TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. 暑さを乗り切る残暑見舞い...

暑さを乗り切る残暑見舞い。基本の書き方&例文を送る相手別にご紹介!

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

夏の暑さも本番の頃に届く残暑見舞いは、涼やかな絵柄とともに思いやりの気持ちを込めて送りましょう。今回は、残暑見舞いの基本の書き方や、相手に合わせた例文をご紹介します。日本の素敵な風習である残暑見舞いを書いて、夏の暑さを乗り切りましょう。

お世話になっている人へ残暑見舞いを送ろう

蒸し暑く過ごしにくい日本の夏だからこそ、お互いの健康を思いやる残暑見舞いを書いてみませんか?いつもお世話になっている人や、見守ってくれている人へ、心を込めた残暑見舞いで日ごろの感謝や近況報告をしてみましょう。

残暑見舞いの書き方

mag-sweet
mag-sweet

残暑見舞いって暑中見舞いと何が違うの?と思う方もいるかもしれません。ここからは、残暑見舞いの基本の書き方を解説していきます。

残暑見舞いの構成

ハガキで送ることが多い残暑見舞いは、手紙とは違い短い文章でメッセージを書く必要があります。短い文章だと、書き出しはどうしたらいいのか悩みますよね。

あらかじめ残暑見舞いの構成がわかっていれば、まとまった伝わりやすい文章を書けるようになります。では、残暑見舞いの5つの構成と、それぞれの書き方をみていきましょう。

①季節の挨拶

まずは、文章の書き出しでもある季節の挨拶の書き方をご紹介します。ビジネスの相手や目上の人へ出す場合は「立秋の候」「残暑の折」といった漢語調の書き方がベター。しかし、親密感を演出したいときはあえてカジュアルな書き方にしても良いですよ。

カジュアルな季節の挨拶を書きたい場合は、自分の感じている季節感や相手の住んでいる地域の気候に合わせた言葉を使いましょう。

②先方を気遣う言葉

次に、残暑見舞いの本来の役目である、先方を気遣う言葉を書きます。残暑を乗り越えるために、相手を想って言葉を書き込みましょう。

③近況の報告

次に、自分の近況について書きます。書き方は自由ですが、基本的には普段のお礼やお知らせを書くと良いですよ。

近況報告を書く際は、必ず相手を気遣う言葉の後にしてください。残暑見舞いの本来の役目は相手を気遣うことです。いくら伝えたいことがたくさんあっても、相手を気遣う言葉が先にくるような書き方を心掛けてくださいね。

④結びの挨拶・先方の無事を祈る言葉

最後の文章の締めくくりには、結びの挨拶と先方の無事を祈る言葉を書きます。結びの挨拶も冒頭の季節の挨拶と同様に、その時季の気候に合わせた表現の言葉を選びましょう。ここで気を付けたいのが、冒頭に書いた季節の挨拶と言葉がかぶらないようにすること。

また、文章の最後に相手の無事を祈る言葉を一言で締めくくります。結びの挨拶に続けて書くのが自然な書き方ですが、無理なら分けて書いてもOK。

⑤日付

本文の最後に、残暑見舞いを書いた日付を書き込みます。詳細な日付ではなく、「令和五年 八月」や「令和五 年晩夏」のような書き方をすると良いですよ。また、基本的に縦書きで書くのが望ましいので、日付も漢数字で書くようにしましょう。

残暑見舞いのマナーと注意点

mag-sweet
mag-sweet

残暑見舞いの書き方の最後に、意外と知らなかったマナーや注意点をご紹介します。

残暑見舞いを書く際にまず気を付けたいのが、始めに書く「残暑見舞い申し上げます」といった挨拶。こちらの挨拶は、他のメッセージよりも少し大きめに書きましょう。年賀状で「あけましておめでとうございます」と大きく書くのと同じです。

また、目上の方やビジネスの相手への書き方は「残暑お伺い申し上げます」という丁寧な挨拶の書き方がおすすめ。もともと「見舞い」という書き方は、目上から目下へ使う表現なんです。でも相手が堅苦しく感じてしまうこともあるので、関係性で使い分けるのがベストですよ。

また、最初の挨拶では「句点」を書き込まないようにしましょう。区切りをつけるという意味にもなってしまうので、祝い事に限らず、残暑見舞いにおいても注意が必要です。

目上の方やビジネスの相手へ書く際は、「残暑お伺い申し上げます」といった丁寧な挨拶がおすすめ。もともと「見舞い」という書き方は、目上から目下へ使う表現なんです。でも、相手が堅苦しく感じてしまうこともあるので関係性で使い分けるのがベストですよ。

