素敵な明日へ導く"3つのチャンス”を記録しよう。「ミーニングノート」の始め方
ミーニングノートとは、1日に3つのチャンスを書くノート術。日常生活のなかで意識的にチャンスを探すようになるので、小さな幸せや自分の価値感に気付くことができるんです。この記事では、そんなミーニングノートの書き方や、おすすめのノートをご紹介します。
ミーニングノートの魅力とは
ミーニングノートを発案したのは、株式会社ダイジョーブのCEO・山田智恵さん。日々の出来事の中で自分の心が動いたもの=「チャンス」を1日に3つ書き出すことで、嬉しいことへの感度が高まる素敵なノート術です。
書き出すチャンスは、どんな些細な事でもOK。文字にすることで、新たな気づきや思いがけない発見に出会えるかもしれません。そんな魅力的なミーニングノートの書き方を、ここから具体的に解説していきます。
ミーニングノートの書き方
用意するものはノートと筆記用具だけ
ミーニングノートに必要なのはノートと筆記用具だけ。特別なものを用意する必要が無いので、簡単にスタートできるのが魅力です。しかし、毎日書き続ける自信が無い方もいるでしょう。
そんなときは、モチベーションが上がるおしゃれなノートを用意するのがおすすめ。後ほどとっておきのノートを紹介するので、ぜひノート選びの参考にしてください。
毎日書く「ウィークリーページ」
ノートが用意できたら、早速チャンスを書き込むフォーマットを作っていきましょう。まず、ノートの右ページを7つに区切り、1週間分のチャンスを書き込むウィークリーページを設けます。左ページはメモ用に空けておき、思ったことや願い事など、何を書き込んでもOKです。
なかでもおすすめの左ページの使い方は、「戦略ページ」です。1週間書き込んだチャンスを見返した上で、新たな発見や気づきを書き込み、これからの行動に活かす戦略を立てていきます。右ページに書き込んだチャンスと関連性がある内容は、矢印でつないでおくと見返しやすくなりますよ。
毎月書く「マンスリーページ」
ウィークリーページの準備が整ったら、「マンスリーページ」も用意しましょう。マンスリーぺージには、ウィークリーページに書いたチャンスの中から重要なチャンスを3つ抜粋して記入します。
ページの構成はウィークリーページと同じで、右ページに1月から12月まで1年分の欄を設け、左ページには反省点やこれからの展望などを書きましょう。
ミーニングノートに書く3種類のチャンス
それでは、具体的にどのような内容の「チャンス」を書けば良いのでしょうか?ここからは、発案者である山田さんが定義した3種類のチャンスについて解説します。
- キラキラチャンス:ガッツポーズをしてしまうくらい嬉しかったこと
- わらしべチャンス:些細な喜び
- スパイシーチャンス:マイナスの方向に心が動いたこと
3つのチャンス
ポジティブでハッピーな「キラキラチャンス」
1つ目のチャンスは、「キラキラチャンス」です。キラキラチャンスとは、「キラキラ」という言葉の響き通りポジティブなこと。例えば「昇格した」「気になる人と食事に行くことになった」などです。
些細な喜び「わらしべチャンス」
2つ目の「わらしべチャンス」とは、日常的に起こる些細なチャンスのことをいいます。例えば「久しぶりに同級生に会った」「ランチが美味しかった」「おしゃれな洋服を買った」などです。
ミーニングノートに書くのは、キラキラチャンスのような大きな喜びだけではありません。見逃しがちなわらしべチャンスを積み重ねていくことで、チャンスを見つける感度が高まっていきますよ。
ネガティブな出来事もチャンスに「スパイシーチャンス」
3つ目の「スパイシーチャンス」は、「みんなの前でミスをしてしまった」「好きな人に恋人がいることが分かった」など、マイナスの方向に心が動いた出来事のことをいいます。
スパイシーチャンスを記録する理由は、ネガティブとポジティブは紙一重だから。いつもなら落ち込んでしまうようなことも、発想の転換をすれば前に進むチャンスに変わるんです。スパイシーチャンスは大逆転の可能性を秘めているので、ぜひ書き込んでみてくださいね。
ミーニングノートにおすすめ!気分が上がるノート
せっかくミーニングノートを始めるなら、特別感のあるノートを選びたいですよね。おすすめのノートをセレクトしたので、ぜひ候補に加えてみてください。
迷ったらコレ!「ハーフイヤー ミーニング・ノート」
始めにご紹介するのは、ミーニングノートの発案者である山田智恵さんが手がけたノート。「ミーニングノートの書き方」でお伝えしたウィークリーページとマンスリーページはもちろん、スケジュールやメモも書き込めるよう、5つのフォーマットで構成されています。
高級感たっぷりの表紙には、辞書にも使われているほど丈夫な紙を採用。さり気なく施されたゴールドの箔押しもポイントです。
日々の記録が1冊にまとまるので、ノートを見返す機会が増え、自然とインスピレーションや思わぬ発見を導いてくれるはず。このノートを使い切った後、自分にどんな嬉しい変化が起きているか楽しみですね。
ハーフイヤー ミーニング・ノート
¥2,420(税込・参考価格)
上質なイタリア製「カステリミラノ」
シンプルなデザインとポップな配色が目を引くこちらのノートは、イタリアのステーショナリーブランド「Castelli Milano(カステリミラノ)」の「AQUA(アクア)」。しっとりとソフトな手触りに高級感が漂います。
このノートの魅力は、デザイン性の高さだけではありません。中紙は横罫と方眼罫の2タイプが1冊にまとまっており、カラーは目に優しいアイボリー。さらにゴムバンドやペンホルダー、マチ付きのポケットも付いていて、機能性も抜群なんです。
アクア AQUA ノート ミディアムサイズ (パステルカバー)
カステリミラノ
¥1,265(税込・参考価格)
心惹かれるレトロな雰囲気「ツバメノート」
レトロな雰囲気が人気の「ツバメノート」も、ミーニングノートにおすすめです。クラシカルな佇まいに自然と背筋が伸び、いつもより丁寧にノートと向き合おうと思えるはず。
こちらのノートには3つのタイプがあり、「SECTION」は5mm方眼、「COMFORT」は横罫、「PLAIN」は無地のノートとなっています。それぞれで表紙のカラーも異なるので、お気に入りの1冊を選んでみてくださいね。
SECTION A5サイズ
ツバメノート
¥352(税込・参考価格)
心の財産になるミーニングノートを始めよう
「ミーニングノート」は、あなたの心を豊かにしてくれる魔法のノートです。筆者はミーニングノートを付け始めてから「不安がチャンスに変わった」ことに気が付きました。この機会にぜひ、心の財産になるミーニングノートを始めてみてくださいね。
ミーニングノートにぴったりなノートをもっと知りたい!という方には、こちらの記事もおすすめです。デザイン性、機能性ともに優れたブランドノートを特集しています。