【文具女子厳選】もらってうれしい文具8つ。おしゃれなアイテムを金額別にセレクト
プレゼントに文具を贈るとき、相手に喜んでもらえるかどうかは特に気になるポイントですよね。デザインや使い勝手など、自分だけでは判断しきれず迷うこともあるでしょう。そこで今回は、文具女子が厳選したもらってうれしい文具を8つご紹介。金額別で紹介しているので、予算に合わせて選んでみてくださいね。
女子が喜ぶ文具って?
女子が喜ぶ文具というとなんだかハードルが高そうにも思えますが、その条件はあまり難しいものではありません。それは、持っていて気分が上がるおしゃれなデザインやカラーで、使い勝手がいいもの。そこにちょっとした特別感が加われば、なおさらうれしいプレゼントになります。
特別感にはさまざまありますが、日本の文房具屋で必ず手に入るわけではない海外製の文具や限定品、手作りのこだわりが感じられる文具、素敵なネーミングがつけられた文具など、何か他の文具とは違う要素があるアイテムを意識すると◎。
文具好きの筆者の場合、なんてったってデザイン性の高さは譲れないので、そこに機能性と特別感が少しでもプラスされたアイテムをプレゼントされたなら大喜びです。
しかし、なかにはデザイン性の高さは二の次、という人ももちろんいます。重要なのは「女子」と大まかに考えず、贈る相手の好みを想像しながら文具を選ぶこと。どんな文具を贈ればいいか分からない場合は、思い切って好みを聞いてみるのも一つの方法ですよ。
【金額別】女子が喜ぶおしゃれで機能的な文具8つ
ここからは、女子が喜ぶおしゃれで機能的な文具を8つご紹介。金額別にピックアップしてみたので、予算に合わせて選んでみてくださいね。
気軽に贈れるかわいい文具(予算1,000円台)
かわいい色使いに心ときめく。フランスの文具ブランドのノートバンド
こちらは、元気がもらえる爽やかでかわいいカラーとトラのマークがチャーミングなノートバンド。フランスの文具ブランド「PAPIER TIGRE(パピエティグル)」のアイテムです。
見た目のおしゃれさもさることながら、普段使うノートにバンドを通し、ペンホルダーにペンをはさんで一緒に持ち歩ける便利さにも注目したいところ。
ペンホルダーのない手帳と一緒に使ったり、荷物を軽くしたい旅行のお供にしたりと何かと頼れる存在です。荷物をコンパクトにできるのは、小さいバッグを持ち歩くことも多い女子にはかなりうれしいポイントといっていいでしょう。
カラー展開は7色と豊富で、手帳用、本用などと思わず複数手に入れたくなる女子もいるはず。カラーは土地をモチーフにしていて、オレンジはMexio、ピンクはTokyoなど土地のカラーネームが付けられているのもときめきポイントです。

ノートバンド
PAPIER TIGRE
¥1,045(税込・参考価格)
どこか漂うクラシカルな雰囲気に惹きこまれる4色ボールペン
シンプルかつクラシカルなデザインがおしゃれな「Wilson」の4色ボールペン。鉛筆のような八角形のボディと芯押し出し式ならではの見た目に心奪われる女子は少なくないでしょう。クリップ部分にはイタリア製を表す「ITALY」の文字があり、細部までとことんかわいいアイテムです。
ゴールドやオレンジ、ミントなどカラー展開も豊富です。プレゼントにする際には、相手が好きな色を意識して選んでみてくださいね。どのカラーもゴールドのパーツとの相性が抜群で高級感があるので、プライベートはもちろん仕事でも使えますよ。

4色ボールペン
Wilson
¥1,320(税込・参考価格)
乙女心をくすぐる表紙デザインがたまらない。こだわりたっぷりのおしゃれなノート
「HITOTOKI NOTE」は、とことん自分好みに、自由な使い方ができる仕組みがたくさん備わった万能ノート。ノートカバーもまるでミュージアムグッズのようにハイセンスなデザインで、使っていて気分が上がること間違いなしのアイテムです。
手帳のようなドット方眼の罫線に空白の日付スペースが印刷されていて、日記や手帳、スクラップブックなど何でも好きな使い方ができるのが特徴。罫線やガイドを繋いでページを分割し好きなコマ割りを楽しめたり、罫線に沿って綺麗に写真やシールを貼ったりと誰でもきれいに使えます。
今回ご紹介しているのはハガキがそのまま貼れるサイズ感のコミックサイズですが、手のひらサイズのパスポートサイズや、1ページにたくさん書き込めるスクエアサイズの展開もありますよ。

