TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. 覚えておきたい年賀状の正...

覚えておきたい年賀状の正しい書き方。基本的なマナーや使える例文をご紹介

メールやSNSが普及した現代でも、年賀状は心温まるやり取りとして親しまれています。旧年中の感謝や相手の健康、未来への希望を書き綴ることで、お互いに良い1年を祈願したいですよね。この記事では、年賀状の正しい書き方やマナー、すぐに使える便利な例文をご紹介します。

年賀状の書き方やマナーが知りたい!

元旦に郵便ポストを覗きに行って、年賀状の束にほっこり暖かい気持ちが湧いてくる。皆さんにも、そんな経験があるのではないでしょうか?友人や親戚はもちろん、しばらく会えていない知り合いから届く年賀状は、新年を迎えた喜びを深めてくれますよね。また年賀状をきっかけに、疎遠だった方とのやり取りが始まるかもしれません。

そんな年賀状は新しい1年を祝うだけでなく、旧年中にお世話になった感謝を伝え、今後の変わらぬお付き合いを願う便りにもなります。新年に向け、希望に溢れる文章で相手の健康や幸福を祈願したいですよね。今年は正しい書き方とマナーを押さえた上で、大切な人に手書きの年賀状を送ってみませんか?

年賀状の正しい書き方・マナー

宛名面の書き方・マナー

相手方に無事配達してもらえるよう、年賀状の宛名面は正確に記入しましょう。宛先の住所は、都道府県名から書くのが一般的な書き方のマナーです。数字については、縦書きなら漢数字、横書きならアラビア数字の表記で統一します。

また、相手への敬称についても気をつけたいところ。個人には「様」を付け、連名であればそれぞれの名前に対して「様」付けしましょう。会社や部署などビジネス向けの年賀状では、「御中」が適切な敬称です。

年賀状を出すのが遅くなってしまった場合は、松の内(1月7日)までに届くようなら年賀はがきで出します。それ以降は「寒中見舞い」として、挨拶が遅れたお詫びの文章も添えて送りましょう。年賀状の準備が間に合わなかったり、宛先間違いで返送されたりしても、落ち着いてマナーに沿った対応を心がけてみて。

紫原もこ
紫原もこ

通常は年賀はがきを使いますが、普通のはがきを使う場合の送り方は、切手の下部に「年賀」と朱書きして一般郵便と区別します。年賀状用のポストに投函することもお忘れなく。

裏面の書き方・マナー

年賀状の裏面は、新年のあいさつを相手に伝える大切なポイントです。大きく4つの構成にわけられ、年賀状を送る相手によって使う言葉や書き方が異なります。

年賀状の構成

賀詞 新年の挨拶の言葉
主文 旧年中の感謝や新年の交流を願う本題
末文 相手の健康や幸福を祈る結びの文章
後付け 日付、差出人名、住所
(日付は年号もしくは西暦から書き始める。差出人名と住所は宛名面にまとめても可)

賀詞は他の文字よりも大きめに書き出し、句点はつけません。続く主文では、旧年中にお世話になったお礼や、新年以降のお付き合いを願う言葉を述べます。併せて近況を報告すると、相手に自分の様子を想像してもらいやすくなり、心の距離も縮まるはず。

そして、相手の健康や幸福、今後の活躍を祈る末文で締めくくるのが基本的な書き方。さらに、相手の事情に合わせて励ましや気遣いのひと言をプラスすれば、年賀状が「今年初めての嬉しい贈り物」になるかもしれませんよ。

よくある書き方の間違い

裏面の書き方でよくある間違いをチェックして、失礼のないよう年始の挨拶を伝えましょう。

例えば「新年明けましておめでとうございます」という表現では、「新年」と「明けまして」という賀詞が重複しています。賀詞は重ねない、という点に気を付けてくださいね。また、目上の方に対して「寿」「迎春」といった1~2文字の賀詞はくだけた表現にあたります。「謹賀新年」など4文字の賀詞、あるいは丁寧な挨拶文で書き出しましょう。

