レターセットの収納、どうしてる?整理整頓が上手くいくアイデア・グッズをご紹介
お気に入りのレターセットは、その出番がやって来るまで大切に保管しておきたいですよね。しかしレターセットは、かさばりやすくサイズにバラつきがあるため、収納方法に困ってしまいがち。そこで今回は、レターセットを上手に整理整頓できる収納アイデアや、おすすめのグッズを紹介します。
レターセット、きちんと整理できていますか?
離れて暮らす家族の近況を尋ねたり、友人へのプレゼントにメッセージを添えたり。手紙を書く時には、とっておきのレターセットを用意したくなりますよね。
便箋の柄やデザインと調和するように揃えられた、封筒の素材や色合い。便箋と封筒をそれぞれ選ぶのはもちろん楽しいけれど、レターセットならではの統一感のある組み合わせにも心惹かれます。また、手紙を送る相手や書きたい内容を思い浮かべながら、お似合いのレターセットを探す時間も醍醐味です。
自分に合ったスタイルでレターセットを収納しよう
レターセットを集めるなら、きちんと整理する方法も考えておきましょう。おすすめは、レターセットを「サイズ別に仕分けておく」こと。あらかじめ分別しておくことで、手紙の文章量に応じたレターセットが選びやすくなりますよ。また、レターセットのカラーやデザインテーマごとに、グループを作って収納するのも素敵。「今日は水色の便箋が使いたい!」「ちょっと和風なデザインのものにしよう」と、気分に合わせてセレクトするのも楽しいですね。
自分に合ったレターセットの収納スタイルがイメージできたら、アイテムを使って丁寧に仕舞っていきましょう。レターセットを保管する場所として引き出しやボックス、ケースを取り入れることで、収納場所に迷うこともなくなるはず。よく手紙を書く方なら、いつでもさっと取り出せるよう、ファイルボックスにまとめておくのもいいアイデアですね。お気に入りのレターセットを大切に収納して、手紙を書く喜びをさらに深めましょう。
関連記事
レターセットの収納にぴったりなアイテム
筆者の机の引き出しには、レターセットがいくつも入った状態に…。「このままではいけない!」という決意から、今回ご紹介する収納アイテムをチェックして、整理整頓したいと思います。同じくレターセットの収納に悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
仕切りのある「文箱」に収納する
レターセットだけでなく、切手やシールなどの細々としたものもまとめて収納しておきたい!とお考えの方。そんな方には、「様々なサイズに仕切られたケース」に保管するのがおすすめですよ。
こちらの「KING JIM(キングジム)」の「紙文箱」は手紙用品専用の収納ボックスとなっているため、手紙にまつわるアイテムをまとめて保管しておくことができます。
紙の風合いを活かした文箱は落ち着いた佇まいで、生活空間にしっとりと馴染んでくれますよ。カラーは控えめながら目を引くアカ色と、芯の強さを感じるストライプグリーン、優しい色合いのチャイロの3種類。また、蓋はマグネット付きとなっているため、スムーズに開け閉めできるところも便利です。
蓋を開けると4つのサイズごとに仕切られており、1つ目は蓋の裏面で、レターセットやレターパッドがすっきり収まる仕様。ゴムバンドが付いているので、便箋が倒れてくる心配もありません。2つ目の空間は内箱の上部に位置し、封筒や一筆箋など細長いアイテムを収納するのにぴったり。
3つ目と4つ目には、さらにマグネット式の閉じ蓋が付いています。これなら、切手やフレークシール、クリップといった散らばりがちな小物を失くさずに済みますね。また、メッセージカードやマスキングテープ、付せんをひとまとめにするスペースとしても便利な空間になっています。
レターセットと一緒に使いたいアイテムは、こちらの紙文箱にどんどん仕舞っていきましょう。アイデア次第で、紙文箱への収納方法は何通りにも広がっていきます。手紙を書くひと時になくてはならない存在として、持ち主とレターセットに寄り添ってくれますよ。
紙文箱
KING JIM(キングジム)
¥2,035(税込・参考価格)
「ドキュメントボックス」を活用する
レターセットを頻繁に使う方や、手軽にパパッと収納したい!といった方におすすめなのが、「引き出し型の収納ボックス」を活用すること。中のものを簡単、スムーズに出し入れすることが可能なので、レターセットの収納にも最適です。
