おしゃれなシュレッダーでプライバシーを守ろう。インテリアに馴染むおすすめ5つ
サッと投入するだけで、大量の書類を手早く処分できる「シュレッダー」。本記事では、インテリアにも馴染むおしゃれなシュレッダーをご紹介。選び方や、シュレッダーのメンテナンス方法も参考にしてみてください。おしゃれなシュレッダーで、大切な情報を守りましょう。
コンパクトでおしゃれな家庭用シュレッダーがほしい!
領収書や封書をはじめ、個人情報が含まれた書類はどうしても処分するのが不安で、お部屋に溜まりっぱなし…という方は多いのではないでしょうか?そんなときに活躍するのが「家庭用シュレッダー」です。
細断口にサッと入れるだけで、不要な書類を細かく裁断してくれるから、個人情報の破棄も安心して行えます。また、昨今の家庭用シュレッダーは業務用とは異なり、おしゃれなデザインが豊富なのも魅力的!
事務用品でありながら、お部屋の雰囲気や家具、家電と調和するようにおしゃれにデザインされたシュレッダーも多く、インテリア感覚で飾れるものも。お気に入りのシュレッダーがあれば、つい億劫になりがちな書類整理の時間が楽しくなることでしょう。
個人情報をしっかりガード!シュレッダーの選び方
使い方に合わせて「種類」を選ぶ
シュレッダーには大きく分けて「手動式」と「電動式」の2種類があり、それぞれ使い方やメリットが異なるため、自分の目的や使用イメージに合わせて選ぶことが大切です。
例えば「手動式」は電源が不要で騒音が出にくいことから、場所を選ばず手軽に使えますよ。対して「電動式」は、パワーを活かして早く細かく細断できるため、たくさんの書類を手早く処理したいときにおすすめです。
シュレッダーのパワーは「最大枚数・連続時間」で確認
パワフルなシュレッダーを見つけるためには「最大枚数・連続時間」を確認しましょう。最大枚数は「一度に細断できる書類の枚数」のこと。最大枚数が多いほど、一度に処理できる枚数が増えるため、大量の書類を処理したいときには重点的にチェックすることをおすすめします。
連続時間は「稼働時から休止時間に入るまでの時間」です。シュレッダーは一般的に、稼働時の発熱による故障を防ぐために、定期的に休止モードに入ります。休止モードに入ると一定時間使えなくなるため、より効率的に書類を処分したい場合は、連続時間が長いものを選びましょう。
セキュリティ性を重視するなら「裁断サイズ」で選ぶ
一人暮らしなどで個人情報をしっかりガードしたいなら「細断サイズ」は大切なチェックポイント。特におすすめするのは、2×15mm前後の細かさで細断できる「マイクロカット方式」を採用しているシュレッダーです。
ストレートカットやクロスカットだと細断くずが太い短冊状になるため、細断くずから情報が判読されてしまうことも…。マイクロカットであれば細断くずがより細かくなり、判読が難しくなるため、ゴミから個人情報が洩れてしまうのを防げるでしょう。
インテリアに馴染むおしゃれなシュレッダー5つ
自宅のゴミ箱がシュレッダーに変身!
