TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. 遊び心満載の面白いインテ...

遊び心満載の面白いインテリア5つ。ユニークでおしゃれな雑貨を部屋に飾ろう

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ユニークなデザインのインテリアを取り入れると、日常がワクワクしますよね。でも、自分の部屋に合ったインテリアを見つけるのはなかなか難しいことも。そこで本記事では、遊び心満載の面白いインテリアを選ぶコツと、おすすめのアイテムを5つご紹介します。

面白いインテリアを取り入れて、日常をもっと楽しくしよう

家は、毎日の中心となる場所。楽しく豊かな日常を送るためにはこだわりをもって整えたいですよね。

そんな日常を送るためにぜひおすすめしたいのが、家のなかに面白いインテリアを取り入れること。面白いインテリアがあれば視界に入るたびにワクワクしたり、憩いの場所ができたりと日々の生活に彩りが加わり豊かになります。

「家をもっと好きになりたい」「マンネリした毎日で楽しみが少ない」と思う方はぜひ、面白いインテリアを手に入れてみてはいかがでしょう?

日常に彩りを加えてくれる面白いインテリアの選び方

笠原加帆
笠原加帆

一言に面白いインテリアといっても、どんな点に注目して選べばいいのかわからない方もいるでしょう。ここでは、面白いインテリアの選び方を紹介します。

デザイン

面白いインテリアがほしいときにまず注目してほしいのが、インテリアのデザイン。よくあるデザインではなく、ユニークで遊び心あるデザインのインテリアを探してみましょう。

部屋の雰囲気をあまり崩したくない方は小さめの雑貨から、逆にがらりと部屋の印象を変えたい方は、存在感のある大きめの家具から面白いデザインのものを探してみるのがおすすめです。

色使い

面白いインテリアを選ぶにあたっては、色使いにも着目したいところ。単色ではなくカラフルな色使いやビビッドカラーなど、個性的な色使いのものを選んでみましょう。

部屋をおしゃれに見せるためには、クッションとランプの色を合わせるなど、同じ色使いのインテリアを複数取り入れるのが◎。そうすれば、個性的な色であってもまとまりのある印象になりますよ。

毎日にドキドキが加わる。遊び心満載の面白いインテリア5つ

笠原加帆
笠原加帆

ここからは、家に取り入れたなら毎日にドキドキが加わるような、遊び心満載の面白いインテリアを5つご紹介します。どれもおしゃれ&ユニークなインテリアなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

オブジェとしても楽しめる美しい佇まいの花瓶

最初にご紹介するのは、ユニークなシルエットと2トーンカラーがおしゃれな花瓶。花を飾らないときにも、置いておくだけでオブジェとして楽しめるデザイン性の高いインテリアです。

高さは12cmと小ぶりで、ちょうどいい存在感。面白いインテリアを取り入れるのに勇気がいる方でも挑戦しやすいサイズ感がうれしいですね。一つだけでなく複数個を一緒に飾っても華やかですよ。

実用性を考えるのであれば、口径にも注目したいところ。一本の花を飾る場合には口径の細いもの、複数本の花を飾る場合にはやや広めの口径のものを選ぶと機能的にも困りません。おしゃれでちょうどいいユニークさなので、友人の新居祝いなどのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

MINI VASE-TWO TONE
MINI VASE-TWO TONE

¥2,200(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakutzen.co.jp

じんわりと浮かび上がる「怖くないオバケ」がかわいいフットライト

続いてご紹介するのは、オバケのフットライト。オバケといっても、思わず笑ってしまいそうなほどに怖さを全く感じない、かわいいオバケがライトとしてデザインされています。

和紙で作られているため、じんわりとやさしい明るさで足元を照らします。ぼやっと浮かび上がるかわいいオバケに暗闇を任せれば、夜の暗い室内も怖くなさそうですね。

玄関や廊下などの暗くなりがちな場所に置いても役立ちますが、子ども部屋に配置しても良いですね。真っ暗の部屋が怖くて一人で部屋に入れない子や、一人で眠るのが怖い子の助けになってくれるでしょう。あまりのかわいさに家族の皆から親しまれそう。

オバケライト
オバケライト

yuruliku

¥5,390(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

手作りの温もりを感じるガラス製のオブジェ

こちらは、ガラスでつくられた鳥とフクロウのオブジェ。ぽってりとかわいらしい質感のオブジェは、見ているだけで心が落ち着く癒しのアイテムです。それでいてどこか大人びたデザインで、シックで落ち着いた雰囲気の部屋にもなじみます。

注目したいのは、鳥とフクロウの体内から湧き出る細かな気泡たち。心臓に近い部分に色ガラスを吹きこみ、そこから湧きだすような細かい気泡で、鳥とフクロウに命が宿ったかのように思わせているそう。そう聞くとますます愛おしくなりますね。

全て手作りされているので、個体差があるのも魅力の一つ。家に届くまでは色や気泡の入り方、シルエットまで、どんな子が来てくれるのか分かりません。手元に届くまで、ドキドキする時間も楽しいですよ。

ガラスオブジェ Owl Duck
ガラスオブジェ Owl Duck

¥2,750(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

透け感と絶妙なカラーリングに心ときめくプラスチック製チェア

こちらは、透け感とニュアンスカラーが心ときめくかわいさのプラスチック製チェア。形状も独特で、部屋に取り入れたならたちまち主役級インテリアの座を獲得しそうな存在感です。

プラスチック製だからこそ、サッと拭くだけで汚れが簡単に落ちる実用的な一面にも注目。たくさん愛用しているとどうしても汚れてしまうので、掃除のしやすさは重視したいですね。

カラーはレッド、ブラウン、グレー、クリアの4種類から選べます。他のインテリアとなじませたい場合にはクリア、アクセントとして目立たせたい場合にはレッドを選ぶといいかもしれません。より面白さを出すのであれば、4種類全部を手に入れてダイニングテーブルを囲んでしまってもいいですね。

家具の中でも椅子は、遊び心ある面白いデザインやカラーのものを取り入れやすいアイテム。思い切ってユニークな家具を手に入れたいという方は、まず椅子からチャレンジしてみるといいでしょう。

チェア
チェア

VeroMan

¥26,800(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

ぼんやり感じる、「時」の気配。曖昧な時間を楽しめるユニークな時計

最後にご紹介するのは、ぼんやりと映し出される文字盤が独特で面白い時計「kehai」。時計なのに、肝心の時間はただ時の気配をうっすらと感じるのみ。時計なのにはっきりとした時間が分からないなんて、想像するだけでワクワクしますよね。

サイズは直径約13cmと小ぶりで、主張は控えめ。目立ちすぎるアイテムはちょっと抵抗がある…という方にもおすすめのサイズ感です。カラーも壁になじみやすい3色から選べ、名前の通りどこまでも「気配」らしい佇まいを貫いています。

面白いコンセプトとおしゃれなデザインで、きっと贈り物としても喜んでもらえるはず。新居祝いのプレゼントとしても候補にしてみてはいかがでしょう?

kehai
kehai

Lemnos 

¥11,000(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

たまには面白さを重視してインテリアを選んでみよう

デザインや色使いが面白いインテリアは、日常に潤いをもたらしてくれる心強いアイテム。インテリアはついつい機能性を重視して選びがちですが、たまには面白さに注目して選んでみませんか?そうすると、マンネリ化した毎日がとたんに輝いて見えるかもしれませんよ。

笠原加帆
笠原加帆

今回は面白いインテリアをご紹介しましたが、以下の記事では遊び心のある面白い文具を紹介しています。文具を使っている間もワクワクを感じたい方はぜひご覧ください。

関連記事