【初心者◎】ラミー万年筆のおすすめは?人気のデザインやおしゃれなものまで選び方を紹介
万年筆ブランドで有名な「LAMY(ラミー)」。1930年にドイツのハイデルベルグで設立した筆記具メーカーです。シンプルでありながら特徴のあるデザインに、惹かれる方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなラミーのおすすめの万年筆をご紹介します。万年筆初心者でも楽しめるアイテムなので、ぜひ参考にしてくださいね。
ドイツの文具メーカー。ラミーの万年筆の特徴と魅力
ドイツのハイデルベルクの筆記ブランド「LAMY(ラミー)」の万年筆は、カジュアルで使いやすいデザインと書き心地のよさが人気です。「バウハウスの精神(余計な装飾を排除した、シンプルで機能的な美しさ)」というコンセプトのもと、多くのデザイナーを起用してきました。
手の届きやすい価格や、正しい筆記の姿勢を促してくれる人間工学に基づいたグリップは、万年筆初心者にもおすすめ。豊富なカラーバリエーションは、老若男女問わず選びやすいと評判です。毎年異なるボディカラーが発売されており、ラミーファンの注目を集めています。
それぞれの魅力を楽しむ。ラミー万年筆の選び方
ラミー万年筆を手に入れたいけど、どう選べばいいかわからない…という方のために、いくつかポイントをまとめました。参考にして自分好みのラミー万年筆を選びましょう。
自分の色を見つける。豊富なカラーバリエーション
ラミー万年筆のおすすめの選び方は「自分の色を見つける」こと。機能性にこだわったラミー万年筆は、装飾が少ない代わりにカラーバリエーションが豊富なんです。
デザイナーとコラボした限定にも注目
ラミー万年筆の選び方で悩んだら、コラボ商品にも注目してみましょう。ラミー万年筆には、多くのデザイナーが手掛けた「ダイアログシリーズ」やコクヨの「Campus(キャンバス)」など、多くのコラボアイテムが展開されています。
限定アイテムなどもあり、すでにラミーの万年筆を持っていてもコレクションしたくなってしまう魅力がありますよ。
あなた好みがきっと見つかる。ラミーのおすすめ万年筆
早速、ラミーのおすすめの万年筆をご紹介します。人気の定番商品やコラボ商品など、どれも魅力的でついつい目移りしてしまいそう。
エレガントな佇まいにうっとり。大人の女性に人気の「ルクス」
最初にご紹介するのは、シンプルでエレガントなデザインが女性におすすめの「ラミーLx(ルクス)」。軽量なアルミ素材とメタルパーツは、マットなのに煌めく絶妙な輝きを放ち、上品で華やかな印象を与えます。
キャップの天冠部分からクリップまで、美しい同一のボディカラーにこだわっています。継ぎ目のない滑らかでおしゃれなボディは、きっとあなたの書く時間をより楽しいものにしてくれるでしょう。優雅で大人っぽい、おすすめのラミー万年筆です。

ルクス Lx 万年筆
LAMY(ラミー)
¥12,100(税込・参考価格)
男性にも人気。クールなメタリックの「アルスター」
こちらは、大きめなクリップが特徴の「AL-star(アルスターシリーズ)」の「azur cosmic(アズール・コスミック)」。スタイリッシュなアルミ製のボディは、ビジネスシーンでも使いやすいと男性にも人気があります。高級感もあるので、プレゼントにもぴったりですよ。
カラーバリエーションは、海の透き通った青をイメージした「アズール」と、星雲が放つ神秘的な光をイメージした「コスミック」の2色。生命の起源を感じるような、スタイリッシュでロマンあふれるおすすめのラミー万年筆です。

アルスター アズール・コスミック 万年筆
LAMY(ラミー)
¥4,050(税込・参考価格)
ポップなキャンディカラーに心躍る。限定カラー「サファリ」
こちらは、ラミーのロングセラー「Safari(サファリ)」の2020年限定リミテッドカラー「キャンディ」です。ジューシーでおしゃれなカラーバリエーションは、ヴァイオレット・マンゴー・アクアマリンの3色。ワイヤークリップの部分とボディが、同色で統一されています。
サファリは手軽に使える初心者にもおすすめのシリーズなので、万年筆が初めてという方にもぴったり。ワクワクするような鮮やかでかわいい色合いに惹かれる、おすすめのラミー万年筆です。

2020年限定カラー サファリ キャンディ
LAMY(ラミー)
¥3,300(税込・参考価格)
大人カラフルな万年筆。おすすめ限定カラーの「アルスター」
こちらは人気モデル「AL-star(アルスターシリーズ)」の2023年限定色。ベルベットのような質感を彷彿させる、柔らかなデザインの万年筆です。
カラーバリエーションは、可憐な春の花をイメージさせるキュートな「ライラック」と、クールで落ち着いた「ペトロール」の2色展開。華やかで洗練されたデザインは、万年筆の愛好家はもちろん、初心者の方にもおすすめです。

AL-star アルスター 限定カラー
LAMY(ラミー)
¥3,980(税込・参考価格)
美しくスタイリッシュなフォルムにうっとり。デザイナーシリーズの「ダイアログ3」
最後にご紹介するのは、イタリアの巨匠フランコ・クリヴィオ氏によってデザインされた「ダイアログ3」です。既存のダイアログより15mmも短いデザインなので、コンパクトな万年筆が好みの方におすすめ。
特殊機構のツイスト式キャップレス万年筆は、外出先での筆記もスムーズ。14Kプラチナ仕上げのペン先は、大人っぽさと高級感を漂わせます。上品なデザインのダイアログ3は、特別な日のプレゼントとしてもおすすめですよ。

ダイアログ3
LAMY(ラミー)
¥23,000(税込・参考価格)
機能性もデザイン性も魅力的。ラミーの万年筆を楽しもう
初めての万年筆で悩んでいるのであれば、ラミーの万年筆に注目してみてください。シンプルで飽きがこないデザイン、握りやすいグリップに滑るような使い心地と、きっとあなたにぴったりの1本となるでしょう。この記事を参考に、ぜひお気に入りのラミー万年筆を見つけてくださいね。
クラシカルなデザインの万年筆が欲しくなったら「Kaweco(カヴェコ)」がおすすめ。以下の記事に、カヴェコの素敵な万年筆が載っています。初心者にもおすすめの万年筆ですので、気負いせず気軽にチャレンジしてみてください。