水筆ペンを使ったイラストに挑戦しよう!おすすめアイテムや使い方についてもご紹介
みずみずしい色の広がりが魅力的な「水筆ペン」。実は、手軽に水彩イラストを楽しめる便利な画材なんです。今回は水筆ペンの基本的な使い方を解説します。お絵描き初心者にもおすすめしたい水筆ペンも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
みずみずしい筆のタッチがクセになる。水筆ペンとはどんなもの?
「水筆ペン」とは、本体の柄部分に水を溜め込むカートリッジを備えた筆のことであり、柄を軽く指で押すことで、筆先から水がにじみ出てくる構造になっています。
お絵描きをする際には、この筆先から出てくる水を活用することで絵具を溶かせるため、一般的な絵の具を使う際に必要な水バケツは不要です。手軽に水彩イラストが楽しめますし、水の量を調節すれば、ぼかし・混色・グラデーションなどの通常の絵筆では難しい表現も簡単!
また、絵の具の色を変えるときやお絵描きを終えた後のお手入れがしやすい点も大きな魅力の1つです。水筆ペンのカートリッジに溜めた水を活用することで簡単に筆先をきれいに洗えるので、初心者さんでも取り扱いやすいでしょう。
絵の具と水筆ペンさえあれば、いつでもどこでも水彩イラストが楽しめる。そんな水筆ペンを使ったイラストにあなたも挑戦してみませんか?
これで基本はばっちり!水筆ペンの使い方
一般的な絵筆とは構造が違うため、難しそうと感じる人もいるでしょう。実は、基本的な使い方はとても簡単!一度慣れてしまえば、絵筆よりもラクにお絵描きを楽しめますよ。ここからは、水筆ペンの使い方について解説します。
①ペン先を外して水を入れる
水筆ペンを使う前に、カートリッジに水を入れましょう。基本的にはペン先を外して水を入れますが、水の入れ方はメーカーによって異なる場合があります。蛇口から直接水を入れるものやスポイトのように水を吸い上げるものなどがあるため、取り扱い方法をよく確認しましょう。
スポイトのように水を吸い上げるタイプの水筆ペンの場合、水を入れたコップから吸引するのがおすすめ。ペンの柄の先を水に浸ける前に、柄をつまんで中の空気を出してから水に浸すとより上手く水を入れられますよ。水を入れたら、外したペン先を取り付けて準備完了です。
②筆先に絵の具をなじませる
水筆ペンに給水して、準備ができたらさっそくお絵描き開始!水筆ペンの柄を軽く指で握り、ペン先に水を行き渡らせたら、筆先に絵の具をなじませましょう。柄を強く押してしまうと、水が大量に出てきてしまうため加減に注意してくださいね。
③色を塗る
水筆ペンの筆先に絵の具をなじませたら、イラストの色塗りをしてみましょう。ペン先全体を使えば広い面を塗れますし、ペン先の細さを生かせば細いラインを描けますよ。軽く水を出しつつ書けば、より水彩イラストらしい透明感のある色味を演出できます。
絵の具の色を変えたいときには、水筆ペンの柄を軽くつまんで水を出しながらペン先を布でぬぐうだけでOK。次に使いたい色の絵の具にペン先をなじませましょう。
④使い終えたら、カートリッジの水を捨てて筆を掃除する
水筆ペンを使い終えたら、ペンのカートリッジ内の水を捨てて筆を掃除してください。ペン先の穂首部分は特に絵の具の洗い残しが多いため、蛇口の水でしっかりすすぎましょう。
カートリッジとペン先を洗ったら、穂先が下になるように吊るして干すか、乾いた布の上に寝かせて自然乾燥させてくださいね。
初心者にも使いやすい!おすすめの水筆ペンをご紹介
たっぷりの水を使った鮮やかな表現におすすめ
