ものづくり大国・スイスを代表する筆記具メーカー「カランダッシュ」の魅力
高級時計ブランドでも有名なスイスは、緻密で繊細な伝統的技術を持つ腕の良い職人が多いものづくり大国です。そんなスイスの国民が一度は手にするのが、「カランダッシュ」の文具たち。学校でも使われるほどなじみ深い文具なんですよ。この記事では、そんなカランダッシュの魅力や、おすすめアイテムをご紹介します。
スイスを代表する筆記具メーカー「カランダッシュ」って?
カランダッシュは、1915年に創業したスイス最大の筆記具メーカー。鉛筆工場を前身にもち、六角軸のボディの筆記具が象徴的です。この六角軸のボディは、世界恐慌の影響で鉛筆を作る木材が不足したことがきっかけで出来たもの。金属製の「フィックスペンシル」が世界で初めて開発され、のちのシャープペンシルの原型となりました。
このフィックスペンシルのデザインは、カランダッシュの定番アイテム「エクリドール」や「バリアス」など、高級筆記具にも取り入れられています。
カランダッシュというブランド名は、ロシア語で鉛筆を表す「карандаш」と、当時活躍していたロシア生まれのフランス人風刺画家エマニュエル・ポワレさんの雅号から取ったそうですよ。ちなみに雅号とは、画家や文筆家が本名以外に着ける風流な名前のことです。
一度は手にしたい!カランダッシュの魅力溢れるアイテム
カランダッシュ849シリーズ
カランダッシュの筆記具のなかでも、アイコニックな存在の849シリーズ。鉛筆を製造していたなごりを残す六角軸と、軽いアルミのボディが人気です。
スカイブルーとサニーオレンジが美しいボールペン
こちらは、カランダッシュの人気シリーズ「849コレクション」から登場した、限定カラーのボールペンとメカニカルペンシルを組み合わせたセットです。朝焼けのようなスカイブルーとオレンジの美しいグラデーションが印象的。スラッとした銀色のクリップやノック部分が、スマートな印象を与えるアクセントになっています。
六角軸のボディは手に馴染みやすく、長時間の筆記でも疲れにくいのが特徴。机に置いたときに転がりにくいのも嬉しいポイントですね。他には無い爽やかなカラーリングが美しく、ギフトにもおすすめのアイテムです。
芯は、1本で8kmという圧倒的な筆記距離を誇る「ゴリアット芯」を使っています。すらすらと滑らかな書き心地に、一度使うと離れられない!という方も多いんですよ。
849 ブルーオレンジ ボールペン&シャープペン
カランダッシュ
¥8,800(税込・参考価格)
ポールスミスの上品でポップな色彩のボールペン
こちらは、ポール・スミスとコラボレーションしたボールペン。ブランドを象徴する「アーティスト・ストライプ」柄が全面にプリントされ、上品かつ遊び心を感じさせるデザインです。ぱっと目を引くカラフルなボディは、手に取るたびに気分が上がりそう。
付属するケースの色は、ボディに使われている8色の中から選べます。
ポール・スミスは、クラシックな面とポップな面を併せ持つ、ウィットに富んだデザインが人気のブランドです。ファッションが好きな方や、持ち物にこだわりがある方へのギフトにおすすめですよ。
849 ポールスミス エディション3
カランダッシュ
¥14,900(税込・参考価格)
ビビッドなオレンジに心惹かれる万年筆
続いてご紹介するのは、849シリーズの万年筆です。万年筆には珍しい目が覚めるようなビビッドカラーが特徴で、シンプルながら存在感のある1本。六角軸のボディは持ちやすく、初めて万年筆を手に取る方にもおすすめです。
こちらの万年筆は、5色の蛍光色に加えて、オフィスにも馴染む大人っぽいブルー、ブラック、ホワイトが展開されています。書き心地を気に入ったら、利用シーン別に色違いでゲットするのも良いかもしれません。
849 万年筆
カランダッシュ
¥5,940(税込・参考価格)
高いクオリティに使うのが楽しみになるパステル
続いてご紹介するのは、高品質の顔料を使用した「ネオパステル」。こちらは96色のオイルパステルがセットになったスペシャルアイテムで、初心者からプロまで思いのままにパステル画を楽しめます。
ネオパステルが人気の秘密は、純度の高い色と、扱いやすい柔らかなテクスチャー。指でぼかしたり、複数色を重ねたり、水を使って水彩画にしたり…と、多様な使い方を受け入れてくれます。
このネオパステルは、紙だけでなくガラスや木や陶器などにも書き込むことができるんです。ネオパステルを使って何をしようか、考えただけでワクワクしてきませんか?
ネオパステル 96色セット
カランダッシュ
¥33,792(税込・参考価格)
おしゃれなメタルボックスの水溶性色鉛筆
真っ赤なメタルボックスに入ったこちらは、「プリマズロ バイカラー」の12本セット。クリスマス限定の商品として登場しましたが、現在は1年を通して購入が可能です。オリジナルの水彩筆が付属しているので、水彩画も気軽に楽しめますよ。
バイカラーと名前にある通り、1本の色鉛筆の両端にそれぞれ異なる2色が配されています。そのため、使える色は12本で24色。コンパクトなケースに収められ、たくさんの色数をスマートに持ち運ぶことができます。
発色が良い硬めの芯は、綿密な部分も綺麗に描けて◎。大人の塗り絵や絵日記、外出先でのスケッチにもぴったりのアイテムです。
この「プリマズロ」は、世界初の水溶性色鉛筆。水を含ませた筆で描線をなぞるだけで水彩の表現ができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
プリマズロ バイカラー12色セット
カランダッシュ
¥5,500(税込・参考価格)
上質なカランダッシュの文具に魅せられて
スイスの伝統的な技術を現代に受け継ぎ、更なる発展を続けるカランダッシュの文具たち。どれも魅力的で、大人の嗜みとして一つは手に入れたくなりますよね。ぜひ、一生物のカランダッシュの文具をお迎えしてみませんか?