【読書ノート】素敵な本との出会いを記録に。真似しやすいテンプレート3つ
読んだ本を記録して、記憶にとどめることができる読書ノート。チャレンジしてみたいけど、「どんなことを書けばいいの?」「続けられるか自信がない...」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そんなときは、まずはテンプレート作りから始めてみませんか?今回は、読書ノートを書くときに役立つテンプレートの作り方をご紹介します。真似しやすいものばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
もう書き方に迷わない!読書ノートはテンプレートを作ろう
読書好きな方であれば、通勤時間やお昼休み、帰宅後のリラックスタイムなど、いろいろな機会に本を読んでいることでしょう。一冊の本をじっくり読み込んだり、複数の本を並行して読んだり...それぞれ自分に合った読み方で、読書時間を楽しんでいると思います。
ジャンルの異なる本を次々読んでいると、内容が記憶に残りにくいと感じることがあるかもしれません。せっかく本を読むなら、学んだ点や感じたことを覚えておきたいですよね。そこで、おすすめなのが読書ノートです。
子どもの頃に書いた読書感想文とは違い、大人の読書ノートの書き方は自由。とはいえ、初めて書くときは書き方に悩みますよね。初心者でも続けやすい読書ノートのコツは、テンプレートを作ることです。
真似しやすい読書ノートのテンプレート
ここでは、手軽なものから本格的なものまで、3つのテンプレートの作り方をご紹介します。まずは簡単な作り方から始めて、慣れてきたら項目が多いテンプレートに移行するのもおすすめですよ。
①手軽で続けやすいテンプレート
- 本のタイトル
- 著者名
- 読んだ日付
- 感想
手軽で続けやすいテンプレート
4つの項目に絞ったシンプルなテンプレートは、読書ノートデビューにぴったり。この4点を押さえておけば、読書ノートの目的を果たすことができます。「先月読んだあの本のタイトル、何だったっけ?」というときも、読書ノートを見返せばすぐに思い出せますね。
本を読んだ感想は、長々と書かなくても大丈夫。心に響いたフレーズや、自分の気持ちを一言メモするくらいでOKです。短くても感想を書いておくと、見返したときに本の内容がよみがえってきますよ。
②内容をしっかり記録するテンプレート(小説)
- 本のタイトル
- 著者名
- 出版社名
- 読んだ日付
- 発行年月日
- 本のあらすじ
- 印象に残った文章
- 感想
内容をしっかり記録するテンプレート(小説)
こちらのテンプレートは、本格的な読書ノートを作りたい方におすすめです。小説の内容を記録する場合、ポイントとなる項目は本のあらすじと印象に残った文章。小説を読み返したいとき、タイトルを忘れてしまってもストーリーを手がかりにすれば、お目当ての本が見つかります。
③内容をしっかり記録するテンプレート(実用書)
- 本のタイトル
- 著者名
- 出版社名
- 読んだ日付
- 発行年月日
- 本の要約
- 学んだこと
- 生活に当てはめたいこと
内容をしっかり記録するテンプレート(実用書)
大人になって、ビジネスや暮らしに役立つ実用書を読み始めた方も多いはず。こちらのテンプレートを使った読書ノートは、実用書から学んだことを活かす助けになりますよ。また、本の要点を抜き出してノートにまとめると、要約力が上がるというメリットもあります。
実用書をただ読むだけだと、自分の生活に影響しないかもしれません。読んだ内容をふまえて、これから何をしていきたいかも読書ノートに記すといいですね。書くことによって、行動に移す意欲が高まりますよ。
参考にしたい!素敵な読書ノートの実例
Instagramには、テンプレートの項目を取り入れたオリジナルの読書ノートが数多く投稿されています。情報を記録するだけでなく、アイテムを活用しておしゃれな読書ノートに仕上げる技は必見です!テンプレートと併せて実例をチェックしてみましょう。
小説のストーリーと感想をシンプルに記録
こちらは、コンパクトなシステム手帳に小説の情報がすっきりとまとめられた読書ノート。タイトルやストーリー、感想を書くスペースを設けた読書記録用リフィルを活用しています。ストーリーも感想も2行ほどでメモする書き方は、負担にならず続けやすいですね。
小説に合わせたコラージュ風デコ
読書記録はエクセルなどを使ってデジタルでも作れますが、デコレーションを楽しむなら手書きが一番。こちらの方は、小説の内容に沿ったステッカーをノートに貼り、印象に残った文章も記しています。デコレーションをすることで、ストーリーをより鮮明に記憶できそう。
この本は筆者も読んだことがあるのですが、小説のカギとなるモチーフが上手に取り入れられていて、表現力の高さに感動してしまいました...!
