語学のやる気と効率が上がる!参考にしたいノート術&世界のおすすめノート
外国語を学ぶときに、「ノートの使い方、今のままでいいのかな?」「勉強がスムーズに進むノートの活用法が知りたい」と悩んだことはありませんか?そこで今回は、今すぐ取り入れたい外国語を学ぶ際のノート術と、勉強のモチベーションが上がる海外製ノートをご紹介します。
語学に使うノートはどう選ぶ?
皆さんは、大人になってから外国語を勉強した経験はありますか?筆者は、フランス語の響きに惹かれて勉強を始めました。学生の頃とは違って誰にも強制されないため、自分が楽しめるペースで学んでいます。
とはいえ、独学だと勉強方法に悩んだり、モチベーションが下がったりすることも。そんなとき、自分に合ったお気に入りのノートがあれば語学がもっと楽しくなりますよ。ノートの種類はいろいろありますが、勉強の仕方に合わせて選ぶのがおすすめ。単語用や聞き取り用など、用途によって複数のノートを使い分けてもいいですね。
- 横罫ノート・・・単語表を作ったり、文法や例文を書いたりと幅広く活用できる。
- 方眼ノート・・・図や表を綺麗に書けるのが特徴。動詞の活用などを表にすると覚えやすい。
- 無地ノート・・・線を気にせず走り書きできるので、聞きながら書き取るディクテーションにぴったり。
ページタイプ別おすすめ活用法
勉強がはかどるアイデアを発見。参考にしたいノート術
ここからは、日々語学に励んでいる方のノートから参考にしたいポイントを見てみましょう。「これを取り入れれば効率的に楽しく勉強を続けられそう!」と感じるノート術を見つけてみてくださいね。
単語と例文をセットで覚える
こちらの方は、英語の例文を書き出してから単語をピックアップしています。単語と意味をノートに書くのは定番の勉強法ですが、このように例文と一緒に書けば単語の使い方まで覚えられますね。覚えたい単語にマーカーを引いて目立たせるのも、真似したいポイントです。
単語を色分けしてマーキング
びっしりと綴られた英文が目を引くこちらのノート。注目したいのは、ペンの色を単語の種類によって変えている点です。英検2級の単語は青、1級の単語は水色、気になる単語は緑と色分けしているそう。語学検定を受けたい場合は、この方のように検定に出る単語を目立たせると、効率的に覚えられますね。
マーキングの仕方は、覚えたい内容に合わせて決めましょう。例えば、動詞や形容詞など単語のグループ別に色分けしたり、名詞に性が付く言語なら性別で色分けしたりできます。筆者はフランス語の名詞の性がなかなか覚えられないのですが、男性形と女性形に分けてマーキングすれば覚えやすいかも!と思いました。
マーキングに欠かせない蛍光ペンをお探しの方は、こちらの記事もおすすめです。優しい色合いのペンや、線の太さを調整できるペンなど、使い勝手もデザイン性も優れたアイテムが揃っています。
関連記事
大事なポイントはメモに書いて貼り付け
こちらの方は、ペンやマーカー、メモ帳などさまざまな文具を活用して、見やすいノートに仕上げています。ポイントとなる単語の使い分け方をメモに書き、ノートに貼り付ける方法はグッドアイデア!特に覚えたい情報が際立って、ノートを見返すときもぱっと目に飛び込んできそうですね。
単語を聞きながら書いて理解力アップ
こちらの方は、聞いて覚えるテキストの内容をノートに記しています。例文と日本語訳、覚えたいポイントを色分けして書くのは参考になりますね。音声を聞くだけでなく書き取る勉強法は、リスニング力を鍛えられるのがメリット。また、文法や綴り字などもバランス良く勉強できますよ。
かわいい付箋で勉強に遊び心をプラス
こちらは、色とりどりの付箋が整然と並んでいる美しいノート。単語の使い方と意味をかわいい付箋に書くと、覚える時間が楽しくなりそうです。勉強中に気分を上げたいときは、お気に入りの付箋を取り入れてみてはいかが?
