《暑中見舞い》の書き方を例文と併せてチェック!押さえておきたいマナー&注意ポイント
梅雨が明け、少しずつ暑さが厳しくなるころに届く暑中見舞い。大切な人からの優しい心配りは、涼やかな気持ちになれますよね。今回は、そんな暑中見舞いの書き方と例文をご紹介します。夏の暑さにも負けない素敵なメッセージで、相手と心を通わせてみませんか?
暑中見舞いを送る時期って?
暑中見舞いは、暑い時期になかなか会うことができない相手へ、健康を気遣いと元気に過ごして欲しいという願いを届けるために始まった夏の挨拶。また、お中元のお礼や、結婚・出産・転居といった近況変化を報告する方法の一つにもなっていますよ。
暑中見舞いは、一般的に梅雨明けから立秋の前日(8月7日頃)までに送るのが良しとされています。立秋からは残暑見舞いになるので、注意が必要ですね。
暑中見舞いの挨拶には、はがきを使うのが一般的ですが、手紙や一筆箋でも送ることができます。夏らしい絵柄のポストカードや、官製はがきにスタンプや手書きのイラストを描いて送っても、印象的で心に残る暑中見舞いになりますよ。
もっと印象に残る暑中見舞いを送りたい!と思った方は「うちわ」にメッセージを書き込んで送るのもおすすめです。はがきや手紙よりは少し料金が高めですが、相手にユニークな印象を与えることができますよ。
暑中見舞いの書き方
あまり書くことが少ない暑中見舞いは、意外と文章の書き方やマナーを知らないですよね。ここからは、一般的な暑中見舞いの書き方をご紹介します。
①季節の挨拶
まず書くのは、「暑中お見舞い申し上げます」「暑中お伺い申し上げます」といった季節の挨拶です。はがきで書く場合は、基本的に少し大きめに書くのがポイント。他の文字よりもやや大きめに書くことで、何のための便りなのか相手に伝わりやすくなるんです。季節の挨拶には、句点を付けないように気をつけましょう。
②相手を気遣う言葉
季節の挨拶の後には、相手を気遣う言葉を続けてください。「厳しい暑さが続いておりますが、お変わりありませんか?」と、自分が感じている季節の様子を言葉にして、相手の体調を伺います。相手からお中元を頂いたり、お世話になった場合には、そのお礼や感想を文章に書いてみてくださいね。
③近況の報告
自分や家族の健康状態や最近起こった出来事など、近況報告をすることも大切です。また、地元の親戚や友人に向けて書く場合は、夏休みに帰省する予定を報告すると喜ばれますよ。旅行先から旅の様子などを伝えるのも良いですね。
④結びの挨拶・先方の無事を祈る言葉
結びの挨拶は、暑中見舞いのメインテーマである、相手の健康や無事を祈る言葉で締めくくります。「去年にもまして暑さが厳しくなっております。くれぐれもご自愛ください」といったように、今年の暑さについて自分なりの感想を絡めながら、相手の体調を思いやる言葉で結びましょう。
⑤日付の書き方
基本的に暑中見舞いでの日付は、明確な日にちは要りません。「令和〇〇年盛夏」と書き込むことで、その年の暑中見舞いの時季だと分かりますよ。縦書きで書き込む場合は、年号の数字は必ず漢数字で記入してくださいね。
基本的な暑中見舞いのマナー、注意したいこと
「相手の体調を気遣う」お見舞い状であることを意識
基本的に暑中見舞いは、「相手の体調を気遣う」という文面が大切です。自分の近況報告をすることも大切ですが、相手についての話題よりも自分の伝えたいことばかり書くのはマナー違反となるので注意しましょう。
頭語、結語は不要
手紙やはがきの書き出しで使われる「拝啓」や「敬具」といった頭語、結語は暑中見舞いでは書く必要がありません。「暑中見舞い申し上げます」から始まる挨拶の書き出しのみで大丈夫ですよ。
相手を気遣う暑中見舞いの例文
ここからは、相手を気遣う暑中見舞いの定型的な例文をみていきましょう。例文を見本にして、素敵な暑中見舞いを書き上げてくださいね。
【一般的な例文】
例文①
暑中見舞い申し上げます 厳しい暑さが続きますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。日頃からいろいろとお気遣いいただいておりますが、なかなかお伺いができず申し訳ありません。
おかげさまで我が家は変わらず元気に過ごしています。暑さはまだ続きそうですが、こちらは多少過ごしやすくなっています。もしよかったら、遊びにおいでくださいね。それでは皆様どうぞお身体ご自愛ください。
例文②
暑中見舞い申し上げます 梅雨が明けて、蝉の鳴き声が聞こえてくる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。平素は細やかな心遣いをいただき誠に感謝しております。
こちらはおかげさまで、つつがなく過ごしておりますので、ご安心ください。これから夏らしい暑さがやって参ります。くれぐれも夏風邪などひかぬよう、ご自愛くださいませ。
【家族への例文】
例文①
暑中見舞い申し上げます 例年よりも暑い日が多く感じられますが、いかがお過ごしでしょうか。こちらは相変わらず元気に過ごしています。ところで、今年は久しぶりにお盆休みに帰省を予定しています。
子ども達も、じぃじ・ばぁばに会うのを楽しみにしているよ。それでは、これからもっと暑さが厳しくなっていきます、体調に気を付けて。
例文②
暑中お見舞い申し上げます 連日厳しい暑さが続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。こちらは特に変わりなく元気に過ごしています。
