何気ない出来事もちょっと特別に。おしゃれなデザインの日記帳おすすめ5冊
毎日日記を書いている方も、これから書きたいと考えている方も、日記帳を使うなら自分の気に入ったおしゃれなデザインを選びたいですよね。そこでこの記事では、何気ない日常をちょっと特別にしてくれる、おしゃれな日記帳を5冊ご紹介します。
おしゃれな日記帳で毎日をちょっと特別に
すでに手帳などに日記を書いている方はもちろん、これから日記をつけていきたいと考えている方も多いはず。せっかくなら、お気に入りのおしゃれな日記帳に自分の気持ちを綴ってみましょう。
しかし、日記帳の種類は実に豊富で、サイズやデザイン、レイアウトもそれぞれ異なります。そのため、自分にとってどんな日記帳が使いやすいのか悩んでしまうかもしれません。
日記帳を選ぶ際は、まず日記を書く目的をはっきりさせることが大切です。例えば、仕事やプライベートに関してこまめに記録したいなら、携帯しやすいサイズ感や機能性を重視してみて。また、お家でじっくり自分と向き合いながら日記を書くには、鍵付きや連用日記のタイプがおすすめです。
下記に、日記帳の選び方についてチェックしておきたいポイントをまとめました。自分が書きたい日記を具体的にイメージして、長く愛用できるおしゃれな日記帳を見つけてくださいね。
- 日付の有無:日付有りタイプの場合、3年、5年など長期スパンの連用日記もおすすめ。
- 日記帳のレイアウト:マンスリー、ウィークリー、デイリーといったタイプに分類される。また、罫線入り、方眼、無地などページの仕様も異なるので要チェック。
- 日記帳のサイズ:A6の文庫本サイズは、持ち運びやすくて便利。たくさん書き込むならA4やB5などのノートサイズがぴったり。
- 日記帳のデザイン:育児や読書などコンセプトに特化したタイプや、鍵付きのタイプもあり。
日記帳の選び方
「おしゃれな日記帳は気になるけれど、日記を続けられる自信がない…」とためらっている方もいるのでは?こちらの記事では、日記を始めやすくするアドバイスとして、書き方と継続するコツを教えてくれますよ。
関連記事
心ときめくおしゃれなデザイン。おすすめの日記帳5冊
ここでは、1日の出来事をどんどん綴りたくなる、おしゃれなデザインの日記帳をご紹介します。お気に入りの日記帳があれば、日記を書く時間がもっと心地よくなりますよ。
ページをめくるたびにわくわくする日記帳
こちらは、絵本作家として活動されている米津祐介さんのイラストを満喫できる日記帳です。表紙には、じっと日記帳の持ち主を見つめてくるかわいい猫たち。誘われるように日記帳を開けば、そこでもまた、米津さんのやさしいタッチで描かれたイラストと出会えます。
ページごとにイラストが変わるので、「次のページにはどんな猫がいるんだろう?」とめくるのが待ちきれなくなりそうです。クレヨンの色味と風合いがどこまでもやわらかく、日記を眺めているだけで、ほっと癒される心地がしますね。
日記帳のレイアウトは、シンプルな横罫線です。また、日付の記入はなく、見開き1ページでスペースが4分割されています。さらにしおり紐が付いているので、どのページまで書き込んだのかすぐにわかるところも◎。「日記の文章量や書く頻度が少ないかも」と不安のある方でも、気軽に使い続けられるのではないでしょうか。

