手帳やノート横に携えて。コロンと可愛らしい短いボールペンのおすすめ5つ
手帳やノートと一緒に持ち歩くなら、コンパクトで邪魔にならないボールペンがいい。でも毎日使うものだから、デザインにもこだわりたい。そんな願いを叶えてくれる、可愛くて短いボールペンをご紹介します。あなたにぴったりのボールペンが見つかりますように。
いつも手帳と一緒に。短いボールペンは携帯用に便利
手帳に添えたりポケットに入れたり、コンパクトで携帯用にぴったりなボールペンがあると便利ですよね。書きやすさはもちろん、質やデザインにもこだわりたい、そんな声に応えてくれるコロンとした短いボールペンがあります。そんなボールペンと一緒に居られれば、心ときめくこと間違い無しです。
コンパクトで可愛い。持ち歩きたくなる短いボールペンたち
外出先での筆記はその書きにくさから、ちょっぴり面倒くさく感じることも多いのではないでしょうか。そんな思いを解決するため、書きたくなる気持ちが高まるような、おしゃれで短いボールペンをセレクトしました。
コロコロフォルムが可愛い。ペンコのバレットボールペン
「penco(ペンコ)」の「バレットボールペン」は、携帯にぴったりな手帳用筆記用具。長さ9.3cm、重さ8gとポケットにすっぽり収まるコンパクトサイズです。ポップな色から落ち着きがあるものまで、カラーバリエーションが豊富なところも魅力。手帳のデザインや、好みに合わせて選べます。
短いボールペンは書きにくいと感じる方も多いかと思いますが、キャップを尻軸に装着すると、長さが伸びて握りやすくなります。キャップの裏側にさりげなくプリントされているブランドロゴや、シルバーのペンクリップにもこだわりを感じますね。シンプルながらも、おしゃれなデザインになっています。
"バレット型"とは、弾丸のような滑らかな流線形のシンプルな形状のこと。昔から馴染みのあるスタンダードなタイプで、手に馴染みやすく握りやすい形です。ペン先がぶれにくく、書きやすいといった声も多く、外出先でも使いやすいと人気。デザイン性と機能性を兼ね備えた、おすすめの短いボールペンです。

バレットボールペン ライト ショート
ペンコ
¥660(税込・参考価格)
ニュアンスのある色味。カヴェコのスカイラインスポーツ
ニュアンスカラーが人気の「Kaweco(カヴェコ)」の「スカイラインスポーツボールペン」。樹脂製のボディは滑らかな触り心地かつ軽量で、手にすっぽり収まる短いサイズです。ノックタイプのボールペンだから、書きたいと思ったときにサッと書けるのも嬉しいですね。
ペンに施されたブランドロゴや天冠などの装飾は、落ち着きのあるシルバーで統一。サイドにプリントされたブランドロゴは大人っぽい雰囲気を醸し出しています。天冠に施されたファッショナブルなカヴェコのシンボルマークは、ノックするたびに気持ちを高めてくれそう。
こちらの方は、アイボリーの手帳カバーにミントのスカイラインスポーツを合わせています。アイボリーとミントの柔らかい色味の組み合わせは、その優しい雰囲気で素敵な手帳タイムを作ってくれそうですね。カジュアルで気負わず使える、手帳用におすすめのボールペンです。

スカイラインスポーツ ボールペン
カヴェコ
¥3,300(税込・参考価格)
上質を纏う。トラベラーズカンパニーのブラスペン
「TRAVELER'S COMPANY(トラベラーズカンパニー)」の「ブラスローラーボールペン」は、大人っぽく気品あるアイテム。シンプルで細いフォルムが、女性の手に品良く馴染みます。金属部分には真鍮が使われており、使い始めの煌めきから使うほどに味わい深くなる経年変化を楽しめます。
ペン先をしまったときの長さは短いですが、使うときには持ちやすい長さになります。またブラスペンは、ボールペンインクではなく万年筆用のカートリッジインクを使えるのが持ち味。ブルーブラックカラーなど、万年筆ならではの深味と、ローラーボールペンの滑らかでしっかりとした筆跡を楽しめますよ。
ブラスペンには、「人生の旅の安全を願う」という想いが込められています。鮮やかに映える"ファクトリーグリーン"は、製造されている工場内でよく使われている色なのだとか。長年の歴史の中で塗装が剥げたり、黒ずんだり。そんな美しい変化を彷彿とさせる色を採用したことが、「人生の旅」への想いとなりました。いつも一緒にいたくなる、かけがえのない存在になってくれる短いボールペンです。
point
ファクトリーグリーン「ブラスペン」のコンセプト
手にすることでモノが生まれる現場を想像するのと同時に、人生の旅の安全を願う道具としていつも持ち歩いてほしい。

ブラスプロダクト ローラボール 0.5mm
トラベラーズカンパニー
¥5,720(税込・参考価格)
洗練されたデザイン。ペンコのドラフティングボールペン
「penco(ペンコ)」の「ドラフティングボールペン」は、高いデザイン性と機能性が人気の短いボールペン。ドラフティングとは、「製図」という意味です。製図用のペンに着想を得て作られており、ボール径0.5mmのニードルタイプで細い文字を書くのに適しています。
長さ10.6cmと短いだけでなく、ボディはアルミニウムでできているのでとても軽いのが特徴。グリップにはしっかりとしたすべり止めが付いているから、外出先の筆記でもスムーズに書けます。また、クラフト素材のおしゃれな専用ボックスがあるので、ギフトにもおすすめです。
シルバーとブラックというカラーに、男性っぽさを感じる方も多いのではないでしょうか?しかし、マットな質感とコンパクトなサイズ感は、女性の手にもしっくりきます。日本製による確かな品質も魅力の一つ。スタイリッシュで軽快、かつ洗練されたその印象に、魅了されること間違いなしです。

ドラフティングボールペン
penco
¥2,420(税込・参考価格)
シックなボディ。ヴェルダーのショーティーボールペン
シックでカラフルなボディが目を惹く、「WORTHER(ヴェルター)」の「ショーティーボールペン」。その名の通り短さが特徴のボールペンで、携帯性に優れた手帳用にぴったりのボールペンです。鮮やかな色味が目立ちますが、マットな質感が子供っぽさを感じさせず、スタイリッシュな存在感があります。
芯は軸尾のノックボタンを押すことで開き、離すことで固定できる構造。ボールペンインクだけでなく、「グラファイト芯」にも対応しています。グラファイト芯とは、木や金属、プラスティックなどにも書ける柔らかい7Bの鉛筆芯で、必要に応じてボールペンと使い分けられるのも大きな魅力です。
「WORTHER(ヴェルター)」は、ドイツ南西部に拠点を置く高い品質が人気の筆記用具ブランド。地元ならではの素材と職人の手仕上げにこだわっており、確かな品質の製品を届けています。2種類の芯が使い分けられる機能も大きな特徴で、ファンの多いおすすめの短いボールペンです。

WORTHER SHORTY
ヴェルター
¥2,200(税込・参考価格)
お気に入りの手帳と短いボールペンを持って出かけよう
普段はあまり見かけない、短いボールペン。使い勝手やデザイン性が気になる方も多いかもしれません。細いタイプやスタイリッシュなデザイン、使い方によって長さが変わるものなど…今回はさまざまな製品をご紹介しましたが、いかがでしたでしたか?携帯のしやすさだけではない、さまざまなこだわりが込められたアイテムだったのではないでしょうか。いつも一緒にいたくなるような、お気に入りのボールペンを見つけてくださいね。