ふとした香りに心がやすらぐ。大人が使いたくなる「香る文具」の世界
日常の様々なシーンを彩ってくれる、素敵な香り。作業の合間に少しリラックスしたい、元気が欲しい…そんなときは、いつも使っている文具にお気に入りの香りを取り入れてみませんか?今回は、文具に香りをつける方法や、大人が使いたくなる「香る文具」についてご紹介します。
香りを通して、様々な風景に思いを馳せる。香る文具の魅力とは?
うららかな春の日に咲く花の優しい香り、外に干した洗濯物から漂うお日様の匂い、ふと立ち寄ったカフェの店内から漂ってくるコーヒーの深い香り…。日常の様々なシーンに存在する「香り」に、心がワクワクしたことはありませんか?
「香り」は、私たちの心を癒したり、その場の空気を一新させたりする、まさにムードメーカーのような存在。そんな香りが、コスメや食品だけでなく、文具にも多く取り入れられていることをご存知ですか?
日記を書く時や名刺を渡す時などに香る文具を取り入れれば、毎日の仕事や趣味に新鮮な気持ちで取り組めます。また、大切な人へ贈る手紙やギフトに香る文具を使えば、あなたのメッセージがより印象的に伝わるでしょう。
文具を通して香りを楽しむ方法は意外に簡単!あなたのライフスタイルに合った方法で、好きな香りを気軽に楽しんでみましょう。
あなたが好きな香りをもっと気軽に。香り×文具の楽しみ方は?
レターセットなどに香水をつけて、相手の心に残る贈り物に
平安時代の貴族たちは、大切な人への手紙にお香を焚きしめ、伝えたいメッセージとともに贈っていたのだそう。そんな日本の伝統的な香りの楽しみ方を、レターセットで体験してみませんか?手紙の封を開いた時に香りがふわっと広がって、受け取った相手は自然と笑顔になってくれるはず。
レターセットに香りをのせる場合、しっかり香りをつけたいのであれば香水がおすすめです。ただ、紙から近い距離で吹き付けると香りがキツくなってしまったり、紙が変色したりする可能性があるので要注意。空気中に吹きかけた香水のミストに、紙をくぐらせるようにして香り付けするのがポイントですよ。
優しく香りをつけたいときは文香もGOOD!こちらは上品な和風の香りが多く、手紙と一緒に入れるだけでさりげなく香りを届けられますよ。
名刺入れに忍ばせれば、ビジネスシーンでも印象的に。
ビジネスシーンにおける「はじめまして」をつなぐ名刺交換。香りは人の印象を左右する大切な要素の1つなので、そんな重要なシーンに使う名刺に素敵な香りをのせれば、初対面の人に好印象を与えられます。
名刺に香り付けするなら、名刺入れにフレグランスペーパーや名刺香を入れておくのがGOOD!名刺を取り出したときのさりげない優しい香りに、渡す側も渡された側も緊張感が解けるでしょう。
しおりに精油をつければ、心やすらぐ読書タイムへ。
本をマーキングしているしおりに素敵な香りをつければ、リラックスしながら読書タイムを過ごせます。本を開いた時にふわっと広がる香りを嗅げば、前に読んだストーリーがふと思い出されるかもしれません。
しおりに香りを付ける場合、心をリラックスさせたり、集中力をアップさせたりする効果が期待できる精油を使うのがおすすめです。ティッシュに精油を1~2滴染み込ませ、しおりと一緒に密閉袋に入れて1日ほど休ませたら、香り付きしおりの完成!お好みの精油でぜひ楽しんでみてくださいね。
ポーチや筆箱に匂い袋を入れて、作業中の気分をリフレッシュ!
毎日使うポーチや筆箱には、匂い袋で優しく香りを取り入れるのがおすすめです。中の物を出し入れするたびに香りがふわっと広がって、作業を頑張るあなたを近くで応援してくれるでしょう。匂い袋のデザインは様々なものが販売されているうえ、布とポプリがあれば手作りもできます。自分の好きなデザインと香りで楽しんでみましょう!
文具を香りで素敵にコーディネート。香り付けにぴったりのアイテムは?