そして、気を付けておきたいのが残暑見舞いを書く時期。残暑見舞いを書く時期は、8月7日~9月初旬といわれてます。9月に入ると秋のイメージが深まるので、なるべく8月中に書くことをおすすめしますよ。

最後に、8月の季語である「盛夏」は初旬を表すので、残暑見舞いの季節の挨拶で書く際は時期に合わせて使い方に気を付けましょう。

【相手別】暑さを乗り切る残暑見舞いの例文

mag-sweet
mag-sweet

ここからは、残暑見舞いの本文の例文を相手別にご紹介します。

【基本】の例文

残暑見舞い申し上げます 立秋とは名ばかりで厳しい暑さが続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。おかげさまで、私たち一同は変わりなく元気に過ごしております。秋風を感じられるのはまだ先となりそうですが、どうぞお身体に気を付けてお過ごしください。

【ビジネスシーン】での例文

残暑お伺い申し上げます 秋暑の折、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は並々ならぬご愛顧を頂き、誠にありがとうございます。今後も変わらぬお引き立てを賜りますよう、努力して参ります。晩夏の候、まだまだ厳しい暑さが続きます、心より皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

【恩師や上司へ】の例文

残暑お伺い申し上げます 吹く風に時折秋を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。こちらは変わらず元気に過ごしております。さてこの度は心のこもったお手紙とともに、お中元の品物を頂き、誠にありがとうございます。

〇〇様の細やかな心遣いに、毎度恐縮するばかりです。夏のお疲れが出てくるころ、何卒ご自愛のほどよろしくお願いします。

【家族へ】の例文

残暑見舞い申し上げます 暦の上では夏も終わりを迎えましたが、連日続く厳しい暑さに疲れが出ていませんか?私たちは相変わらず元気に夏を楽しんでいます。今度の連休には、子どもを連れて帰省するのでよろしくね。まだまだ猛暑が続きますが、くれぐれも体に気を付けてお過ごしください。

【友達へ】の例文

残暑見舞い申し上げます 猛暑が続いていますが、体調に変わりはありませんか?私は、会社終わりのビアガーデンを楽しみに毎日を過ごしています。シルバーウイークを利用して帰省する予定なので、〇〇ともぜひ会いたいな。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をして残暑を乗り切りましょう。

相手を気遣う残暑見舞いを書くために、おすすめのアイテム

mag-sweet
mag-sweet

こちらでは、相手を気遣う残暑見舞いを書くのにぴったりなアイテムをご紹介します。

可憐な佇まいに「涼」を感じるポストカード

こちらは、「MIDORI(ミドリ)」の紙シリーズ「はがき箋すずらん柄」。柔らかな緑の葉に映える、白いコロンとした可憐なすずらんの花が涼しさを感じさせるポストカードです。フォーマルにもカジュアルにも使いやすいデザインですね。

柔らかく触り心地の良い「伊予和紙」に、パールシルク印刷ですずらんが描かれています。インクにパールの粒子を混ぜることで、少しざらついた触感が楽しめ、見る角度や明るさによって表情を変えるすずらんを楽しめますよ。

可憐で気品あふれるすずらんのポストカードは6枚入りです。いろいろな相手への残暑見舞いに使ってみてくださいね。

ミドリ はがき箋 紙シリーズ すずらん柄
ミドリ はがき箋 紙シリーズ すずらん柄

ミドリ

¥594(税込・参考価格)

Photo by www.midori-store.net

夏の終わりを彷彿させる線香花火のスタンプ

こちらのスタンプは「KNOOPWORKS」の「SPARKLER 線香花火」です。夏の風物詩である手持ち花火。いろいろな花火で遊んだあと、線香花火に火を付けるとき、ちょっぴり切なくて夏の終わりを感じますよね。

線香花火モチーフのスタンプを、シンプルなハガキに押したり一筆箋や手紙に押したりすれば、素敵な残暑見舞いが完成しそうです。ビジネスにもカジュアルな残暑見舞いにもおすすめのスタンプですよ。

KNOOPWORKS クノープワークス スタンプ
KNOOPWORKS クノープワークス スタンプ

¥968(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

書き方や例文を参考に、自分らしい残暑見舞いを送ろう

残暑見舞いの基本の書き方や例文をご紹介しました。文章の構成や書き方を知ることで、いろいろな相手への文書も書きやすくなります。また、意外と知らなかった挨拶の書き方、マナーや注意点に気を付けて、例文も参考にしながら自分らしい残暑見舞いを送ってみてくださいね。 

mag-sweet
mag-sweet

相手のことはもちろんですが、厳しい夏には自分のことも労ってあげたいですよね。こちらの記事では、暑い夏が涼やかに過ごせるマリンモチーフの文具をご紹介しています。ぜひ手にしてみてくださいね。

関連記事