そして、不吉な意味合いを持つ忌み言葉の使用も避けるように気をつけて。普段よく使う「去年」という言葉も縁起が良くないとされるので、「昨年」「旧年」と言い換えてください。さらに後付けの部分でも、「元旦」の使い方には注意が必要。元旦とは1月1日の朝を意味するので、届くタイミングが元旦に間に合わない場合は書かないでおきましょう。

紫原もこ
紫原もこ

せっかくなら、きれいな文字で年賀状を書きたい、と思う方も多いのでは?こちらの記事を参考に、ボールペンできれいな文字を書くコツを掴みましょう!

関連記事

覚えておきたい年賀状の書き方と例文集

紫原もこ
紫原もこ

年賀状の正しい書き方とマナーを意識しながら、より良い1年を予感させるような文章を綴りたいですよね。ここでは年賀状を送る相手別に、お手本となる例文を取り上げます。

家族に宛てる年賀状の例文

祖父母や親戚など、家族に送る年賀状では共通の話題に触れつつ、丁寧な言い回しを心がけましょう。特に普段あまり会う機会のない相手なら、体調を気遣うとともにこちらの近況を報告すると、再会がより一層待ち遠しくなるはずです。家族だからこそ、年賀状を通じて新年の晴れやかな気持ちを分かち合ってみて。

    家族に対する賀詞の例文
  • 明けましておめでとうございます
  • 新年おめでとうございます
    年賀状の例文
  • 「明けましておめでとうございます。 お祖父さん、お祖母さんにおかれましては、お元気に新年をお迎えのことと思います」
  • 「謹んで新春の慶びを申し上げます。今年も親戚一同揃って新年会でお会いできることを楽しみにしております。皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます」

友人に宛てる年賀状の例文

友人との1年間を振り返り、手書きの年賀状で改めて感謝を伝えてみませんか。楽しかった思い出を共有すれば、相手との友情がさらに強く感じられそう。また、仕事やプライベートについて前向きな言葉を付け加えることで、お互いにとって良い新年のスタートを切りましょう。

    友人に対する賀詞の例文
  • 賀正、迎春、新春
  • 明けましておめでとう
    年賀状の例文
  • 「明けましておめでとう。昨年は一緒に楽しい時間を過ごしてくれて、本当にありがとうございました。今年もお互いに健康に気をつけて、充実した1年にしたいですね」

目上の方に宛てる年賀状の例文

目上の方に年賀状を送るとなると、何だか緊張して書き方に迷ってしまいませんか?そんなビジネス関係者や上司に対しては、お世話になったことへの感謝をしっかり示しましょう。その上で変わらぬ指導をお願いし、新年の抱負も述べます。目上の方に対する尊敬とやる気に満ちた姿勢が文面から伝われば、受け取った相手にも喜ばれますよ。

    目上の方に対する賀詞の例文
  • 謹賀新年、恭賀新年
  • 謹んで年始のお慶びを申し上げます
  • 旧年中の感謝を込めて、初春のご挨拶を申し上げます
    年賀状の例文
  • 「謹賀新年 旧年中は、公私にわたりひとかたならぬご厚情とお力添えを賜り、心からお礼申し上げます。今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます」

書き方とマナーを守って年賀状を送ろう

年賀状は、新年の挨拶と旧年中の感謝を伝えられる素敵な習慣のひとつです。メールやSNSばかりではなく、手書きの年賀状をしたためることで、相手との暖かな交流が実現できますよ。正しい書き方とマナー、例文を基に、自分の言葉で年始の挨拶を届けましょう。

紫原もこ
紫原もこ

お正月といえば年賀状はもちろん、お年玉も風物詩のひとつ。お年玉を入れるのにぴったりなポチ袋について、宛名の書き方やマナーを改めて学んでみませんか?

関連記事