お洒落に仕事を効率化。大人こそ使いたいスタンプの世界
日付印や領収印など、仕事でたびたび活躍するスタンプ。事務的なものが一般的ですが、かわいい絵柄のスタンプもあることをご存じですか?そこで今回は、仕事をおしゃれに、効率的にサポートしてくれるスタンプをご紹介します。何気ない事務作業もご機嫌にこなしちゃいましょう。
仕事が捗るおしゃれなスタンプを使ってみない?
ペーパーレス化が進んでいるとはいえ、仕事で紙の書類をやり取りする機会は多いですよね。仕事柄、お客様に手紙を出したり、荷物を送ったりすることもあるかもしれません。
そんなときに活躍するのが、おしゃれかつ実用的なスタンプ。毎回手書きしていた「◯◯在中」の文字や日付をスタンプに任せれば、手間を省けるだけでなく、書類や封筒の見た目をきれいに整えられますよ。
仕事にもプライベートにも。使いやすいスタンプ5つ
スタンプ好きの筆者が選んだ、仕事で使いやすいかわいいスタンプをご紹介します。お気に入りの一つをデスクに忍ばせておけば、いつもより仕事を頑張れるかも。
一押しでスマートに決まる。「領収書在中スタンプ/KNOOP WORKS」
こちらは、スタイリッシュでユニセックスなデザインが特徴の「KNOOP WORKS」による「領収書在中スタンプ」。”RECEIPT ENCLOSED”の文字を書いている手のイラストに、ブランドらしい遊び心を感じます。特にクリエイティブな現場で活躍しそう。
このように、よく使う定型文はスタンプを使うと手書きする時間が削減できて◎。おしゃれなデザインで、シンプルな封筒が垢抜けた印象になるのも嬉しいですね。
他に「請求書在中」や郵便番号枠のスタンプもあるので、気になる方は併せてチェックしてみてください。あなたにとって便利なスタンプが見つかるはず。
私のように、手書きの文字に癖がある方はぜひスタンプを活用してみてください。送付物に文字を書くときに「読みづらかったらどうしよう」と不安にならずに済みますよ。

PEN 領収書在中スタンプ
KNOOP WORKS
¥1,155(税込・参考価格)
よく使うからこそかわいくしたい。「eric日付印/サンビー」
続いてご紹介するのは、消しゴムはんこ作家・ericさんによるかわいいフレーム付きの日付印。日付を空欄にすればフレームだけを押せるので、仕事だけでなく手帳デコや日記、ノートのアレンジなど、幅広いシーンで活躍する優れものです。
事務用品として堅いイメージのある日付印ですが、手描き風のイラストによってカジュアルな印象に。機能的な見た目とかわいいスタンプの絵柄のギャップに、ほっこりと癒されそうです。持ち手にデザインが施されているところも、使うたびに気分が上がるポイントですね。

eric 日付印 M
サンビー
¥3,960(税込・参考価格)
かわいいイラストを一押しで簡単に。「スタンプ浸透印/ミドリ」
伝言やタスクの整理など、仕事中のちょっとしたメモ書きに便利な「ミドリ」の「スタンプ浸透印」。浸透印タイプなので、スタンプを使うたびにインクパッドを用意しなくて良いのが便利なポイントです。
こちらは、罫線とかわいい小鳥のイラストが押せる「トリ」のデザイン。無地の付箋にポンと一押しするだけで、手頃なメッセージカードが出来上がりますよ。
他にも「やることリスト」や「ハビットトラッカー」、メモをかわいく残せる「ヤギ」など、種類が豊富なので自分の目的に合ったものが選べます。ゆるっとしたフォントやイラストの雰囲気に、仕事中癒されること間違いなし。スタンプはスタッキングして重ねられるので、色々なデザインのものを集めてもいいですね。

スタンプ 浸透印
ミドリ
¥968(税込・参考価格)
レトロかわいいイラストに癒される。「ますこえりはんこ/マスコハンコ」
続いては、切手風のフレームデザインと、書類や荷物を送る際に欠かせない「在中」の文字がデザインされた2種類のスタンプをご紹介します。
こちらのちょっぴりレトロなイラストは、イラストレーター・ますこえりさんによるもの。ノスタルジックな雰囲気で、どこか懐かしさを感じますね。仕事中のせかせかとした気持ちに、ゆるみを与えてくれそうです。
仕事にはもちろん、プライベートで使っている手帳や日記に押すのもおすすめ。存在感があり、一押しでページをかわいくデコレーションできますよ。
こちらのように、余白があるスタンプは用途が限られていなくて便利。一つ持っておくと、いろいろな場面で重宝しますよ。

ますこえりハンコ(中)
マスコハンコ
¥1,320(税込・参考価格)
便利なアイコンをスタンプに。「Pochitto6/こどものかお」
コンパクトなサイズで、ペンケースやデスクの引き出しの中でかさばらない「Pochitto6」。仕事中のメモやスケジュール管理に便利な6つのスタンプがセットになっています。浸透印タイプなので、使いたいときにパッとスタンプを押せるのが魅力。持ち運びやすく、外出先でも便利に使えますよ。
ちょこんと小さいスタンプは、1日あたりのスペースが限られている月間ブロック手帳やカレンダーと相性◎。キーボードのように押して使う「ボタン式」なので、ブレることなく綺麗にスタンプが押せますよ。
また、滲みに強いインクを採用しているため、上から水性ペンで色を塗ってもOK。スタンプがカラフルに彩られていれば、仕事の予定を確認するたびにちょっぴり元気をもらえそうですね。

Pochitto6
こどものかお
¥990(税込・参考価格)
お気に入りのスタンプの力を借りて、仕事を楽しくこなそう
文字を手描きする手間が省けたり、便利なリストが作れたり、かわいいイラストに癒されたり…。ポンと一押しするだけで、仕事を頑張るあなたをサポートしてくれるスタンプ。お気に入りのものをデスクやペンケースに忍ばせておけば、忙しいときや少し気分が乗らないときも仕事を頑張れるかもしれませんね。
こちらの記事では、スタンプのインクパッドの魅力について紹介しています。同じ絵柄でも色によって印象が変わるので、さまざまな色で押してみてはいかがでしょうか?