TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. ボールペンのインクが途切...

ボールペンのインクが途切れる原因はこれだった!復活させる方法と正しい保管の仕方

仕事のメモや書類のサインなどをする際に、咄嗟に取り出したボールペンのインクが出ずに歯痒い経験をしたことはありませんか?そこで今回は、ボールペンのインクが途切れる原因と正しい保管方法をご紹介。お気に入りのボールペンを長く使い続けるための参考にしてください。

インクが途切れる原因

インクが古い

ボールペンのインクがかすれて書けない、途切れるといった状態であれば、インクが古くなっているのが原因であると考えられます。

インクが古くなると、ねばりが強くなってしまい、ペン先から出にくくなってしまうのです。場合によっては、ペン先や芯の中で固まったインクが詰まってしまうこともあります。特に気温が低い場所で管理している場合や、使いかけのボールペンにおいては注意しましょう。たとえ新品のボールペンであっても、保管環境が悪いまま放置しておくと、インクが古くなりスムーズに筆記ができなくなってしまいます。

ボールに傷がついている

ボールペンはその名前の通り、ペン先のボールが転がることでインクを送り出しています。このボール部分を含めたペン先は、実はとてもデリケート。ボールペンを落としてしまったり、金属製の定規で線を引いたりすると、表面に傷がついてしまうことがあるのです。

このボール部分の傷も、インクが途切れる原因の1つです。ボール部分に傷がつくことで、書いた時にボールが正常に回転しなくなり、紙に書き込んだ際にインクがかすれてしまいます。また、筆記時にペンを寝かしすぎているとボール部分の位置をキープする部品が紙に当たって摩耗してしまい、同じようにインクがかすれてしまう可能性があるので注意しましょう。

空気が入っている

ボールペンのペン先を上にして保管していると、ペン先とインク芯の間に空気が入ってしまうことも。ペン先とインクが触れ合わない状態になってしまうので、インクが残っていても線が書けなくなってしまいます。

ボールペンを復活させる方法

西野由樹
西野由樹

「まだインクが残っている」「新品なのにインクが出ない」なんてとき、新しく買い替えるのはもったいないですよね。そんな扱いに困ってしまう「インクが出ないボールペン」ですが、実は、身近にあるアイテムでインクが復活する場合もあるんです。ここから紹介する対処法をぜひ試してみてくださいね。

摩擦を利用しペン先を掃除する

インクが乾燥して出なくなった時は、摩擦の力でペン先に詰まったインクを取り除きましょう。必要なアイテムはティッシュだけ。四つ折りにしたティッシュの上にペンを立て何度か円を描くことで、ボール部分の回転がスムーズになり、インクのかすれが解消できる可能性があります。

また、たばこのフィルター部分(吸い口)を利用した掃除方法も。フィルター部分にペン先を挿し込み、くるくると回せばフィルターとの摩擦で細かい汚れやインクの詰まりが取れますよ。インクが詰まった時はもちろん、かすれが気になる時にもおすすめの対処方法です。

手で温める

ボールペンのインクが古くなった際の対処法として、手でペン先を温めるという方法もあります。手でゆっくりと温めることで、乾燥して固まったボールペンのインクが溶け出してくれるんです。30秒ほど握って、インクが出るか試し書きしてみましょう。

手で温めてもインクが復活しない場合は、40℃程度のお湯でペン先を軽く温めてみるのもおすすめです。温めるのは4~5秒程度と短めでOK。何度か繰り返すことで、固まったインクによるかすれが解消できますよ。

ドライヤーやライターで温めると、ペン先が焦げたり、ボールペン自体が溶けてしまったりする場合もあるので、注意しましょう。急がず、少しずつ溶かすように温めるのがポイントです。

西野由樹
西野由樹

水性インクのボールペンは、お湯に浸すとインクが劣化する可能性があります。そのため、お湯で濡らしたティッシュにペン先を何度か押しあてる方法がおすすめです。

空気が入ったインクは輪ゴムで

ペン先とインク芯の間に空気が入ってしまった場合は、輪ゴムを使って解決してみましょう。ボールペンに輪ゴムを通してテープで固定したら、ゴム部分を持って円を描くように回してみてください。ボールペンが回転し、遠心力によって空気が抜けていきますよ。

このとき一方向に回転させるのでなく、時々逆回転させるのがポイントです。勢いをつけすぎてペンを飛ばさないように注意しましょう。もしボールペンが飛んでいかないか心配な場合は上からビニール袋を被せてもOK。

ボールペンの正しい保管方法

西野由樹
西野由樹

そもそも、ボールペンのインクを長持ちさせるにはどうしたらいいのでしょうか。最後に、ボールペンの正しい保管方法を紹介します。お気に入りのボールペンを長く使うために、ぜひ実践してみてくださいね。

ペン先をしまい、下に向けて保管する

ペン先とインク芯の間に空気が入ってしまう原因は、ボールペンを保管する時の向きにあります。ペン先が上や横を向いた状態で保管すると、重力によってペン先とインクが分離してしまい、空気が入ってしまうのです。

そのため、ボールペンを保管する際にはペン先を下に向けるのが大切。ペンスタンドを活用すると、インクの分離を防ぎながら保管できますよ。また、ノック式やキャップ式問わず、ペン先を収納するのも忘れずに!ペン先が出ているとインク漏れが起こりやすいため、注意が必要です。

高温多湿・直射日光を避ける

ボールペンのインクは、温度や湿度の影響を受けやすいデリケートなもの。保管場所の環境が悪いと、インクが乾燥したり、劣化したりする原因になります。そのため、ボールペンを保管する際には、高温多湿や直射日光が当たる場所は避けましょう。

    ボールペンを長持ちさせるポイント
  • ⚫︎インクを古くしないようなるべく早く使い切る。
  • ⚫︎空気を入れないよう、なるべく下向きに保管する。
  • ⚫︎インクの劣化が進んでしまうので高温多湿を避ける。
  • ⚫︎必ずペン先をしまう。

正しい保管でボールペンを長く使おう

筆者自身、仕事やイラストの作成でボールペンを使うときに突然インクが出なくなった経験があります。別のボールペンを使うと文字や線に違いが出てしまうし、そもそも替えのボールペンを持ち合わせていないときは焦ってしまいますよね。

そんなボールペンのインクの途切れは、使い方や保管の仕方によって予防することができます。正しい保管方法で、最後までインクを使い切りましょう。インクが途切れてしまった際には、ぜひ紹介した対処方法を試してみてくださいね。

関連記事

関連記事