TOP
  1. Home
  2. >
  3. TOPICS
  4. >
  5. 手作りインデックスのアイ...

手作りインデックスのアイデアを参考にして、手帳の模様替えをしてみよう

カバーの着せ替えやページのセットアップが楽しいシステム手帳。そんな手帳生活をさりげなくサポートしてくれているインデックスを、手作りしてみませんか?この記事では、手作りインデックスの素敵なアイデアをご紹介します。こちらの記事を参考に、自分好みのインデックスを手作りして、手帳の模様替えを楽しんでくださいね。

手帳やノートをプチアレンジ。自分好みのインデックスを作ってみない?

仕事のスケジュール管理やプライベートのタスク整理など、普段の生活に手帳を取り入れている方も多いのではないでしょうか?中でもシステム手帳は、カバーやリフィルの選択肢が幅広く、自分専用にカスタマイズして楽しめることが醍醐味ですよね。

そんなシステム手帳においてページの案内役でもあるインデックス。市販でもさまざまなインデックスが販売されていますが、少し工夫するだけで自分好みのインデックスが簡単に手作りできちゃうんです。

この記事では、すぐに真似したくなるような個性あふれる素敵な手作りインデックスをご紹介します。手帳を使っている方はもちろん、バインダー式のノートを使っている方も、手作りインデックスでプチアレンジしてみませんか?

“好き”を形にできる!手作りインデックスの素敵なアイデア

花木レン
花木レン

手帳に自分らしさをプラスするなら、手作りインデックスがぴったり!Instagramで見つけた素敵なアイデアを覗いてみましょう。

100円ショップのインデックスをスタンプでアレンジ

手軽に手に入る100円ショップのインデックスに、スタンプでアレンジを加えたこちらのアイデア。ニュアンスカラーのインデックスはこのままでもかわいいのですが、ユーモラスな表情のたれみみうさぎが加わることで、オリジナリティ溢れた仕上がりとなっています。

購入したインデックスシールがシンプルで味気ない…と感じている方は、こちらのアイデアを試してみてはいかがでしょうか?同じインデックスでもスタンプを他のものに変えたり、シールを貼ってみたり…とデザインを考えているうちに、没頭してあっという間に時間が経っているかも。インデックスづくりにハマってしまうかもしれませんね。

カラーバリエーション豊富な厚紙をセレクト

こちらは、グリーンの厚紙に黒いラベルシールでタブを作ったオリジナルインデックスです。落ち着いた色味にブラックのアクセントが大人っぽく、まさか100円均一で手に入れたバインダーだとは思えないほどおしゃれな印象に。

厚紙はカラーバリエーションが豊富なうえ、はさみやカッターでカットしやすい点がメリットです。こちらの方のように、カテゴリーごとのタブ分けもしやすくなるはず。

文具店やショップに並ぶインデックスだと「イメージに合うデザインが見つからない」という方は、カラー厚紙でインデックスを手作りしてみてはいかがでしょうか?インデックスごとに紙色を変えてみたり、タブにはマスキングテープでラベリングしてみたり、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

心ときめくお気に入りの紙ものをアレンジ

お気に入りの紙ものはお持ちですか?こちらの方は、見ているだけで癒されるデザインペーパーやポストカードを、システム手帳のディバイダ―にアレンジしています。パッとページが開けるよう、タブが付いているところにも注目。

一目惚れのデザインや好きなクリエイターさんの作品は、心がほぐれる不思議な力があるものです。いつも持ち歩く手帳やバインダーにインデックスとして挟んでおけば、仕事中や家事の合間にもほっと一息つける癒しを与えてくれるはず。

こちらの方のように、いくつか揃えておくと好きなときに交換できていつでも新鮮な気持ちになれますね。お気に入りの紙ものをインデックスにリメイクして、気分や季節に合わせた着せ替えを楽しんでみてください。

ちらっとはみ出すサイズ違いのカードやリフィル

続いてご紹介するのは、サイズ違いのリフィルをインデックスとしてアレンジしたアイデア。こちらの方は、システム手帳のミニ6サイズに3穴バインダーサイズのリフィルを挟んで、端にちらっとはみ出す部分をインデックス代わりに活用されています。

それだけでなく、インデックスとなる小さなリフィルにはひと月分のカレンダーを印字。毎日開くページを利用して、ハビットトラッカーとしての機能性も備えていますよ。

こちらの方のように、背面に柄のあるリフィルを挟んだり、様々な色のインデックスリフィルを用意したりしても楽しめそう。気分の上がるおしゃれさに加えて、暮らしの質が上がる機能性を兼ね備えた素敵なアイデアです。

めくるのが楽しくなる小さなコラージュの世界

インデックスリフィルの一枚一枚に、コラージュをほどこしたこちらのアイデア。カーテンの揺れる窓際や手帳タイムを楽しむ女の子など、ふとした瞬間をコラージュで表現しています。タブのフォントや表紙にもこだわりが詰め込まれ、毎日の手帳時間がさらに楽しくなりそう。

ページをめくるたびに広がるコラージュの世界は、どれも日常を切り取ったシーンばかり。「何気ない日常こそが特別な瞬間」そんなメッセージが感じられますね。

インデックスリフィルは厚みがあるため、スタンプが裏抜けしないのもうれしいポイント。コラージュが好きな方ならきっと試したくなる、世界観に満ち溢れたとっておきのアイデアです。

インデックスを手作りして手帳の模様替えを楽しんでみて

紙もののリメイクやコラージュアレンジなど、工夫を凝らした様々なオリジナルインデックスをご紹介しました。インデックスの交換は手帳の模様替え。壁に飾った1枚のポスターがお部屋の雰囲気を変えるように、インデックスを変えるだけで手帳が生まれ変わったような新鮮味を味わえるはずですよ。

「試してみたい!」と思えるアイデアは見つかりましたでしょうか?筆者もシステム手帳を持っているので、インデックスづくりにチャレンジしてみようかと思っています。お気に入りのアイテムでインデックを手作りして、ぜひ手帳の模様替えを楽しんでみてください。

花木レン
花木レン

以下の記事では、システム手帳をもっと楽しむためのリフィルやカスタマイズ方法を紹介しています。「手帳の中身を充実させたい!」とお考えの方は、ぜひご覧ください。

関連記事