HITOTOKI NOTE コミックサイズ デイリータイプ
キングジム
¥1,595(税込・参考価格)
ブランド感のあるおしゃれ文具(予算2,000~3,000円台)
猫の何とも言えないキュートな表情が楽しめるブックカバー
こちらは、イラストレーターの松尾ミユキさんがデザインした猫を刺繍で表現したブックカバー。本を閉じた後もしばらく見つめるのが習慣になってしまいそうな、猫の何とも言えないキュートな表情がポイントです。
猫の毛並みもしっかりと刺繍されていて、思わず撫でたくなること間違いなし。猫好き女子へプレゼントしたなら、きっと喜んでもらえるでしょう。
カバーの裏面も見逃せないポイント。猫のさまざまな表情がプリントされていて、一匹ずつじっくり眺めてしまいます。本を読み終えた後、ブックカバーを外すのもささやかな楽しみになりそうですね。

松尾ミユキ 刺繍ブックカバー
¥2,200(税込・参考価格)
大人女子にぴったり。アクリル×木の異素材コラボがおしゃれなペントレイ
自分ならではのおしゃれやファッションを楽しんでいる女子へのプレゼントにおすすめしたいのが、アクリルと木の異素材で作られたおしゃれなペントレイ。
デスク上に散らかってしまいがちな小物の置き場所になるだけでなく、インテリアにもなるデザイン性の高さが注目ポイントのアイテムです。自宅はもちろん、会社のデスクにも使える大人ポップなデザインがうれしいですよね。
一つだけでなく、複数を並べて使っても◎。デスク上以外に、引き出しの中の収納グッズとしても役立ってくれること間違いなしです。

PEN TRAY
MOHEIM
¥2,200(税込・参考価格)
書き物が好きな女子にプレゼントしたいニュアンスカラーの万年筆セット
こちらは、万年筆を初めて使う女子にもプレゼントしやすい、万年筆「プロフィットジュニア+10」と「ゆらめくインク」、コンバーターが同梱されている「SAILOR」の万年筆セット。
ニュアンスカラーがおしゃれな万年筆で、書き物がもっと楽しくなりそうですよね。同梱のゆらめくインクは、時間の経過や書く紙によって微妙に色彩が変わるのが魅力の不思議なインク。万年筆は、ゆらめくインク特有の色彩の変化を表現した偏光パール樹脂製。ゆらめくインクと同じカラーがセットになっていて、特別感があります。
筆記の角度で線の太さが変わり、筆文字のような線が書けるのも特徴の一つ。ゆらめくインクならではの色彩のゆらめきを堪能するなら、ペン先を寝かせた書く太書きがおすすめだそうです。書き物が好きな女子にぜひプレゼントしてみてくださいね。

限定プロフィットジュニア+10 ゆらめく 万年筆セット
SAILOR
¥3,980(税込・参考価格)
特別感のある高級文具(予算4,000~5,000円台)
大人女子へのプレゼントに。手元を美しく見せてくれる輝きが魅力の万年筆
大人女子へ贈るとっておきのプレゼントにおすすめなのが「KAWECO(カヴェコ)」の「スカイライン Apricot Pearl」。手元を美しく見せてくれる上品な輝きが特徴の万年筆です。
名前の通り、ボディの輝きはまるでパールのよう。光の当たり具合によってオレンジからグリーンへの色の変化を楽しめます。書く手を止めて、光にあてて輝きを楽しむ時間もルーティンの一つになりそうですね。
ペン先はスチール製で、カリカリとした書き味が特徴。ゴールドのきらめきも美しく、書くたびにスッと背筋が伸ばしたくなるような気分の上がるアイテムです。結婚記念日や節目の歳となる誕生日などに贈ってみてはいかがでしょうか。

スカイライン Apricot Pearl
KAWECO
¥4,950(税込・参考価格)
職人が手作業で作り上げる上質な本革ボックス型ペンケース
「Butler Verner Sails(バトラーバーナーセイルズ)」の「モールドレザーペンケース」は、日本国内の職人が一つずつ手作業で丁寧に作るボックス型のペンケース。中央にブランド名が印字されているシンプルでおしゃれなデザインで、筆者は一目惚れしてしまいました。
厚さは約2.2cmと薄く、持ち歩きもスマートに叶います。栃木レザーがワンポイントになったゴムバンドがセットになっていますが、バンドを留めなくても本体に蓋がしっかりフィットする精巧な造りにも注目です。
内側に別の生地が使われていないため、革本来の裏地の柔らかな質感を楽しめます。意外と革の裏側を活かした文具は少ないので、レザー好きにはきっと喜んでもらえますよ。

モールドレザーペンケース Sサイズ
Butler Verner Sails
¥5,390(税込・参考価格)
女子への文具のプレゼントにはデザインと実用性の両方が備わったアイテムを贈ろう
女子に贈る文具のプレゼントは、デザインと実用性の両方を大事にして選ぶことが大切。プレゼントを渡す際には、ラッピングを工夫したりメッセージカードを添えたりしても喜んでもらえるでしょう。あなたの気持ちが伝わる素敵なプレゼントが、今回ご紹介したアイテムの中に見つかりますように。
もう少しプレゼントの候補を見てみたい方は、以下の記事もおすすめです。また、ラッピングを知りたい方におすすめの記事もあるので参考にしてください。