TOP
  1. Home
  2. >
  3. TOPICS
  4. >
  5. 勉強や製図、イラストなど...

勉強や製図、イラストなど適切なシャー芯の濃さはある?用途別におすすめの商品をご紹介

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

勉強やビジネスシーンなど、さまざまな場面で必要不可欠なシャープペンの芯。実は用途に合わせた芯の濃さや太さを選ぶことによって、作業の効率アップにつながるんです。この記事では、用途に合わせたシャー芯の選び方やおすすめのシャー芯とケースをご紹介していきます。

シャー芯の濃さで使い心地が変わる?用途に合わせて選ぼう

シャープペンを使うときに必要不可欠な、シャー芯選び。普段何気なく選んでいるかもしれませんが、さまざまなシャー芯の種類によって使い心地が変わります。

色が濃く柔らかいものはなめらかな書き心地が特徴ですが、折れやすいという一面も。また色が薄く硬いものは折れにくいのがメリットですが、筆圧が必要になるため長時間の筆記にはあまり向かないかもしれません。

シャー芯の濃さや太さによって特徴はさまざまなので、用途に合わせたシャー芯選びが重要になります。ここでは、勉強や製図、イラストといったシャー芯が欠かせないそれぞれのシーンに合わせて、おすすめのシャー芯を紹介します。

用途に合わせたシャー芯の濃さや太さの選び方

勉強をするときにおすすめのシャー芯

長時間集中して勉強したいとき

長時間勉強をするときは、ノートにたくさんの文字を書くのでなるべくなめらかな書き心地のものやはっきりと文字が見やすい濃さのものを選びましょう。また文字を書いている途中でシャー芯が頻繁に折れてしまったり、手に負担がかかるようなものは勉強中ストレスを感じてしまいます。

漢字を書くとき

漢字を書くときには、「とめ」や「はね」が確実に書かれていることで文字が美しく見えます。また、学校で漢字を勉強することが多い子供は手の力が弱く、せっかく正しく書けていても文字が薄いことで減点されてしまうことも。そのため、シャー芯の濃さや太さをチェックしておくことは重要です。

「B」や「HB」の濃さで、「0.7mm」の太さのシャー芯は弱い力でも鉛筆のような濃さで書けるため、筆圧の弱い子供にもおすすめです。

「ぺんてる アイン替芯シュタイン0.5B」はメーカーの独自の構造により、書き心地なめらかで折れにくいのが特徴。紙面への色素の定着力が高く、ほど良い濃さで見えやすいため漢字の書き取りや勉強をするときにおすすめです。

アイン替芯シュタイン0.5 B
アイン替芯シュタイン0.5 B

ぺんてる

¥220(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

製図をするときにおすすめのシャー芯

製図の外形線や中心線など濃く太く描くとき

製図を描くときに大切なのが、外形線や中心線などを太く濃く描くことです。製図用のシャーペンには、鉛筆の芯のような太めのものもあるため好みに合わせて選ぶことが可能です。筆圧に合わせてシャー芯の太さや濃さを調節することも大切で、太さは「0.7mm」のもの、濃さは「B」や「2B」を選ぶことをおすすめします。

また製図を描くときのシャー芯に他にも必要なポイントが、折れにくさや芯のカスの少なさ。製図を描いている途中でシャー芯が折れると線もゆがみ、芯のカスが手でこすれて図面を汚してしまうこともあります。

製図の寸法線や数字をはっきりと描きたいとき

製図の寸法線や破断線などを細くはっきりと描きたいときは、太さが「0.3〜0.5mm」、濃さは「HB」や「B」を使うことをおすすめします。数字を見やすく書きたい場合、太めのシャー芯を使うと文字が潰れて見えにくくなってしまうため注意しましょう。

製図におすすめのシャー芯は「Hi-uni 0.5mm B」。筆圧が弱い方は、より濃さのある2Bにするのもおすすめです。こちらは製図を描くときに必要な要素を兼ね備えたシャー芯です。

シャープペン替芯ハイユニ Hi-uni 0.5mm B 
シャープペン替芯ハイユニ Hi-uni 0.5mm B 

三菱鉛筆

¥200(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

イラストを描くときにおすすめのシャー芯

ラフスケッチや下書きをするとき

イラストを描くときに行うラフスケッチや下書きには、「0.7mm以上」の太さで、柔らかく書きやすい濃さの「B」以上のシャー芯を使うのがおすすめです。イラストのイメージが浮かんだときに、紙にサラサラとスケッチを描くことができます。

カラー芯でアタリを描くのもおすすめ

イラストの構図を決めるときに描く「アタリ」はカラー芯で描くのがおすすめです。アタリを描くときは何度も描き直すこともあり、普通の黒いシャー芯だと跡が残ってしまって汚れた印象になってしまいますよね。

水色などの淡い色のカラー芯を使えば、前の線が残りにくく紙の白さを保てます。おすすめのカラー芯は「三菱鉛筆 ユニ ナノダイヤ カラー芯 0.5mm ミントブルー 」です。

ユニ ナノダイヤ カラー芯 0.5mm ミントブルー
ユニ ナノダイヤ カラー芯 0.5mm ミントブルー

三菱鉛筆

¥220(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

こだわりのシャー芯はこんなケースで持ち歩いて

シャー芯を替えるときもおしゃれに見える真鍮のリフィルケース

こちらは「TOOLS to LIVEBY(ツールズ トゥ リブバイ)」の「リードリフィルケース 」です。ヴィンテージな雰囲気が漂う真鍮素材が目を惹く、替え芯専用のケースです。

ケースのキャップには、HB/B/2Bが印字してあり、中にどのシャー芯が入っているのかが分かりやすいデザイン。複数のシャー芯を持ち歩くのにもとっても便利です。

円柱状のケースに印字されているブランド名がきらりと光り、周りからの注目を浴びそう。こだわりのシャー芯をおしゃれに持ち歩きたい、そんな文具好きにぴったりのリフィルケースです。

リフィルケース
リフィルケース

TOOLS to LIVEBY/ツールズ トゥ リブバイ

¥6,050(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

個性的なボルト型でお気に入りのシャー芯を持ち歩いて

こちらは、「ミントガレージ」の「シャープ芯ケース ボルト型」です。カラフルなメタリックカラーのボルト形のケースです。シャー芯ケースには珍しい、遊び心が感じられるデザインが魅力的ですね。

ボルトの頭部をクルクル回すことで、ケースのキャップが外せます。軽いアルミ素材で作られているので、持ち運びにも最適です。

5色のカラーバリエーションで展開しているので、選ぶカラーによって自分の個性を演出できそう。また複数個手に入れて、「この色にはBを入れて、こっちの色にはHBを入れて…」と、入れるシャー芯によって色を使い分ける機能的な使い方もおすすめです。

シャー芯ケースのデザインにもこだわりたい、という方はぜひこちらをチェックしてみてはいかがでしょうか?

シャープ芯ケース ボルト型
シャープ芯ケース ボルト型

¥3,080(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

シャー芯は、用途によって使い分けよう

今回は用途に合わせたシャー芯の選び方や、おすすめのアイテムをご紹介しました。シャー芯は濃さや太さをシーンに合わせて使い分けることで、より快適に作業を進められます。またメーカーによって、独自の強度や純度が決まっているので、自分に合ったシャー芯をみつけてみてくださいね。

mag-sweet
mag-sweet

お気に入りのシャープペンはもう見つかっていますか?こちらの記事では大人にぴったりな、高級感のあるシャープペンをご紹介しています。こちらも併せてチェックしてみてくださいね。

関連記事