TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. スタンプ台の油性と水性は...

スタンプ台の油性と水性はどう違う?使い分け方とおすすめのスタンプ台をご紹介

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カラフルな色が豊富なスタンプ台は、はんこを彩るために欠かせないアイテム。お気に入りのスタンプが色によって姿を変えていくのは、みていて楽しいですよね。そんなスタンプ台には、油性と水性の2種類があります。今回は、スタンプ台の油性と水性の違いやおすすめのスタンプ台をご紹介。スタンプ台のことをもっと知って、自由に使いこなしましょう。

油性スタンプ台のメリットと水性スタンプ台との違い

油性スタンプ台と水性スタンプ台の違い

スタンプ台の油性と水性には、着色剤を溶かす溶剤に違いがあります。油性スタンプ台には有機溶剤、水性スタンプ台には精製水が使われており、油性は水に強く、水性はにじみやすい性質を持っているんです。

着色剤には顔料系と染料系がありますが、これは油性と水性どちらにも使われています。

水性スタンプ台で一般的なのは水性顔料系。水に溶けにくく耐光性や耐水性があります。水性染料は、スタンプすると布や紙に染み込んで綺麗に発色しますよ。

また、油性顔料系は耐光性・耐水性に優れていて色褪せしにくいという特徴があります。油性染料系は繊維に染み込んで発色が美しいのが特徴ですが、顔料系に比べて耐光性がやや弱く色褪せしてしまう点には注意が必要です。

油性スタンプ台と水性スタンプ台はどう使い分ける?

それぞれの特徴がわかったところで、油性と水性をどう使い分けたら良いのか説明します。

水性スタンプ台のメリットは、発色の良さとカラーバリエーションの多さ、においが少なくて紙への裏移りが少ないところ。デメリットはプラスチックやビニールなどに押してもはじかれてしまい、乾きにくくにじみやすいところです。

そのため、水性顔料スタンプ台に適しているのは、インクがにじみやすい目の粗い和紙やカーボン紙。水性染料スタンプ台に適しているのは、光沢紙など紙の表面に加工されたものです。

油性スタンプ台のメリットは、紙や金属、プラスチックなど様々なシーンで使いやすく、速乾性が高いのでにじみにくいところ。デメリットは、有機溶剤に少しにおいがあるところです。

油性顔料スタンプ台に適しているのは、紙の表面に加工が施されていない普通紙。速乾性と耐水性に優れていて陰影が綺麗に残るので、主にビジネスシーンで使うのにぴったりです。

油性染料は加工が施された光沢紙などにも使え、発色も良くカラーバリエーションが豊富。長く保管するなら、水性スタンプ台よりも油性スタンプ台を使用するのがおすすめです。

様々なシーンで使い分ける、おすすめの油性スタンプ台

mag-sweet
mag-sweet

ここからは、スタンプがもっと楽しめるおすすめの油性スタンプをご紹介します。さまざまなスタンプ台で好きなアイテムを彩りましょう。

布にも押せる油性スタンプ台

最初にご紹介するのは「マミコム」の「クラフトインクパッド」。発色が美しく、布にも押せるスタンプ台です。

こちらのスタンプ台は、カラフルな15色とグラデーションカラーの5色、全部で20色あります。パキッとした色味からニュアンスカラーまでと、カラーバリエーションが豊富で色の組み合わせが楽しめますね。

使い方は、布にスタンプしてからアイロンをかけるか、エンボスヒーターを15秒ほどあてるだけ。子どものランチ袋やTシャツなどがかわいくデコレーションできますよ。

クラフトインクパッド
クラフトインクパッド

マミコム

¥1,490(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

コート紙やアート紙にも使える丸い油性スタンプ台

続いて紹介するのは「タイヨートマー」の「All Purpose PAD(オールパーパスパッド)」。直径5センチの丸くてかわいいスタンプ台です。まるでコスメのような佇まいに思わずキュンとしますね。

