TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. 《例文あり》敬老の日に贈...

《例文あり》敬老の日に贈る手紙の書き方。日頃の感謝やお祝いの気持ちを伝えよう

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

普段からお世話になっている両親や祖父母へ感謝の気持ちを贈る、「敬老の日」。今年は、感謝やお礼を手紙にして伝えてみませんか?普段は照れくさくてなかなか言えない言葉も、手紙なら素直に伝えられますよ。今回は、敬老の日に贈る手紙の書き方と例文をご紹介します。

敬老の日には、感謝の気持ちを込めて手紙を書こう

「敬老の日」は、一般的には孫から祖父母へプレゼントをあげることが多いですよね。ですが、敬老の日は「年長を敬って長寿を願う」行事です。そのため、両親はもちろん、血縁関係がなくとも普段からお世話になっている高齢の方をお祝いすることもありますよ。

そこで気になるのが、「敬老の日」のお祝いの手紙は、相手が何歳から書いていいのかということ。「長寿の祝い」という観点からなら「還暦のお祝い」をする60歳からが一般的ですが、60歳でも70歳でも元気に仕事をしている方も少なくありません。

そんな元気な両親や祖父母を、高齢者と呼ぶのはちょっと気が引けますよね。そんな相手には、「敬老の日おめでとう」ではなく、その活躍や健康を喜んだ「ありがとう」という一言を添えてお祝いしてみましょう。

今回は、自分やパートナーの両親や祖父母へ「敬老の日」に喜ばれる手紙の書き方と、相手別での例文を紹介します。

敬老の日に贈る手紙の書き方ポイント

mag-sweet
mag-sweet

まずは「敬老の日」の手紙の書き方やポイントを説明しますね。

どんな内容を書くと喜ばれる?

基本的には「長寿の祝い」であるため、健康や長寿を願う言葉を使った書き方が一般的です。でも、これは相手によって言葉を選ぶのが必要。前述でも説明しましたが、「高齢者」と呼ばれる年齢でも若々しく活躍されている相手には、その活躍や健康について喜ぶような書き方がおすすめです。

また、どんな相手にも気兼ねなく書けるのが日頃の感謝の言葉です。子育てや家の用事などでお世話になっている相手であれば、具体的なエピソードとともに伝えましょう。一般的なお祝いの言葉だけでなく、オリジナルの一言を付けてみるのも◎。

そして、祖父母や義理の両親への手紙には、敬意を払い丁寧な言葉を使った書き方をしましょう。実の両親への手紙には、カジュアルな言葉を使うと親近感のある自然な手紙になりますよ。

また、祖父母や高齢になった両親への手紙の書き方には、大きめの見やすい文字で書く配慮も必要です。相手が読む際にストレスがなく、うれしい気持ちでいっぱいにすることができますよ。

敬老の日に「おめでとう」は使っても平気?

敬老の日は、長寿を祝う日なので「おめでとう」といったお祝いの書き方は間違いではありません。もちろん、無理に使わなくても大丈夫です。「ありがとう」という感謝の言葉を使った書き方をしても良いですよ。

敬老の日の手紙で避けたい忌み言葉

長寿のお祝いの挨拶としての手紙には、やはり相手の体調や健康の衰えを連想させるような言葉や書き方は、避けるようにしましょう。例えば「枯れる」「衰える」「まいる」などです。違った表現で前向きな一言へ変換するような書き方を心掛けてくださいね。

敬老の日の手紙の例文をシーン別でご紹介

mag-sweet
mag-sweet

敬老の日に贈る手紙の書き方はわかりましたか?ここからは、シーン別に例文をご紹介します。

【孫から祖父母へ】

同居している祖父母

大好きなおばあちゃん、敬老の日おめでとうございます!おばあちゃんの、おいしいぬか漬けを毎朝食べられて幸せです。おばあちゃんの何気ない優しい一言が、実は私の励みになっています。いつもありがとう。これからも、ずっと元気でいてください。

同居している義理の祖父母

敬老の日おめでとうございます。いつも子どもたちをかわいがってくださり、ありがとうございます。おかげ様で、すくすくと元気に育っております。いつもはつらつとされているお二人は、私たちの目標です。これからもお元気で、更なるご活躍をお祈りいたします

遠方の祖父母

おじいちゃん、おばあちゃん、お変わりなくお過ごしでしょうか。なかなか会いに行くことができず、すみません。日頃の感謝を込めて、〇〇を贈ります。午後のお茶請けにしてください。