使い心地を重視して設計された卓上シュレッダーこそ「ナカバヤシ」の「コンパクトシュレッダー」。手のひらサイズの小型ボディなので、一人暮らしのお部屋でもスペースを取りません。白を基調としたおしゃれなデザインなので、リビングに置いても自然に調和するでしょう。
シュレッダーにしては珍しく、本体にはダストボックスは付いていないのが特徴。本体の背面フックや側面ワイヤーを活用して、お部屋のゴミ箱などに直接取り付けられるので、細断くずをダイレクトにゴミ箱へ捨てられます。筆者のようなズボラさんにも大変おすすめなアイテムです。
コンパクトシュレッダー
ナカバヤシ
¥4,680(税込・参考価格)
自立してコンパクトに収納できる
「無印良品」の「ハンドシュレッダー」は、必要最小限の機能を備えた人気の卓上シュレッダー。手動式で、右側のハンドルを回すことでコピー用紙2枚、郵政はがき1枚程度を細断できます。
使用時に騒音がしにくいため、こまめに書類を処分したいときにぴったりですね。卓上で使える小型ボディは自立させられるため、インテリア感覚で収納できるでしょう。
ハンドシュレッダー
無印良品
¥990(税込・参考価格)
あたたかみのあるおしゃれなナチュラルカラー
「アイリスオーヤマ」の「シュレッダー マイクロクロスカット KP4HMSV-C」は、おしゃれなナチュラルカラーが人気のアイテムです。本体下部にキャスターが付いているため、移動も片手でラクラク。使わないときはデスク下に収納すれば、デスク周りをすっきり整理できますよ。
おしゃれなデザインに加え、機能性も充実!A4コピー用紙4枚まで同時細断が可能なうえ、マイクロクロスカットを採用しているため、個人情報をしっかりガードできるでしょう。運転音は約45dBと、図書館内の騒音程度の静かさなので、夜間や集合住宅でも使いやすいですよ。
シュレッダー マイクロクロスカット KP4HMSV-C
アイリスオーヤマ
¥13,982(税込・参考価格)
省スペースで使えるスリムデザイン
こちらの「スリムマイクロカットシュレッダー」は、おしゃれなスリムボディが特徴的な電動式シュレッダー。3×9mmのマイクロカットを採用しており、5.8Lのダストボックスが付属しているため、たくさんの書類をまとめて処分できるでしょう。
ゴミ箱満杯検知機能を搭載しているため、お手入れのタイミングが分かりやすいのもうれしいポイント。余計な装飾や柄がないシンプルデザインなので、お部屋のインテリアとも自然になじむでしょう。
OHM スリムマイクロカットシュレッダー
オーム電機
¥9,916(税込・参考価格)
重要書類もワンカットで細かく裁断
「シュレッダーハサミ」は、ハサミタイプの手動式シュレッダー。5枚の刃が同時に動くことで分厚い紙もスパッと細断できます。縦と横のそれぞれにハサミを入れることで、クロスカットも可能です。
刃の間には摩擦を軽減するワッシャーが付いているため、ハサミの開閉もスムーズになっています。使わないときはほかの文具と一緒に収納できるため、場所を取りません。シンプルな機能とおしゃれなデザインを両立した便利アイテムです。
シュレッダーはさみR
¥1,760(税込・参考価格)
いつでも快適に裁断。シュレッダーの簡単なメンテナンス方法
①こまめにダストボックスの中身を捨てる
シュレッダーを常にスムーズに使えるようにするために、使用時はこまめにダストボックスの中身を捨てましょう。ダストボックスがいっぱいだと、細断時にくずを巻き込んでしまい、紙づまりやカッターの破損につながる可能性があります。
②使用後は逆回転で細断くずを落とす
シュレッダー使用後は「逆回転機能」で細断くずをしっかり落としておきましょう。細断できない厚みの紙を入れてしまったときなどに使う「逆回転機能」ですが、実はお手入れにも使えるんです。
逆回転を数回繰り返すことで、刃の間に挟まった細断くずを落とせるため、紙づまりの防止ができますよ。
③オイルを注入する
シュレッダーの細断性能が落ちてきたら、刃部分にメンテナンスオイルを注入するのもよいでしょう。オイルを注入すれば刃の滑りがよくなるため、細断性能の劣化を防ぐとともに、刃に裁断くずが残るのを予防できますよ。
おしゃれなシュレッダーでいつもの事務作業を楽しく演出しませんか?
たくさんの書類を処分するのは大変ですが、機能性の高いおしゃれなシュレッダーならスムーズに処理できますよ。今回紹介した選び方やおしゃれなアイテムを参考にしながら、お気に入りの一台を探してみてくださいね。
大量の書類をすっきり整理したいときに便利なアイテムの一つが「ペーパークリップ」。近年はおしゃれなデザインのクリップも数多くありますよ!以下の記事では、そんなおしゃれで便利なペーパークリップを紹介しています。