こちらのスタンプ台は、なんと全部で42色のバリエーションがあります。パキっとした色やニュアンスカラーなどおしゃれな色がたくさんあって、思わずコレクションしたくなりますよ。

インクはアート紙やコート紙など表面がツルツルしていてもくっきりと押せる顔料インク。手帳や上質紙でも裏に色移りしにくいです。また、アイロン無しでも布にも使えて洗濯しても落ちません。乾くのが早い速乾性顔料を使っているため、いろいろな素材に使えますよ。

オール パーパス パッド
オール パーパス パッド

タイヨートマー

¥750(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

細い線から広い面まできちんと押せる油性スタンプ台

こちらは「株式会社ツキネコ」の「VersaFine(バーサファイン)」。スタンプ台のフタに描かれたチューリップのイラストがかわいくて目を引きます。

チューリップの赤を表現した、レッドオレンジ系の赤い中に橙が残る美しい色合いのスタンプ台です。このスタンプ台は、細かな線や広い面を美しく押せて速乾性や耐光性に優れています。そのため、書類への捺印などオフィスシーンにぴったりですよ。

また、パッド面はインクが適度にスタンプにつき、押しやすくなっています。インクはにじみが少なくはっきりとした線が鮮明に表現できますよ。多少裏移りするので手帳には使いにくいですが、乾くと耐水性が出て、水性マーカーなどで色を塗ることも◎。また補充インクもあるので長く使えます。

VersaFine・CLAIR Tulip Red(バーサファイン・クレア チューリップレッド)
VersaFine・CLAIR Tulip Red(バーサファイン・クレア チューリップレッド)

株式会社ツキネコ

¥715(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

消しゴムハンコなどのスタンプアートにおすすめ

こちらは「シヤチハタ」の「いろもよう」。美しい発色と日本らしい自然の色を表したカラーが全部で29色もあるスタンプ台です。どれにしようかな?と思わずウキウキしながら眺めてしまうほど美しい色ばかりですよ。

このスタンプ台は、消しゴムはんこなどのスタンプアートにおすすめ。どんな場所にも押せて、にじみが少なくはっきりとした細い線を鮮明に表現できます。速乾性に優れているため、普通紙なら3秒で乾きますよ。

スタンプ台のパッド表面には、極細繊維の布を採用。軽くスタンプをパッドに押すだけで鮮明な印影が表現できますよ。フタを開けたままでもパッドが乾かないので、集中してスタンプアートが楽しめますね。

いろもよう
いろもよう

シャチハタ

¥572(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

ミニサイズでいろいろ使えるスタンプ台

最後にご紹介するのは「シヤチハタ」の「いろもよう わらべ ミニ 10色セット」。先ほどご紹介したいろもようの機能はそのままで、コンパクトに使える便利なセットとなっています。

このスタンプ台には「福わけはんこオリジナルBOX」がついていて、スタンプ台とはんこを一緒に収納できます。またスタンプ台のサイズは25㎜の正方形とコンパクトなので、パッドの角を使えばはんこの細かな部分の色分けも簡単。

いろもようと同じパッドを採用しているから、軽く押すだけで鮮明な印影を表現してくれて、速乾性にも優れています。29色の中から色を選べない方は、こちらのセットから試してみるのも良いですね。

いろもよう わらべ ミニ 10色セット
いろもよう わらべ ミニ 10色セット

シヤチハタ

¥5,518(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

スタンプ台の性質を知って上手に使い分け、スタンプ時間を楽しもう

今回は、スタンプ台の油性と水性の違いと特徴、おすすめの油性スタンプ台をご紹介しました。スタンプ台のことを知ると、もっと上手にスタンプを使えるようになりますね。スタンプ台を使い分けて楽しいスタンプ時間を過ごしましょう。

mag-sweet
mag-sweet

もっとスタンプ台のことを知りたいならこちらの記事もおすすめ。水性や油性のスタンプ台、おすすめのアイテムについてもっと詳しく説明していますよ。

関連記事