こちらの「大成紙器製作所」は、新しい日用品のかたちとして「紙器具(しきぐ)」を生み出しているブランドです。軽くて扱いやすい紙素材だからこそ、生活に身近な道具にも活かせるのではないか。そんな発想から、TAISEI株式会社が培ってきた紙の加工技術を応用し、暮らしの中に自然と溶け込んでいくアイテムを提案しています。
「PULL SHELF」は、紙で作られた引き出し型のドキュメントケース。紙素材の柔らかな風合いが魅力的で、淡いカラーを見つめているうちに、手紙を書く前の少し緊張した心も、和らげてくれそう。
引き出し部分のスリットは、レターセットを入れる際の窓になるだけでなく、取っ手の役目も果たしています。レターセットを出し入れする度に、紙の素朴な手触りが感じられますよ。また、強化加工された段ボールを使用しているので、積み重ねて収納できるところが嬉しいポイント。持ち主の使い心地を思い遣ったデザインに、「紙器具」の魅力が詰まっています。
PULL SHELF
大成紙器製作所
¥1,320(税込・参考価格)
「フタ付きのブリキ缶」でスマートに収納
お気に入りのレターセットの他にも、受け取った大切な手紙や写真などもまとめて収納したい…そんな方には、「蓋付きでしっかりと保管しておけるボックス」がおすすめ。蓋がついていることでほこりなどの汚れから中のものを守ってくれるだけでなく、他の人にあまり見られたくないような書類もしっかりと保管しておくことが可能です。
こちらの「MOHEIM(モヘイム)」は、“新しいスタンダード”の創造をコンセプトに掲げてモノづくりに取り組むブランドです。最新の技術と伝統の技によって、洗練されたデザインを実現。いつまでも愛用したくなるアイテムの数々が、何気ない日常を豊かにしてくれますよ。
ご紹介する「TIN BOX(ティンボックス)」にレターセットを仕舞ったら、お気に入りの箱に宝物を詰め込んでいた子どもの頃を思い出しそう。シンプルで洗練された佇まいが、どんなインテリアにもスッと馴染んでくれます。
丁寧に成型されたブリキのボックスは、東京浅草にある加藤製作所の職人によって生み出されました。蓋を開ければ、ブリキならではの輝きと出会えます。使い込むほど味わいが増していく様子を楽しむのも素敵ですね。
Lサイズの「TIN BOX」なら、レターセットはもちろん、A4サイズの紙ものを収納するのにちょうどいい大きさです。また、S、Mサイズと併用することで、切手やシールなどこまごました文具の整理整頓もはかどりますよ。
TIN BOX(ティンボックス)
MOHEIM(モヘイム)
¥4,070(税込・参考価格)
「ドキュメントスタンド」を使ってファイリングする
お目当てのレターセットをパッと一目で見つけられるようにしたいという方や、様々なサイズのレターセットをまとめて保管しておきたい、という方は「ドキュメントスタンド」を使ってファイリングするのがおすすめ。
こちらのドキュメントスタンドは、収納部分がアコーディオン式になっています。伸び縮みさせることで、奥行が2cmから25cmまで自由に調整できるように。13個のポケットには、A4サイズのクリアファイルまですっぽり収まります。
使わない時はコンパクトにたたんでおき、収納するもののサイズや量によって形を変えられる柔軟さが魅力です。レターセットを細かく種類分けしてファイリングすれば、「あれ、どこに入れたっけ?」と探し回ることもなくなりそう。また、届いた手紙を一時的に保管するのにも役立ちますよ。
ナチュラルな木目調のデザインは親しみやすく、インテリアにほんのり温もりを与えてくれます。きちんと仕分けられたレターセットたちが、「いつ呼ばれるかな?」とこちらの様子をそっと窺っているかもしれません。レターセットが傍にあることで、手紙を書く習慣も自然と身に付いたら素敵ですね。
ドキュメントスタンドウッズスタイル A4タテ型
¥1,320(税込・参考価格)
収納したレターセットの出番が待ち遠しい!
手紙を書く楽しみのひとつでもある、レターセット。「整理整頓するのがなかなか難しい」という方におすすめの、収納方法とグッズを紹介しました。その他にも、100均のセリアやダイソーなどのアイテムも工夫次第で活用できそうですね。収納したいレターセットや手紙用の文具に合わせて、自分なりのアイデアを試してみてください。出番を待ちわびるレターセットたちに、特別な居場所を整えてあげましょう。
こちらの記事では、手紙の受け取り手も心ときめくようなレターセットを紹介しています。スタンプやマスキングテープなど、手紙と併せて使えるアイテムも見逃さないでくださいね。