イラストが毎ページ変わる日記帳 ネコ
グリーティングライフ
¥1,430(税込・参考価格)
問いかけに答えを重ねていく日記帳
こちらの「Q&A Diary」は、アメリカやイギリスでロングセラーとなった日記帳です。5年日記でありながら、ちょっと珍しい仕様に注目してみてください。なんと、ページ上部に質問が印字されており、その質問に答えることで1日分の日記が書けてしまうんです。
また、金の箔押しが煌めくおしゃれな表紙には重厚感があり、まるで洋書店で日記帳にぴったりのノートを見つけたかのよう。自分用としてはもちろん、日記をつけている家族や友人にプレゼントするのも素敵ですね。
時には、日記に記入するテーマが思いつかないと悩んでしまいがち。しかしこの日記帳なら、質問の答えを積み重ねていくだけで5年間の記録をしっかり残せます。特に2年目以降は、過去の自分が同じ質問に対してどう答えているのか、ぜひ振り返ってみて。どんな答えであっても、自分自身の変化や当時の記憶を見つめ直すきっかけになるはずです。

Q&A Diary My 5 Years
海と月社
¥1,760(税込・参考価格)
関連記事
3年間の「わたし」が詰め込まれた日記帳
「アーティミス」の「3年日記」は、年齢や性別を問わず人気のある日記帳です。1ページにつき同日3年分の日記を記録できるようになっており、1日7行程度のスペースを自由に使えます。また、日記のページには年号と日付の記載がないので、好きなタイミングで書き始められますよ。
体調や仕事について箇条書きにすれば、自己管理の手帳としても役立ちそう。もちろん、今日感じた気持ちを書き留めて未来の自分に伝えるのも、連用日記の醍醐味です。
B6サイズの3年日記は、コンパクトで使いやすいところも大きな魅力。また、コットン生地の表紙と洗練されたおしゃれなデザインが、日常に寄り添ってくれる存在感を漂わせています。多彩なカラーバリエーションから、3年間の自分を表現するテーマカラーを選んでみましょう。

3年日記
アーティミス
¥1,650(税込・参考価格)
自分らしく作っていく日記帳
韓国で人気のステーショナリーブランド「ペーパーリアン」から、使い心地にこだわった日記帳が登場。表紙のおしゃれなカラーリングが、ぐっと目を引くデザインとなっています。1冊書き終えた後は、色違いの日記帳を選んで使い続けたくなりますね。
日付フリーで、書きたいタイミングに柔軟に対応してくれるところが嬉しいポイントです。また、横罫線のノート部分に文字を綴ったら、シールやイラストでおしゃれなデコレーションを楽しんでみて。さらに、ハイライトスペースの使い方は自分次第。今日1番嬉しかったことや印象に残ったことを書いておけば、後で読み返したときにも幸せな気持ちに浸れます。

日記帳
ペーパーリアン
¥1,980(税込・参考価格)
鍵が自分の心を守ってくれる日記帳
「ミドリ」の「鍵付き日記帳」は、まさに心のパートナーともいえる存在。表紙に箔押しされたおしゃれな扉のモチーフが、「秘密はしっかり守ります」と頼もしく語りかけてくるかのようです。
日記帳の鍵は、アルファベットを3つ組み合わせて開け閉めできるダイヤルロック式となっています。鍵に触れることで、日記を書こうという気持ちに切り替えられるのではないでしょうか。
日記帳は日付欄と罫線のみのシンプルな構成なので、どんな内容でも自由に書き込めます。自分のペースを大事にしながら、気軽に日記を続けていきたい方にもおすすめの1冊です。また、見開きページごとに8匹の動物が現れる様子も楽しんでくださいね。

日記 鍵付 扉 動物柄
ミドリ
¥3,315(税込・参考価格)
おしゃれな日記帳との暮らしを楽しんで
ノートや手帳に日記を書くのもいいけれど、おしゃれな日記帳を使ってみたい…そんな願いを叶えてくれる、おしゃれで人気のある日記帳をご紹介しました。
日記帳を選ぶ際は、サイズやページのレイアウト、鍵の有無などの確認をお忘れなく。選び方のポイントを押さえて、自分らしいとっておきの日記帳を見つけてみてくださいね。
日記を通して1日に起きたさまざまな出来事を振り返っていくうちに、何気ない日常がちょっと特別に思えてきたり、自分の心もすっきりと整理できますよ。