読み返したい点を見やすくまとめる
こちらは、実用書の要点が綺麗にまとめられた読書ノート。番号を振ったり矢印を引いたりして、情報を整理しているのがポイントです。見返したときに要点が分かりやすいので、学んだ点を実行しやすそうですね。
文章量は多めですが、適度に余白を残したりかわいいシールを貼ったりすることで、圧迫感のない読書ノートに仕上がっています。実用書を記録する読書ノートは硬い雰囲気になりがちですが、この方のように書き方を工夫して、見た目も素敵な読書ノートを作ってみてはいかが?
要点を書き出してデコレーション
こちらは統一感のあるカラーで彩られた、おしゃれな読書ノート。本で学んだ英語日記の書き方を、例文やポイントと共に記しています。見出しにマーカーを引いて目立たせる技は真似してみたい!この読書ノートを見れば要点がスッと頭に入って、即実践できそうですね。
読書ノートのクオリティが上がる便利アイテム
ここからは、読書ノート作りを手助けしてくれるおすすめアイテムをご紹介します。記録する時間が楽しみになるような、デザイン性の高いアイテムをぜひご覧ください。
ずっと記憶にとどめたい特別な言葉を記録するノート
本を読んでいるとき、今の自分に必要と感じる言葉や人生の指針になる言葉を見つけることがあるはず。そんな宝物にしたい言葉たちを、こちらの専用ノートに書き留めてみませんか?表紙にノートのタイトルが箔押しされた高級感のあるデザインは、大人の読書ノートにぴったりです。
中のページにはNo.1~No.100まで番号が振られており、言葉を際立たせるおしゃれなフレームも付いています。余白には本のタイトルや感想、イラストなどを自由に書き込めるのがうれしいポイント。裏移りしにくい用紙なので、どんな筆記具でも綺麗に書けますよ。
文庫本サイズのノートは、本と一緒にバッグに入れて気軽に持ち運べます。電車の中や職場、カフェなどで本を読んでいるとき、素敵な言葉に出会ったらすぐノートを開いて書き留めてみて。時々読み返せば、記録した言葉から力づけられたり慰められたりするはずです。
Words make me notebook
いろは出版
¥880(税込・参考価格)
手軽にかわいいテンプレートが作れるスタンプ
こちらのスタンプは、読書ノートのテンプレートをかわいくおめかしできるアイテム。ダイアルを回して日付を設定し、ノートにポンと押せば簡単に読了日を記録できます。それに加えて、本のタイトルや5つ星評価、一言コメントを記入できるスペースがあるのも便利ですね。
手軽なテンプレートならこのスタンプだけでもOKですが、本の内容や感想をもっと記入したいときは、ノートの余白を活用すると◎。本を開いたようなかわいいデザインのスタンプを使えば、読書ノート作りがはかどりそうですね。
アレンジ方法として、油性インクでスタンプを押した後水性のカラーペンで色付けするのもおすすめ。本のカラーや雰囲気に合わせたり、日によって色合いを変えたり、思いのままに色塗りを楽しんでみてください。
デイリーログスタンプ 本体+マスター部
シャチハタ
¥2,728(税込・参考価格)
テンプレートを活用して、読書ノート作りをスムーズに
読書ノートに使えるテンプレートの作り方や、アイデアが光る実例をご紹介しました。一度テンプレートを作れば、何を書こうか迷うことなくスラスラとペンが進みますよ。本の記録をコツコツ積み重ねた読書ノートは、きっとあなたの人生を豊かにしてくれるはずです。
愛着が湧く読書ノートを作るには、ノート選びがカギになります。こちらの記事で、読書記録にぴったりのおしゃれなノートをチェックしてみて。読書好きの心に刺さるアイテムがきっと見つかりますよ。