こちらの記事では、勉強のモチベーションを上げてくれる付箋が紹介されています。おしゃれでユニークな付箋をお供に、語学力アップを目指しましょう。
関連記事
海外のノートを使って外国への扉を開こう
せっかくノートを使うなら、学んでいる言語の国で作られたノートを選んでみませんか?ノートを通してその国をもっと身近に感じ、勉強のやる気もアップするはず。今回は、4ヶ国のおすすめノートをご紹介します。
韓国:薄くてスマートな「ラインノート」
こちらのノートは、スリムでシンプルなデザインが特徴です。バッグに入れてもかさばらないので、外出先で勉強するのにぴったり。全4種類ある中で、語学勉強におすすめなのは横罫タイプの「ラインノート」。今日は1ページ分勉強しようと決めれば、負担なく続けられる気がしませんか?
また、ノート専用のオーガナイザーを使えば、印象ががらりと変わってきちんと感が出ますね。大人の勉強にふさわしい佇まいで、ノートを開く時間が楽しみになりそうです。おしゃれなノートに、韓国語を学ぶ後押しをしてもらいましょう。
Hello, I am NOTE
Funnymade
¥700(税込・参考価格)
イギリス:絵柄や色使いがかわいい「マルチタブノート」
「キャロラインガードナー」は、イギリスをはじめヨーロッパで人気を誇る文具ブランドです。ノートの表紙に描かれた、躍動感のあるヒョウが目を引きますね。つぶらな瞳のヒョウは猛獣というよりネコのようで、使うたびに癒やしをもらえそう。他にはない、個性的なノートを持ちたい方におすすめです。
内側にはモノクロのヒョウ柄がデザインされ、表紙とはまた違うかっこいい雰囲気。ページには4つのタブが付いており、テーマ別に分けて書けるようになっています。例えば1つは文法、1つは動詞の活用などに分ければ、内容が整理されて見返しやすくなりますよ。復習がスムーズにでき、覚えるスピードも上がるかも。
Multi Tab Notebook(マルチ タブ ノート)
caroline gardner(キャロラインガードナー)
¥2,420(税込・参考価格)
フランス:書き心地がいい「ホチキス留めノート」
フランスのノートと言えば「クレールフォンテーヌ」。温かみのあるマドラス柄が、コンパクトなノートに存在感を与えています。現地で定番のホチキス留めノートは、手頃な価格で気兼ねなく使えるのがうれしいポイント。8色の中から、自分に一番似合う色を探してみてください。
ページには、滑らかで裏抜けしにくい「ベラム紙」を採用。光が反射しないため、真っ白でも見やすく快適に書き続けられます。ちなみに、フランスの学生は大抵青ペンで文字を書くのだそう。このノートに青ペンでフランス語を綴って、フランス人になりきってみてはいかが?
MADRAS ホチキス留めノート
クレールフォンテーヌ
¥308(税込・参考価格)
ドイツ:使い勝手にこだわった「ロイヒトトゥルム」
「ロイヒトトゥルム」は、ドイツらしい機能性に優れたノートです。目次やラベル、内ポケットなど便利な機能が詰まっているのが魅力的。自分らしく活用すれば、勉強の効率が上がって愛着の湧く一冊になりますよ。
251ページとボリュームたっぷりで、学びたい欲を満たしてくれます。裏抜けしにくい用紙は、ボールペンはもちろん万年筆で書くのにもぴったり。綺麗な色のインクで、ドイツ語をサラサラと綴れたらかっこいいですね!
ノート A5 ドット方眼
LEUCHTTURM1917
¥2,890(税込・参考価格)
ノートが語学を応援してくれる存在に
勉強に行き詰まったときは、今回ご紹介したノートの活用方法を実践してみてくださいね。「理解できた」「楽しい」と思えたら、習得のスピードはより速くなるはず。外国語やその国の文化に浸るうえで、ノートが助けになってくれますよ。