手元がピリッと引き締まる。スタイリッシュな"黒"で統一された文具たち
格好良さだけでなく、ミステリアスな美しさも持ち合わせるカラー・黒。いつも使う文具に取り入れれば、手元から大人びたクールな雰囲気に変わります。気持ちも自然と引き締まり、作業に対するやる気も上がるでしょう。今回は、そんな黒で統一されたおすすめの文具をご紹介します。
ワンランク上の大人へ引き上げる。文具を黒色で統一する魅力とは?
文具そのもののデザインやシルエットが引き立ち、シンプルゆえの美しさを体現する黒色の文具。すっきりと洗練された印象があり、ビジネスやフォーマルなシーンにも馴染みます。
さらにペンケースの中身やデスク上の文具を黒で統一すると、おしゃれでモードな雰囲気に。シンプルなのに凝った印象に仕上がるのは、無彩色ならではの魅力です。
また、性別や世代を問わず、誰にとっても手に取りやすいところも黒い文具が人気の理由。文具のカラーバリエーションにおいて、幅広いアイテムで黒が展開されているのも選びやすくて嬉しいですよね。
文具を黒で魅せる。おしゃれなアイテムの選び方
黒はベーシックな色だからこそ、アイテムのデザインや素材の質感によってさまざまな表情がみえますよ。
筆記具を黒で統一
シャープペンシルや万年筆など、使う頻度が高い筆記具を黒で統一してみてはいかがでしょうか?シンプルなデザインでも黒1色で構成されていると存在感があり、思わず目を奪われてしまいますよね。黒色の文具のキリッとした表情に気持ちが引き締まり、勉強や仕事へのやる気も高まりそうです。
また、筆記具のなかには、一部のパーツに金色や銀色のメタリック素材をあしらっているものもあります。このようなデザインは黒特有の男性的・ビジネスライクな印象を和らげてくれるので、女性でも気軽に取り入れやすくておすすめです。
高級感を引き立たせるレザー
しなやかな手触りで上質な雰囲気を持つレザー素材は、黒色を選ぶことでより高級感が漂います。黒色によって細かなシボや繊細な光沢が引き出され、定番カラーでありながら特別感を味わえますよ。
ペンケースやブックカバーなど、頻繁に使う文具に黒色のレザーを取り入れてみて。使っていくうちに表面が艶やかに変化していき、レザー素材ならではの経年変化を楽しめます。流行に捉われない色なので、「お気に入りのアイテムは長く愛用していきたい」といった方におすすめです。

本革 ペンケース
Recife(レシーフ)
¥16,500(税込・参考価格)
柄ペンケースでさりげない華やかさをプラス
「持ち物を黒で統一すると重い印象になりがちだし、私にとっては格好良くなりすぎてしまうかも」と少し心配な方は、黒ベースの柄物を取り入れるのがおすすめです。こちらのような黒ベースのアイテムなら派手にならず、大人っぽい印象で使うことができますよ。
かわいいドット柄やクラシカルなチェック柄など、一口に「柄」といってもその種類は様々。自分のファッションや好きなイメージに合わせて、お気に入りの柄を取り入れてみてくださいね。

めがねがまぐちケース
maison blanche
¥3,300(税込・参考価格)
身近なアイテムはすべて黒で統一する
筆記具やペンケースだけでなく、腕時計やカードケースなど、身につけるものを全て黒で統一するのも素敵です。全体的にまとまりが出て、より大人っぽくスマートな印象に。同じ黒色のアイテムでも、レザー、ナイロン、コットン…など、素材を変えるとそれぞれで異なる表情が楽しめて◎。
デキる大人を演出してくれる。おしゃれな黒色の文具たち
「TOOLS to LIVEBY」テフロンコーティングはさみ
温故知新をコンセプトとしている台湾のステーショナリーショップ「TOOLS to LIVEBY」からご紹介するのは、こちらのテフロンコーティングはさみ。ステンレス素材ならではの落ち着いた光沢によって、黒1色で統一されたはさみの美しいフォルムが引き立ちます。
装飾を施すことなく、曲線・直線をそのまま活かしたシャープなシルエットが魅力的。アンティークな雰囲気が漂う、細部にまでこだわりが詰まったパッケージも素敵ですよね。他には無い洗練されたおしゃれなデザインで、デスクに置いてあるだけで映えるはさみです。
また、使用時の細かいストレスに配慮された高い機能性も注目すべきポイント。はさみの表面にテフロン加工が施されているので、テープや糊の嫌なベタベタが残るのを防いでくれます。

Scissors 8
TOOLS to LIVEBY
¥3,630(税込・参考価格)
「CLASKA」バネポーチ
こちらは、レザーならではのマットな光沢が魅力的な「CLASKA」のバネポーチ。ポーチの下部にはブランドロゴの箔押しがあしらわれ、シンプルなボディにラグジュアリーな雰囲気をプラスしています。
縦長のシャープなボディなので、ペンケースとしてはもちろん、メガネケースやコスメポーチにもぴったり。ポーチについたカラビナでベルトなどに取り付けられるうえ、バネ式の口部分は片手で開閉できます。デザイン性だけでなく機能性にも優れているので、仕事からプライベートのお出かけまで、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。

バネポーチ
CLASKA
¥2,420(税込・参考価格)
「KAWECO」スペシャル ペンシル
こちらは、ドイツ発の人気筆記具ブランド「KAWECO」のシャープペンシル「スペシャルペンシル」です。ボディには八角形のクラシックなデザインを採用しており、握りやすく長時間の筆記もストレスフリー。光沢が控えめな黒色なので、主張が強すぎることなく、落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれますよ。
レトロな雰囲気が漂う印象的なデザインは、1930年代の事務用ペンシルをイメージしているのだそう。ノック部分のロゴマークやボディにあしらわれた「Kaweco Special 0.5」の文字など、こだわりが感じられるディテールにも注目です。

スペシャル ペンシル
KAWECO
¥5,500(税込・参考価格)
「黒ねこ印刷所」一筆箋
こちらは、「黒ねこ印刷所」の人気アイテム・一筆箋です。他には無い黒色の用紙と白い罫線が印象的で、表紙にはドイツ語で白、黒を意味する「WEISS SCHWARZ(ヴァイスシュヴァルツ)」という文字が入っています。
一見すると使いこなすのが難しそうな黒色の用紙ですが、白やシルバー、ゴールドなどのインクと相性抜群。いつもと違うレターセットを探している方や、相手の印象に残る手紙に仕上げたい、といった方はぜひチェックしてみてください。

一筆箋
黒ねこ印刷所
¥462(税込・参考価格)
美しさと格好良さを兼ね備えた、黒で統一された文具を取り入れてみませんか?
強さと美しさを兼ね備え、どこかミステリアスな雰囲気も漂わせている黒で統一された文具たち。そんな文具を日常生活に取り入れることで、いつもより大人っぽく、スマートなあなたを演出してくれます。ぜひ黒で統一した文具で、ライフスタイルをおしゃれにアップデートしてみませんか?