TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. 【文例あり】退職祝いのメ...

【文例あり】退職祝いのメッセージ集&書き方のコツ。感謝の気持ちを言葉で届けよう

新しいステージへ向かうための退職。お世話になった人へのエールを込めて、退職祝いのメッセージを送りませんか?心がこもったメッセージは、送られた方にとって一生モノの宝物になるはず。この記事では、退職祝いのメッセージ文例や書き方のコツをご紹介します。

お世話になった人へ感謝を伝えよう。退職祝いのメッセージの大切さ

仕事でお世話になった上司や先輩、仲の良い同僚や後輩など…ビジネスシーンではさまざまな人との関わりがあります。しかし、出会いがあれば別れもあるのが人生というもの。転職や定年、結婚などの理由で、仲の良かった人が突然退職することだってあります。

そんな大切な人の退職の際には、感謝や激励のメッセージをプレゼントと一緒に贈りませんか?一緒に仕事をしたあの日のことや、社内イベントや記念日、プライベートでの楽しかった話など…お世話になった人だからこそさまざまな思い出が浮かんできますよね。

そんな色んな思い出を詰め込んだメッセージは、相手への感謝の気持ちをよりまっすぐ印象的に伝えてくれるのです。そのため、退職祝いをもっと思い出深く、そして魅力的に演出するうえで、退職祝いのメッセージは重要な存在といえます。

これでばっちり!退職祝いメッセージの書き方

西野由樹
西野由樹

送別会で送る寄せ書きやプレゼントに添えるカードなど、退職祝いメッセージの送り方はさまざまですよね。しかし、いざメッセージを書くとなると、どう書けばいいか分からなくなる方もいるはず。そんな方のために、ここでは退職祝いメッセージの基本的な書き方を解説します。

感謝やねぎらいの言葉で書き始めよう

退職祝いのメッセージは、退職する人へのこれまでの感謝やねぎらいの言葉を伝えるのがメイン。そのため、メッセージは感謝やねぎらいの言葉から書き始めましょう。例文としては、「長い間お疲れ様でした」や「大変お世話になりました」などが挙げられます。

ただ、具体的な思い出話も書くことを考えて、感謝やねぎらいの言葉はシンプルにまとめるのが書き方のポイント。メッセージカードや手紙の場合は2~3行程度、一人あたりの書き込みスペースが狭い寄せ書きの場合は、1行程度にまとめると良いでしょう。

具体的なエピソードを盛り込むとより好印象!

感謝やねぎらいの言葉を書いたら、送る相手に関するエピソードや思い出を盛り込んでみてください。より特別感がある素敵な退職祝いになりますよ。

文例としては、仕事で相談に乗ってもらったことや、その人の仕事中の働きぶりなどが挙げられるでしょう。どんなに小さなことであっても、そのときにあなたがどう思ったのかを、感謝とともに伝えるとGOOD!

相手を応援する言葉で文章を締めて

退職祝いのメッセージは新しいステージでの活躍を願って、相手を応援する言葉で締めましょう。「新しい場所でも頑張ってください」とシンプルにまとめるのも良いですが、相手との関係性によって言葉を変えるのが書き方のポイントです。

プライベートでも交流があるような関係の相手なら、「たまには一緒に飲みましょう!」といった例文のように、フレンドリーな内容にするのも良いでしょう。

避けるべき言葉に注意しよう

退職祝いのメッセージには、使うシーンによっては不適切とされている言葉や表現がある点には注意しておきましょう。避けるべき言葉の多くは、以下の文例表のようにネガティブなことを連想させる表現が主。送った相手を不快な気持ちにさせないためにも、実際に退職祝いのメッセージを書く際には注意しましょう。

退職祝いメッセージで避けるべき言葉や表現の文例

定年退職 衰える、去る、倒れる、最後、消える、老後、もう若くない など
寿退社 分かれる、切れる、飽きる、再び、戻る、離婚 など
妊娠・出産に伴う退職 流れる、衰える、切れる、尽きる、落ちる など
独立が理由の退職 やめる、中途半端、取り消し、倒れる、壊れる など

ネガティブ・センシティブな内容には触れないように

ネガティブ・センシティブな内容にも触れないことが大切。相手の人のプライバシーに配慮することで、お互いが不快にならないメッセージになります。

たとえば「退職」と一言で表しても、その理由には病気療養や介護などのプライベートな理由によるものもあります。中には、具体的な退職の理由を公表しない人も少なくありません。そのような場合、たとえ自分が具体的な退職の理由を知っていたとしても、寄せ書きやメッセージカードなどに添える文章ではあまり触れないようにしましょう。

退職祝いメッセージの文例をご紹介

西野由樹
西野由樹

こからは、退職祝いメッセージの文例を紹介します。シチュエーションや送る相手との関係性別に例文をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

【定年退職する人へ】退職祝いメッセージの文例

【上司・先輩】に贈る場合の文例

上司や先輩が定年退職をする際に贈るメッセージなら、これまでの仕事ぶりを中心としたエピソードでまとめるとより印象的になります。指導を受けていた頃の話や、同じチームの部下として仕事ができたことへの感謝なども添えると良いでしょう。