こちらのウォーターブラシは、1mmから10mmまで9種類もの豊富なバリエーションの穂先が揃った水筆ペンセットです。細筆であればイラストの線画や細かい部分の色塗りに、広筆は広い範囲を手軽に塗れるため、自分がイメージするイラストの表現に合わせて使い分けられるでしょう。
カートリッジ部分が大きいため、水をたっぷり使った透明感のある水彩イラストにぴったり。適度なやわらかさの筆を採用しているため、色塗りにはもちろん色筆ペンとして文字を書くときにもおすすめですよ。
9本セット ウォーターブラシ
TIMESETL
¥1,220(税抜・参考価格)
異なる6つの表現が楽しめる水筆ペンセット
こちらの水筆ペンセットは、形状の異なる全6種類の穂先が揃ったおすすめのアイテム。誰でも簡単に、多彩な表現のイラストが楽しめますよ。ペン先にほどよいコシがあるため、たくさんイラストを描いてもへたりにくいでしょう。
カートリッジはペン先を外して蛇口から給水できるタイプなので、お絵描き初心者の方でも取り扱いやすいおすすめの水筆ペンです。
ウォーターブラシ 6本セット
¥1,210(税抜・参考価格)
野外スケッチにもぴったり◎人気ブランドの水筆ペン
こちらの「ポンプ式水筆ペン」は、スイス発の総合文具メーカーであるカランダッシュから展開されている水筆ペンです。お絵描き初心者でも扱いやすいコシのある筆を採用しており、水溶性の色鉛筆やパステル、絵の具などのさまざまな画材と相性ぴったりです。
水筆ペン自体がコンパクトにデザインされているため、絵の具と一緒に持ち歩いて、気軽に野外スケッチをするのにもおすすめですよ。
ポンプ式水筆ペン
カランダッシュ
¥990(税抜・参考価格)
水量の調整が簡単でグラデーション表現にもおすすめ!
「みず筆 FRH-M」は、日本の有名文具メーカーのぺんてるから展開されている水筆ペン。コンパクトな本体でありながら、カートリッジ部分が大きめに作られているため、たっぷりの水を活用した混色やぼかしなどのお絵描きの方法にもおすすめです。
また、水筆ペンの悩みといえる「水の出しすぎ」にも注目しており、従来品に比べて水量調節のしやすさも考えられている点もうれしいポイント。筆には傷みにくくてコシがある独自のナイロン素材を採用しているため、お絵描き初心者にもおすすめです。
みず筆 中 FRH-M
ぺんてる
¥442(税抜・参考価格)
しっかりコシがあるPET繊維で塗る、描くが自由自在!
トンボ鉛筆から展開されている「ウォーターブラッシュ」は、混色や濃淡などの表現を手軽に楽しめるように作られたおすすめの水筆ペン。絵の具で塗るときはもちろん、水性マーカーや水性色鉛筆などで書いた線やイラストの上からなぞれば、独特の色の広がりや混ざり合いを楽しめますよ。
カートリッジの給水口が大きめにデザインされているため、蛇口から簡単に給水ができます。小筆・中筆・平筆の3種類のペン先が用意されているため、自分がイメージするイラストの描き方や用途に合わせて使い分けられるでしょう。
ウォーターブラッシュ
トンボ
¥1,568(税抜・参考価格)
おすすめの水筆ペンで水彩画の世界を満喫してみませんか?
水筆ペンは一見扱いが難しそうですが、実際は初心者でも気軽に使えるおすすめの画材です。普段使っている絵の具やマーカーペンなどの表現の幅をさらに広げてくれるでしょう。ぜひ今回ご紹介した使い方やおすすめのアイテムを参考にしながら、水筆ペンを使ってみてくださいね。
水筆ペンと同様に、手軽に水彩イラストを楽しめる画材のひとつに「カラー筆ペン」があります。カラー筆ペンは、ふんわりやさしいタッチから力強い画風まで、幅広い表現ができることからお絵描き初心者にもおすすめです。以下の記事ではカラー筆ペンについて詳しく解説していますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。