今年はお盆休みに友達と、北海道へ旅行を予定しています。旅先からまたハガキを送るので楽しみにしていてね。まだまだ暑さが厳しくなるので、くれぐれも体調に気をつけてください。
【友達への例文】
例文①
暑中見舞い申し上げます 今年は梅雨明けとともに蝉の声が聞こえ、気温も高くなりましたね。元気に過ごしていますか?今、私はずっと行きたかった広島へ旅行に来ています。おいしい食べ物と、綺麗な景色に日々の疲れが癒やされています。
今年は夏の暑さを満喫するために、一緒にビアガーデンや花火大会へ出かけませんか?それでは、猛暑が続きますが身体に気を付けてね。
例文②
暑中お見舞い申し上げます 風鈴の音に涼を求めたくなる季節となりましたが、○○ちゃんお元気ですか?こちらはやっと仕事にも慣れてきて、忙しいけど充実感のある毎日を過ごしています。
今年のお盆休みに実家に帰る予定です。○○ちゃんと久しぶりにビールで乾杯したいな。また近いうちに連絡するね。では暑い日が続きますが、お互い体調に気を付けましょう。
【上司や恩師への例文】
例文①
暑中お伺い申し上げます 例年にもまして猛暑が続いておりますが、お変わりなくお過ごしのことと存じます。平素は大変お世話になっているうえに、ワーケーションをさせていただきまして、ありがとうございます。
おかげさまで、仕事の心配もすることなく楽しく休暇を過ごしております。これからも一層の努力を重ねていきますので、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。酷暑の折、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
例文②
暑中お伺い申し上げます 厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。こちらはおかげさまで家族一同変わりなく元気に過ごしております。
なかなかお会いできず寂しく感じております。お盆休みの帰省の際はぜひお声掛けさせてください。それでは暑さ厳しき折、どうぞご自愛のほどお祈り申し上げます。
【ビジネスでの例文】
例文①
暑中お伺い申し上げます 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。いつも格別のお引き立てを賜り、心から御礼申し上げます。今後も弊社は、皆様とともに新しい商品を作り上げていく所存でございます。
どうか変わらずご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。暑さ厳しい日々が続いておりますが、皆様くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
例文②
暑中見舞い申し上げます 炎暑厳しいなか、○○様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別なお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
今後も変わらぬご愛顧を頂けますよう、励んで参りますのでよろしくお願いいたします。猛暑が続いておりますが、皆様くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
暑い夏にぴったり。涼やかな気持ちになれる文具
暑中見舞いを送るなら、夏にぴったりな素敵な文具を使用したいですよね。ここからは、暑中見舞いにおすすめの文具をご紹介します。
夏らしさと涼を感じる暑中見舞い
最初にご紹介するのは、「ミドリ」の「ポストカード みつまめ柄」です。涼やかで美味しそうな絵柄に、暑中見舞いを受け取った相手も甘味処に「みつまめ」を食べに行ってしまいそうですね。
優しく柔らかな質感と風合いがある越前和紙に、日本の四季を感じる風景を閉じ込めた「紙シリーズ」のポストカード。大胆に描かれた「みつまめ」に、夏らしさと涼しさの両方を感じることができますね。
ポストカード ブリキ金魚柄
ミドリ
¥220(税込・参考価格)
シンプルなはがきを華やかにするクリアスタンプ
暑中見舞いに使用するはがきをデコレーションしたい人におすすめなのが、こちらの「TO-MEI HAN (トウメイハン)」の「すいかのクリアスタンプ」です。夏のフルーツの代表格である瑞々しい「すいか」をはがきに押すことで、涼しさを演出できますよ。塩の瓶の絵柄まであるのが憎らしいですね。
こちらのクリアスタンプは、フォトポリマー製。5mm刻みでクロスとドットを交互に彫刻した細かな線画により、ゴムやシリコン製のスタンプではできない、リアルなフルーツの質感を表現しています。また、スタンプが透明なので、思い通りの位置に押せるのもポイント。
緑と黒の大玉すいか、カットすいかとヘタと種、食塩がセットになっています。カットすいかを3回押すと、半円のすいかにすることもできますよ。
TO-MEI HAN クリアスタンプ
¥1,650(税込・参考価格)
例文を参考に、相手を想った暑中見舞いを書いてみよう
久しく会っていない友人や家族、暑い夏に涼しい言葉を送りたい大切な人が思い浮かんだら、暑中見舞いを書いてみませんか?初めて書くのは不安という方も、今回ご紹介した例文と暑中見舞いの書き方やマナーを参考に、まずは書いてみて。
涼やかな気持ちで相手を思いながら書く時間は、きっと素敵なものになりますよ。
暑中見舞いを送るだけでなく、受け取った場合にも返事を出したいですよね。こちらの記事では、暑中見舞いへの返事の書き方や注意したいマナー、例文をご紹介しています。