1万円台のおすすめ万年筆は?おしゃれさや機能、メーカーもあわせて紹介
万年筆での筆記に慣れてきたら、ちょっと良いものが欲しくなりますよね。良いものを買えば大切に使いたくなりますし、愛着も沸いてくるでしょう。この記事では、1万円台で購入できるおしゃれな万年筆をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
ちょっといいものを選ぶ。1万円台の万年筆の選び方
万年筆の筆記の魅力を知ると、手頃なものからちょっといいものにグレードアップしたい気持ちになりますよね。そんな気持ちを満たしてくれるのが、1万円台で購入できる万年筆です。1万円台の万年筆の選び方のコツは、今使っているものよりも高級感があるものを選ぶこと。
もちろん書き心地のよさも大切なので、ペン先の種類や持ちやすい軸の太さにも注目しましょう。また、1万円台の万年筆には有名なブランドのものが多くあります。ブランド選びも、書く気持ちを上げてくれるポイントです。
ここから紹介するアイテムの特徴や選び方のコツを押さえて、おしゃれで機能性にも優れた1万円台の万年筆をみつけましょう。
長く愛用したくなる。おすすめの1万円台の万年筆
早速、おすすめの1万円台の万年筆をご紹介します。長く愛用したくなるようなおしゃれなデザインと、機能性にこだわってセレクトしました。
木の温もりと木目を楽しむ。世界に1本しかない「世界樹万年筆」
最初にご紹介する1万円台の万年筆は、世界の木々を材料とした「WANCHER(ワンチャー)」の「世界樹万年筆」です。世界樹(せかいじゅ)とは、神話の中に登場する木のこと。世界の平和を願い、白檀や黒檀、緑檀といった世界の木々を使用しています。
台湾の彫刻家「洪明華氏」の協力の元、機械を使わず原木から万年筆を削り出す技法を採用しています。こだわりのデザインとサイズは、しっくりと手に馴染みますよ。
また、ペン先はステンレス製の大型サイズ6号ニブを使用。筆圧が強めな方におすすめです。指先から伝わる木の温もりや形状、木目なども魅力的で、思わずうっとりと眺めてしまいますよ。1万円台とは思えない、高級感あふれる国産万年筆です。

銘木コレクション 世界樹万年筆
WANCHER(ワンチャー)
¥11,000(税込・参考価格)
万華鏡のようなときめきを。美しいきらめきを楽しむ万年筆「カレイド」
こちらは、国産ブランド「WANCHER(ワンチャー)」の10周年を記念した「カレイド」。その名の通り、カレイドスコープ(万華鏡)を覗いたときのときめきをイメージして作られた万年筆です。
12角柱の持ちやすく美しい軸、目を惹くような5色のマーブル模様のカラーバリエーションが魅力。アクリルレジンを何度も切り出し磨きあげたボディは、艶やかで目を奪われます。生産は1色200本、合わせて1000本の限定販売。気になった方は、早めにチェックしてくださいね。
ワンチャーは、日本の伝統芸術にこだわった国産メーカー。漆や蒔絵など、上質な万年筆を取り揃えています。ワンチャーは漢字で「萬佳」と書き、中国語で「永遠の富と美を備えた幸せ」という意味があります。実店舗を持たないメーカーなので、通販やイベントで購入しましょう。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

10周年記念 カレイド 万年筆 純銀メダル
WANCHER(ワンチャー)
¥11,000(税込・参考価格)
偉人の名前が刻印された「アウロラ」の万年筆
イタリアの高級万年筆メーカー「AURORA(アウロラ)」の「IPSILON(イプシロン)」は、高級感溢れるデザインが人気。こちらは、イタリア統一150周年を記念して作られた「イタリア150」。イタリア統一に関与した、偉人12名の名前が刻印されています。
イプシロンのシャープな書き味やシルバーとブラックの組み合わせは、ビジネスでも使いやすく男性にも人気。文具好きな方へのプレゼントとしても喜ばれる、おしゃれな1万円台の万年筆です。

イプシロンItalia 150 万年筆
AURORA(アウロラ)
¥11,999(税込・参考価格)
美しいべっこうの輝き。宝石のような「ペリカン」の「スモーキークォーツ」
こちらは、ドイツのブランド「Pelican(ペリカン)」のM200デモンストレーターシリーズ「スモーキークォーツ」。パワーストーンのスモーキークォーツには、「守られているような安心感を得る」という意味があります。神秘的な透明感からは、魅力を感じますね。
リングやクリップ、ペン先は、深みのあるべっこうブラウンにふさわしいゴールドメッキが施されています。やや小ぶりで握りやすい軸は、初心者の方にもおすすめですよ。
ペリカンのM200シリーズは、オレンジやホワイト、グリーンなどのカラーバリエーションもあり、コレクションしたくなります。ペリカンは文具好きな方には有名なブランドなので、プレゼントに選んでもいいですね。

スモーキークォーツ
PELIKAN(ペリカン)
¥14,850(税込・参考価格)
重厚な高級感。使うほどに味わい深い「カヴェコ」の真鍮万年筆
最後にご紹介するのは「KAWECO(カヴェコ)」の「BRASS SPORT(ブラススポーツ)」。最高級真鍮を使用した万年筆は、経年変化で使い込むほどに味わい深くなります。深みのある素材からは、上品な印象を受けるでしょう。
天冠には、カヴェコのロゴマークが輝いています。43gのずっしりとした重みも、ブラススポーツの魅力。適度な重みで、すらすらと滑らかな筆記が叶います。コストパフォーマンスが高く、1万円台とは思えないアイテムですよ。

ブラススポーツ 万年筆ゴールド
KAWECO(カヴェコ)
¥12,000(税込・参考価格)
ちょっといい「1万円台の万年筆」で、書く時間を充実させよう
コストパフォーマンスが高く、各メーカーのこだわりが詰まった万年筆。1万円台の万年筆は、書く時間を充実したものに変えてくれます。
紙やインクによっても書き味が変化するので、ぜひ1万円台の万年筆をたくさん使ってみてください。あなたの気持ちを高めてくれるような、1万円台の万年筆をぜひみつけてくださいね。
万年筆が好き。そんな万年筆愛用者におすすめな記事が、こちらの「万年筆の歴史」です。きっとさらに万年筆を好きになりますよ。