    【上司・先輩】に贈る場合の文例
  • 〇〇部長、××年の勤務、本当にお疲れ様でございました。仕事だけでなく、プライベートでもお世話になり、心から感謝しております。どうかお体に気を付けて、奥様とお二人で第二の人生を楽しんでくださいね。
  • ご定年おめでとうございます。この日まで、尊敬する〇〇さんの部下として働けたこと、誇りに思います。退職後もさらなるご活躍をお祈りいたします。

【両親・祖父母】に贈る場合の文例

身近な人生の先輩である両親や祖父母の場合は、上司や先輩へ送るメッセージよりも少しフレンドリーにしてもOK。自分の成長を近くで見守ってくれる人たちでもあるので、育ててくれたことへの感謝を書いたメッセージカードをプレゼントに添えるのも良いでしょう。

    【両親・祖父母】に贈る場合の文例
  • 長い間、お仕事お疲れ様でした。自分が今のように卒業・就職できたのは、お父さんが頑張って働いてくれたおかげです。本当にありがとう。これからは好きなことを楽しんで、元気に過ごしてくださいね。
  • お母さん、定年退職お疲れ様でした!熱心に仕事をするあなたの背中は私の憧れです。退職後はゆっくりと人生を楽しんでください。

【寿退社する人へ】退職祝いメッセージの文例

【上司・先輩】に贈る場合の文例

上司や先輩が寿退社する場合のメッセージなら、結婚を祝福する言葉から書き始めるのが基本。以下の文例のように、その人の人柄や仕事ぶりについて触れると書きやすいでしょう。結婚と妊娠というおめでたい出来事が同時に起こった場合には、その点にも軽く触れると好印象です。

    【上司・先輩】に贈る場合の文例
  • ご結婚おめでとうございます。〇〇先輩にご指導いただいたことを胸に、これからも精一杯頑張ります。笑顔の素敵な〇〇先輩らしい、幸せな家庭を築いてくださいね。
  • ご結婚おめでとうございます。〇〇さんの厳しくも優しいご指導のおかげで今の自分があります。お体を大切に、母子ともに健康でありますようお祈りしております。

【同僚・後輩】に贈る場合の文例

同僚や後輩が寿退社する場合も、上司や先輩に送るメッセージと同様に、その人の人柄に触れながら文章をまとめるのが基本。以下の文例のように、文体は少しフレンドリーにし、パートナーとの新生活を応援する言葉で締めると、より親しみのあるメッセージになりますよ。

    【同僚・後輩】に贈る場合の文例
  • 結婚おめでとう!仕事を一生懸命頑張ってきた〇〇ちゃんが幸せそうで、こっちまで嬉しくなっちゃうよ。これからも〇〇ちゃんらしく、明るくにぎやかな家庭を築いてくださいね。
  • ご結婚おめでとうございます。明るくてまっすぐな〇〇さんの人柄には何度も助けられました。これから新生活が始まりますが、2人で末永くお幸せに。

【転職する人へ】退職祝いメッセージの文例

【上司・先輩】に贈る場合の文例

上司や先輩が転職する場合、その人の仕事ぶりを中心に具体的なエピソードを添えましょう。お世話になったことへの感謝も忘れずに書き、上司や先輩から教わったことに関する感想やコメントを添えるとより印象的なメッセージになります。

    【上司・先輩】に贈る場合の例文
  • 退職おめでとうございます。〇〇さんには新人の頃からお世話になりっぱなしでした。これからは〇〇さんからの教えを胸に、さらに精進したいと思います。新天地でのさらなるご活躍をお祈りしております。
  • 〇〇さん、××年間本当にお疲れ様でした。〇〇さんのチームの一員としてプロジェクトを成功させたことは、私の自信になっています。新天地でもこれまで以上のご活躍をお祈りしております。

【同僚・後輩】に贈る場合の文例

同僚や後輩が転職する場合も、上司や先輩へのメッセージと同じく、新天地での活躍を応援する言葉が重要です。また、新天地ではどうしても心細くなってしまうもの。だからこそ、親しい関係である場合には「今後とも仲良くしよう」「また会おう」といった旨の一文を添えると、相手の心に残るメッセージになるでしょう。

    【同僚・後輩】に贈る場合の文例
  • 〇〇さん、新たなスタートおめでとうございます!〇〇さんなら、新しい職場でもきっと活躍できると確信しています。新天地でも頑張ってくださいね!
  • 〇〇さん、転職おめでとう!同期として、〇〇さんからはいつも刺激をもらっていました。会社が変わっても、たまには飲みにいきましょう。新天地でも頑張ってね!

退職祝いのメッセージで、新しいステージに向かう人へエールを届けよう

退職祝いメッセージは、新天地での活躍を控えた人の背中を押すエールになってくれるでしょう。今回ご紹介した文例を参考にしながら、プレゼントと一緒にあなたの気持ちを伝えてみてくださいね。

西野由樹
西野由樹

こちらの記事では、退職する方への寄せ書きにおすすめな色紙やメッセージカードなどをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

関連記事