大好きな文具が文具のデザインに?心ときめく”文具モチーフの文具”特集
「お気に入りの文具は眺めているだけで心が満たされる」「つい文具店に長居してしまう」そんな文具好きの方におすすめなのが、今回フィーチャーする”文具モチーフの文具”です。いつも使っている文具がデザインされたかわいいアイテムの数々に、きっとときめいてしまうはず。
止まらない文具愛をデザインに落とし込んで
文具は機能性だけでなく、その文具ならではのフォルムやデザインも魅力のひとつ。普段なんとなく使っていると「当たり前のこと」として目に留まりませんが、イラストやデザインになると文具のキャッチーさ、可愛らしさに気付きます。なかでも、私たちにとって身近な万年筆やノート、はさみは、デフォルメされて他のアイテムのデザインになることも多いんです。
そんな”文具モチーフの文具”を、ここから6点ご紹介!馴染み深い文具からちょっと珍しい文具まで、いろんな文具が散りばめられたアイテムをぜひチェックしてみてください。
持っているだけでワクワク!文具モチーフの文具6点
カラフルで温かい色使いのシール
始めにご紹介するのは、にぎやかで楽しいマルシェをイメージした「ミドリ」の「シールマルシェ」です。手書き風のタッチで描かれた優しいイラストが特徴で、こちらの「文房具柄」にはマスキングテープやペン、絵の具など、様々なアイテムがラインナップ。「今日はどれを貼ろう?」と、買い物をするようにシール選びを楽しめます。
また、こちらのシールはほんのりと透け感がある和紙製で、マスキングテープのように簡単に貼り直せるところもポイント。手帳や日記にはもちろん、アルバムやメッセージカード、ギフトのデコレーションにもおすすめです。
タグや便箋にメッセージが書いてあったり、マスキングテープの柄が一つひとつ違ったり…と、ディテールのこだわりが文具好きの心をくすぐります。こういった薄手のシールは、手帳に貼ってもかさばらないのが嬉しいですよね。

シール マルシェ 文房具柄
ミドリ
¥286(税込・参考価格)
文具メーカーとコラボした、日めくり付せんカレンダー
こちらは、"1日1日を大切に"をテーマに掲げるステーショナリーブランド「himekuri」の卓上日めくり付箋カレンダーです。1週間分のカレンダーが横1列に並んでいるのが特徴で、それぞれが繋がり1つのイラストが完成する仕組み。365日違う絵柄が楽しめるのはもちろん、1週間ごとに現れるイラストにもワクワクできるんです。
さらに心を射止めるのが、文具好きなら誰もが知る38の文具メーカーとコラボしていること。カレンダーには各文具メーカーのオリジナル商品が描かれているので、あなたが愛用している文具も登場するかもしれません。
また、カレンダーは1枚1枚付箋加工されていて、めくった後は手帳の日付シールや、食品の開封日の記録に活用できます。1週間ごとにカレンダーの背景色が変わるので、ぱっと一目で何週目か分かるのも便利なポイント。お気に入りの絵柄を捨てずに再利用できるのは嬉しいアイデアですね。
付属のブックレットには、カレンダーに登場した文具の使い方や豆知識が載っています。めくった後のカレンダーを貼るスペースも設けられているので、1年をかけて文具図鑑を完成させていく過程も楽しめるんですよ。

卓上日めくり付箋カレンダー
himekuri
¥1,771(税込・参考価格)
色とりどりの封筒が並ぶ梱包用テープ
マスキングテープでお馴染みの「mt」からご紹介するのは、「mt for PACK」という強粘着の梱包用テープ。マスキングテープのようなかわいいデザインと、クラフトテープのような粘着力を両立した優れものです。こちらの「手紙柄」には、大きさも配色も異なる様々な封筒がデザインされています。
カラフルで見た目にも楽しいテープは、味気ない段ボールのアクセントにぴったり。こんなテープで梱包された荷物が届いたら、思わずワクワクしてしまいますね。他にも、無地の袋や空箱のリメイクに活用するのもおすすめです。

梱包用粘着テープ
カモ井加工紙株式会社
¥594(税込・参考価格)
リアルなタッチが目を引く文具柄スタンプ
こちらは、ちょっぴりレトロな雰囲気が漂う「こどものかお」の文具柄スタンプです。万年筆とインクの絵柄をセットで押したり、無地の封筒に玉紐の絵柄を押したり…と、どんな風に使おうかイメージするだけでワクワクしてしまいますね。スタンプの上から色を塗るのも、おすすめの使い方の1つです。
持ち手は滑りにくい木製で、クッキリときれいにスタンプを押すことができます。それぞれの文具の細部まで丁寧に描かれていて、そのリアルさに感動すること間違いなし。写真では黒のスタンプ台を使用していますが、茶色や紺、パステルカラーでも素敵に押せますよ。

アイラブスタンプ 1640 全7柄
こどものかお
¥385(税込・参考価格)
文具をそのまま模ったクリップ
丸みのあるラインで描かれた文具が、そのままクリップになった「ミドリ」の「エッチングクリップス」。ステンレスにエッチング加工を施し、繊細なデザインを表現しています。紙を挟むと文具のモチーフが浮き彫りになり、いつもは億劫な書類の整理も楽しくできそう。
万年筆とインク瓶、はさみ、ノート、ダブルクリップの4種類が4個ずつセットになっていて、ケースは左右どちらからも開けられるスライド式。使いたいモチーフをすぐに取り出せる細かな配慮にも嬉しくなりますね。コピー用紙が10枚まで挟めるので、オフィスでもたくさん活躍してくれますよ。

エッチングクリップス 文房具柄
ミドリ
¥550(税込・参考価格)
箔押しがきらりと光るポチ袋
こちらは、「yuruliku」の「Bungu Pochi Card」です。文具が箔押しされたポチ袋とメッセージカードがセットになったアイテムで、スタイリッシュながら温かみのある雰囲気が魅力的。英字でさり気なく添えられた感謝の言葉は、「手紙を書くほどではないけど、ありがとうを伝えたい」なんてときにぴったりです。
「yuruliku」らしい一捻り効いたデザインに、渡す側も受け取る側も自然と笑みがこぼれてしまいそう。万年筆の他に、三角定規、鉛筆、分度器のデザインもあります。それぞれでメッセージカードの絵柄も違うので、お気に入りを探してみてくださいね。

BUNGU Pochi Card
yuruliku
¥495(税込・参考価格)
文具好きの心をくすぐる文具モチーフの文具
ちょっとマニアックで、なんとも可愛らしい”文具モチーフの文具”たち。仕事や手帳、日記を書く時間に取り入れれば、文具モチーフが目に入るたびほっこりと癒されるはず。また、自分用だけでなく、文具好きのあの人へ贈る手紙やギフトに添えるのもおすすめですよ。
こちらの記事では、ノスタルジーな雰囲気が魅力的な原稿用紙モチーフの文具を紹介しています。ぜひ併せてチェックしてみてください。