TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. シールを剥がした後のベタ...

シールを剥がした後のベタベタを解消!きれいな取り方や注意点を徹底解説

大事な家具や、お気に入りのアイテムに付いてしまったシールのベタベタ。きれいに取りたいけれど、どうすればいいの?とお困りの方も多いのではないでしょうか?そんなシールのベタベタを取る、おすすめ方法があるんです。今回は、家にあるもので簡単にシールのベタベタを取る方法をご紹介。剥がす際の注意点も解説するので、シールをうまく剥がしたい方は参考にしてくださいね。

シールのベタベタが残ってしまう原因とは?

商品に貼られた値札シールや、お子さんが家具に貼ったシールがなかなか剥がれなくて苦戦した経験はありませんか?シールの一部が残ってしまったり、剥がせた!と思ったらベタベタ感が拭えなかったり…シールが取れないとイライラしてしまいますよね。

シールのベタベタが残る原因の一つは、経年劣化です。長時間貼りっぱなしのシールは、熱や紫外線の影響でのりの粘着性が弱まってベタベタに。そして、時間と共にベタベタ部分が乾燥することで、余計剥がしにくくなるんです。

また、シールに使われている素材がベタベタの原因になることも。プラスチック製のフィルム素材は比較的きれいに剥がせますが、紙製のシールは破れやすいため取り方を工夫する必要があります。

手強いシールのベタベタは、掃除のプロに頼むしかないと思うかもしれませんが、実は自分でも落とせるんですよ。この記事で、身近なアイテムを使ったベタベタの取り方を学んでいきましょう。まずは、シールの素材別におすすめの取り方を解説します。

ベタベタが残らない!シールのきれいな取り方

    シールを取るときの注意点
  • シールを貼った場所を傷めないよう、素材に合った方法で剥がす。
  • 焦らずゆっくり取る。

シールを取る前にチェックしたいのが、シールを貼った場所の素材です。例えば、木製の家具に貼ったシールを水で取ろうとすると、家具が劣化する危険があるので要注意。水や熱を使うときは、目立たない場所で試してから問題のない取り方を選んでくださいね。

また、シールを剥がすスピードも注意したいポイント。勢いよく剥がすとシールがちぎれたり、ベタベタが残ったりする可能性があります。慎重にゆっくり剥がすことを意識すると◎。

【木・金属向け】熱を加える取り方

iruri
iruri

では、素材別のシールの取り方をみていきましょう。素材によって取り方はさまざま。ぜひ、素材に合った取り方を試してくださいね。

    ドライヤーを使って取る方法
  1. ドライヤーの風量を弱にして、温風をシールに当てる。
  2. シールが温まってきたら、少しずつシールをめくって剥がす。
  3. 濡らしてしっかり絞った雑巾で、剥がした所を拭く。

木製の家具や車に貼ったシールを取るなら、ドライヤーを使った取り方がおすすめです。シールを温めると粘着力が弱まるので、スムーズに剥がせるようになりますよ。

ドライヤーを当てるときは、シールから10cmほど離しましょう。温めたシールは150度くらいの角度でめくると剥がしやすいです。

point
べたつきを残さずスムーズに取るには

ドライヤーの温風は当てすぎに注意!シールが熱くなるとかえってベタベタするので、触って温度を確かめながら温めましょう。

【プラスチック・ガラス向け】水でふやかす取り方

    ぬるま湯を使って取る方法
  • シールを浸せる場合は、ぬるま湯に浸けてふやかしながら取る。
  • 浸せない場合は、霧吹きにぬるま湯を入れてシールに吹き付け、柔らかくしてから取る。

熱で割れやすいガラスコップや、プラスチックケースには水を使った取り方がぴったり。シールを水でふやかすだけの簡単な方法で、べたつきもすっきり落とせますよ。霧吹きをしても取れない場合は、次の方法を試してみて。

    カッターとラップを使って取る方法
  1. カッターでシールの表面に細かく傷を付ける。
  2. 水を含ませた雑巾で、シールを濡らす。
  3. ラップをシールの上から貼り、10~15分置く。
  4. ラップを剥がし、シールの端から少しずつ剥がす。
  5. しっかり絞った雑巾で、剥がした所を拭く。

カッターでシールに切り込みを入れると、水がよく染みこんで剥がしやすさがアップします。シールをふやかすため、ラップを被せておくとさらに効果的。シールを濡らしたら、水が垂れないうちに素早くラップを貼るのがコツですよ。

point
シールを貼った場所を傷つけないために

シールに傷を付けるときは、力を入れすぎないよう要注意!カッターの刃を寝かせて、シールの表面だけに当てるよう意識しましょう。

シールの頑固なベタベタをきれいに落とす方法

iruri
iruri

シールが上手く剥がせず、ベタベタが残ってしまっても諦めないで!家にあるアイテムで簡単にべたつきを取る方法があるんです。ここでは、4つの取り方をご紹介します。

中性洗剤でパックする

    必要な道具
  • 食器用中性洗剤
  • ラップ
  • 雑巾
  • ヘラ (ベタベタが取りにくい場合)
    中性洗剤を使った落とし方
  1. 中性洗剤をベタベタが残った箇所に付ける。
  2. 上からラップをして10分置く。
  3. ラップを剥がしてシールを取る。べたつきが落ちにくい場合はヘラで剥がす。
  4. 濡らしてしっかり絞った雑巾で、剥がした所を拭く。