さりげなく香りをプラスしたい時にぴったり。「Jonh's Blend」アロマチケット
こちらは、こだわりのフレグランスアイテムを展開するブランド「Jonh's Blend」のアロマチケットです。コンパクトな樹脂シートなので、名刺ケースやバッグのポケットなどにさりげなく入れて香りを楽しめますよ。
フローラルの甘さを含んだ爽やかなホワイトムスク、華やかなジャスミンムスクという2種類の香りが展開されています。どちらもふんわりと優しい香りなので、シーンを問わず使いやすいですよ。シート自体は小さな四角形で邪魔になりにくいので、本のページに挟むのもおすすめ。
アロマチケット
John's Blend(ジョンズブレンド)
¥1,100(税込・参考価格)
手紙にそっと添えても素敵。「HAKO PAPER INCENSE」
「HAKO PAPER INCENSE」は、お線香のメーカー「薫寿堂」から登場したフレグランスペーパーです。和風系からフローラル、スパイシーなど様々なテイストの香りがあり、シーンに合わせてどの香りをチョイスするか悩む時間も楽しいひととき。
フレグランスシート本体は可愛らしい葉っぱのカタチ。香りによって異なる種類の木の葉がデザインされていて、思わず揃えたくなってしまいます。そのままお部屋に置いて香りを楽しむことはもちろん、シートに火をつけてお香のように使ったり、文香として封筒やギフトに添えるのも◎。いろいろな方法で香りを楽しめるアイテムです。
PAPER INCENSE
HAKO
¥418(税込・参考価格)
古き良き日本の文化を感じさせる上品な香り。「和詩倶楽部」包み香
こちらの「和詩倶楽部」の包み香は、上品で可愛らしい和柄があしらわれた紙製のお香です。京都のお香の老舗が調香した白檀をベースとした天然香木を美濃和紙で包んでおり、古くから伝わる日本特有の落ち着いた香りがやさしく広がります。
手のひらサイズの小さなお香なので、名刺入れや財布などに入れて香りを楽しむのもおすすめ。また、見た目が可愛らしく色や柄のバリエーションも豊富なので、大切な人への手紙やギフトに添えるのにぴったりです。
包み香
和詩倶楽部
¥1,320(税込・参考価格)
あなたの日常生活を香りで飾る。おしゃれな香る文具たち
いつもの文字・絵を華やかに。「エルバン」香り付きインク
こちらは、パリ発の老舗インクブランド「エルバン」の香り付きインク。アップルやローズ、ラベンダーなどといった、気分を上げてくれる華やかな香りが揃っています。ボトルを開けた時にふわっと広がる香りに、いつもの日記やスケジュールを書く時間がより楽しくなりそう。
インクの香り付けには、香水の一大産地といわれるフランスのグラースから伝来したフローラルウォーターを使用。書いた文字からも香りが優しく広がるので、手紙を書くときに使うのもおすすめです。それぞれの香りをイメージしたボトルのデザインも素敵で、まるでおしゃれなインテリアアイテムのようですね。
香り付きインク
エルバン
¥1,760(税込・参考価格)
まろやかな香りとカラーに癒されて。「尚貴堂」はちみついんく
続いてご紹介する「尚貴堂」のはちみついんくは、はちみつをイメージした香り付きインクです。インクの色と香りは、それぞれ異なる花の蜜をイメージした名前になっています。甘くてとろけそうな香りは、スイーツが好きな方にはたまらない逸品といえるでしょう。間違ってパンに塗らないように注意しましょうね!
琥珀のように鮮やかな色と甘い香りが、いつものノートや手紙をポップに彩ります。ボトルデザインもハチの巣をイメージしたハニカム柄になっているなど、とことんはちみつにこだわっている点が魅力的。可愛らしさと実用性を兼ね備えた文具です。
ボトルインク はちみついんく
尚貴堂
¥2,200(税込・参考価格)
和のデザインと香りで心がやすらぐ。「和詩倶楽部」桐箱一筆箋
こちらの「桐箱一筆箋」は、心安らぐ和風デザインのミニ便箋です。専用の桐箱には白檀をベースとした文香が入っており、便箋を取り出すと上品な香りがふわっと広がります。加えてナチュラルな色味でデザインされているので、見ているだけで心が安らぎますね。
便箋は麻の葉、猫、雀など、縁起の良い吉兆柄と呼ばれるデザイン。それぞれに意味が込められているので、伝えたいメッセージの内容に合わせてデザインを使い分けてみてくださいね。お世話になった人への贈り物や、お祝い用ギフトなどに手紙を添えるときにおすすめです。
桐箱一筆箋
和詩倶楽部
¥1,320(税込・参考価格)
フォーマルな場やちょっとした手紙に使える一筆箋は、1つ持っておくと便利なアイテム。こちらの記事でおすすめの一筆箋を紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね。
関連記事
お気に入りの文具と香りで、いつもの作業時間を素敵に演出してみませんか?
香りは、いつものライフスタイルにスパイスを加える演出家。お気に入りの文具に取り入れれば、毎日の仕事や趣味がもっと楽しくなることでしょう。ぜひ、あなたの好きな香りをお気に入りの文具に取り入れてみませんか?