それでは、暑さの疲れが出てくる頃です。おじいちゃん、おばあちゃんも、体調に気を付けて。また年末に会えるのを楽しみにしています。

遠方の義理の祖父母

秋のさわやかな風を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。こちらもおかげ様で、家族一同元気に過ごしております。また、日頃は細やかな心遣いをいただき、ありがとうございます。

いつまでも変わらないお二人の健康を願いつつ、ささやかではございますが、季節のお品をお贈りします。それでは、お二人のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

【実の両親へ】

同居している両親

お父さん、お母さん、敬老の日おめでとう。まだまだ若い二人を見ていると、少し迷ったけどせっかくの機会なので、いつもの感謝の気持ちをこめて手紙を書きました。いつもいろいろと相談に乗ってくれてありがとう。これからも元気でいてね。

遠方の両親

お父さん、お母さん、元気にしていますか?春に子どもの入園祝いに、素敵な絵本を贈ってくれてありがとう。二人の優しい心がこもったプレゼントに感謝して、おやすみ前の読み聞かせの1冊にしていますよ。

敬老の日ということで、こちらで人気のお菓子を贈ります。二人のお茶の時間に食べてみてね。それでは、年末に会えるのを楽しみにしています。

【義理の両親へ】

同居している義理の両親

お父さん、お母さん、いつも私たちを見守っていただきありがとうございます。来週の祝日は敬老の日ということで、日頃の感謝を込めて〇〇で食事会を致します。ささやかではありますが、お二人との楽しい時間を過ごせたらと考えております。それでは、当日を楽しみにしております。

遠方の義理の両親

お父さん、お母さん、敬老の日おめでとうございます。いつも子どもたちへのプレゼントを贈ってくださり、本当にありがとうございます。

若々しく活躍されているお二人には、少し早いかとは思いましたが、敬老の日をお祝いする挨拶として、〇〇をお贈りいたします。これからのお二人のご健康と、ご活躍を心よりお祈り申し上げます。

敬老の日の手紙におすすめのアイテム

mag-sweet
mag-sweet

敬老の日に手紙を贈るなら、ぴったりな文具を使いたいですよね。ここからは、敬老の日の手紙におすすめのアイテムをご紹介します。

やわらかく爽やかな香り。一筆箋

最初にご紹介するのは、敬老の日やお祝いにぴったりな「詩和倶楽部」の「霧箱一筆箋」。桐の箱に入った温もり溢れる和紙の一筆箋と、箱を開けるとふんわりと香る文香(ふみこう)のセットです。

こちらの一筆箋は、良いことが起こる前触れといわれる「吉兆」の絵柄をあしらっているため、お祝いやお中元など贈り物に添える一言を書くときにおすすめですよ。絵柄は全部で3種類あり、「浅の葉箋」「猫箋」「雀箋」から選べます。

また、一筆箋は手紙のように「拝啓」や「敬具」といった書き方は必要なく、気軽に書けるのが魅力的。普段からお世話になっている祖父母や両親へ、やわらかく爽やかな文香の薫りを添えて、感謝の気持ちをこの一筆箋で伝えてみませんか?

桐箱一筆箋 全3種 100枚入り 包香付き
桐箱一筆箋 全3種 100枚入り 包香付き

和詩倶楽部

¥1,320(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

秋を感じる便箋に、自由な書き方で敬老の日のお祝いを

秋を感じる「めでたや」の「秋の季節箋セット」は、敬老の日の時期にぴったりのレターセットです。コスモス、とんぼ、紅葉に椎茸、秋を連想させる絵が書いてあるハガキサイズの便箋が、気軽な一言を添えるのにあっていますね。

水彩の濃淡が美しく表現された絵柄の上にフリーハンドで書くのも素敵ですが、罫線の入った下敷きがついているので、真っ直ぐに綺麗な書き方もできますよ。

また、紙には山梨で生まれた奉書紙、「肌吉紙(はだよしがみ)」を使用。「美人の素肌のように美しい」という紙質からつけられた名前です。肌触りの良い便箋を使って、敬老の日をお祝いする手紙を書いてみてくださいね。

秋の季節箋セット
秋の季節箋セット

めでたや

¥1,100(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

「敬老の日」に心のこもった手紙を贈ると、喜ばれる

敬老の日のお祝いに贈ると喜ばれる手紙の書き方と例文、ふさわしいアイテムをご紹介しました。敬老の日は、普段お世話になっている祖父母や両親への長寿のお祝いとともに、感謝の気持ちを伝える機会でもあります。ぜひ心のこもった素敵な手紙を書いてみてくださいね。

mag-sweet
mag-sweet

心を込めて書いた手紙は、オリジナルの封筒に包むのもおすすめですよ。こちらの記事では、封筒の作り方をご紹介しています。

関連記事