食器用の中性洗剤を使うと、シールに水が浸透しやすくなり粘着力が弱まるため効果的。洗剤が残らないよう、最後にしっかり水拭きしてくださいね。ちなみに、この取り方はプラスチックやガラス、陶器に適しています。水に弱い木製や金属製品には使えないので注意しましょう。

除光液で落とす

    必要な道具
  • 除光液
  • ティッシュ
    除光液を使った落とし方
  1. ティッシュに除光液を染み込ませる
  2. ティッシュをシールに当てて除光液を浸透させる
  3. 10分置き、シールを剥がす

除光液はマニキュアだけでなく、シールのベタベタを落とすときにも活用できるんです。シールに直接除光液を付けると量が多すぎるので、ティッシュを使って付けるのがポイント。また、除光液の成分を吸い込むと体に悪いため、作業する前は必ず換気をしてください。

除光液を使った取り方は、ガラス製品のベタベタを落とすときにおすすめ。一方、プラスチック製品や壁紙は除光液との相性が悪いため、使わない方が良いでしょう。

ハンドクリームで落とす

    必要な道具
  • ハンドクリーム (油分多めのものがおすすめ)
  • 雑巾
    ハンドクリームを使った落とし方
  1. ハンドクリームをシールの上に塗り、10分置いてから剥がす。
  2. 一度でシールを取りきれない場合は、もう一度ハンドクリームを塗って10分置く。
  3. シールを剥がし、残ったクリームを雑巾で拭き取る

ハンドクリームでシールのべたつきを取るには、油分の量がポイントです。ワセリンなど油分が多めのハンドクリームを使うと、ベタベタに効果を発揮します。また、ハンドクリームの量はシールが隠れるくらいたっぷり塗るのが◎。

消しゴムで落とす

    消しゴムを使った落とし方
  1. 手でシールをなるべく取り除く
  2. 残ったベタベタ部分を消しゴムで擦る

こちらは、消しゴム1つでOKという手軽さがうれしい取り方。水や洗剤が使えない、紙製品や壁紙にも試せる方法ですよ。シールの表面は消しゴムで擦っても取りにくいので、あらかじめ剥がしてからベタベタ部分を擦るのがコツです。

あると便利!シールを簡単に剥がせるおすすめグッズ

iruri
iruri

身近なアイテムを使ってもシールのベタベタが取れないときは、便利な道具に頼るのも良い方法です。ここからは、シール跡がきれいに取れる頼もしいグッズをご紹介します。

人と地球に優しい汚れ剥がし剤

「シール剥がし用のクリーナーは、成分が体に悪そう...」と心配な方に試していただきたいのがこちら。人体や環境に有害な成分が含まれていない、天然オレンジオイルの剥がし剤です。

クリーナー独特の嫌なにおいはなく、オレンジの香りがするので気持ち良く作業できますよ。スプレータイプの容器は、シールやベタベタ部分に直接吹き付けられるのが便利。吹き付けてから少し時間を置くと、より汚れが落としやすくなります。

ディゾルビット ラベル・シール剥がし用
ディゾルビット ラベル・シール剥がし用

ドーイチ

¥704(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

諦めていたシール跡も落ちる強力ジェル

こちらは、長時間貼りっぱなしだったシールやガムテープもきれいに剥がせる優れもの。ジェル状なので塗ったときに垂れることなく、ベタベタ部分にしっかり密着するのが特徴です。

ジェルを塗った後に付属のヘラを使えば、汚れ落ちのスピードがアップ!シールを貼った場所を傷つけないよう注意しながら、ヘラでシールをこすり落としましょう。どんな取り方を試しても取れなかったシール跡が、このジェルできれいになると感動しますよ。

ガムテープ・フック跡はがしスーパージェル
ガムテープ・フック跡はがしスーパージェル

¥854(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

場所に合った取り方でシールのベタベタをきれいに

今回ご紹介したシールの取り方で、実践できそうなものはありましたか?どうしても取れないときはプロに頼むのも手ですが、まずは自分でできる取り方を試してみて。素材を傷つけない取り方を選べば、見違えるほどきれいになるはずです。

iruri
iruri

細々としたシールの収納に悩んでいる方には、こちらの記事もおすすめ。使い勝手の良い収納アイデアや、シールの整理にぴったりな文具が紹介されています。

関連記事