙博 in東京 vol.5】Suuuh編集部戦利品&ブランドインタビュー!

みんなで参加できるイベント編【紙博 in東京 vol.5】Suuuh編集部戦利品&ブランドインタビュー!

Suuuh編集部が行ってみた!【かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと】で懐かしい絵本の世界に再会

Suuuh編集部インタビュー「ASANEL」”私が使いたい”が詰まったブランドのひみつ

Suuuh編集部、実践!念願の《ガラスペン》デビューしてみた

Suuuh編集部、実践!「プレイカラードット」で書いたメッセージカードを贈りあってみた

紙の世界にようこそ!【紙博2022】Suuuh編集部戦利品レポート その②

紙の世界にようこそ!【紙博2022】Suuuh編集部戦利品レポート その①

みんなは何買った?【文具女子博2021】Suuuh編集部戦利品レポート