TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. カラフルな雑貨で暮らしに...

カラフルな雑貨で暮らしに遊び心を。気軽に取り入れやすいアイテム7つ

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

パキッと目を引く赤や青、黄色など、鮮やかな色で構成されたカラフルな雑貨は、飾るとたちまち部屋を明るくしてくれる頼もしいアイテム。今回は部屋の雰囲気や他のインテリアとのバランスを崩さない、カラフルでおしゃれな雑貨を7つご紹介します。カラフルな雑貨で生活に彩りをプラスして、よりパワフルな毎日を過ごしませんか?

カラフルな雑貨で毎日のドキドキを増やそう

目にするだけで気分が上がるカラフルな雑貨。例えばキッチンにオレンジのケトル、デスクにグリーンのペンスタンドがあることを想像したら、日々のドキドキが増えそうな気がしますよね。

しかし、カラフルなアイテムに憧れはあるものの、上手く取り入れる自信がない方もいるはず。他のインテリアと調和するのか、派手すぎる印象になってしまわないかと心配になることもあるでしょう。そんなときには、以下の方法を参考にしてみてください。

    カラフルな雑貨を上手に取り入れる方法
  • 小物から取り入れる
  • その他のインテリアにリンクしたカラーを基調にしたものを選ぶ
  • たくさんではなく数点取り入れる
  • 複数のカラフルなアイテムを取り入れるときは色のトーンを合わせる

慣れてくると、上記の方法をあえて無視してサイズの大きな雑貨にカラフルなものを取り入れたり、たくさんのカラフルな雑貨を同じ部屋に飾ったりしても空間に上手くなじむこともあります。上記は初めのうちに意識するポイントと捉えておいてくださいね。

日常に彩りをくれるカラフルな雑貨7つ

笠原加帆
笠原加帆

ここからは日常に彩りをくれるカラフルでおしゃれな雑貨を7つご紹介。どれも取り入れやすいものを選んでみたので、気になるアイテムがあればぜひ手に入れてみてくださいね。

アクリルならではの透け感がキュート。カラフル&ポップな花瓶

カラフルな雑貨をささやかに部屋に取り入れたい方におすすめなのが「NEW ICHIRIN VASE」。アクリル素材ならではの透け感で、やさしい彩りを与えてくれる一輪挿しです。花がないときには飾っておくだけでも、オブジェとして楽しめます。

波線や柔らかな曲線など、独特なシルエットも魅力。角度を変えれば違った印象になるので、飽きずに長く愛用できそうです。

一輪挿しは6つのパーツを組み立てて自分で仕上げる仕組み。収納時にもコンパクトにできて便利です。トップにくる丸いパーツは、木とアクリル素材の2種類から選ぶか、その両方をつけて組み立てます。大きく印象が異なるので、好みに応じて選べるのが嬉しいですね。

カラーはブルー、グリーン、ピンク、イエローの4種類。よく買う花の色などがあれば、相性がいいものを選んでみてはいかがでしょうか。

NEW ICHIRIN VASE
NEW ICHIRIN VASE

plying

¥4,400(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

やさしく触れたくなるフォルムの砂時計

「ハイタイド」の砂時計は、どんなインテリアにもなじみやすいシンプルなデザインが魅力。素材はガラス製で繊細な造り、さらにはぽわんと膨らみのあるフォルムで、やさしく触れたくなるアイテムです。

測れる時間は約3分。キッチンタイマーやスマホのタイマーなどが一般的になっている今、砂時計を使う機会はほとんどないかもしれません。

だからこそ、ときどき砂時計に頼ってみると、暮らしがより楽しくなるはず。ちょっとしたストレッチや茶葉を蒸らす時間などにぜひ使ってみてほしいところです。たまには目的なく、さらさらと落ちる砂を眺めても◎

カラーはブルー、グリーン、アンバーと、カラフルな雑貨を取り入れるのに少し勇気がいるという方にも取り入れやすい、こっくり深みのある色合い。主張の強すぎないカラーばかりなので、好きなカラーを気軽に選んでくださいね。

砂時計S
砂時計S

ハイタイド

¥770(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

カラフルなガラス玉が浮遊する、しずく型ガラスフロート温度計

こちらは、カラフルなガラス玉が浮き沈みする姿がかわいいガラスフロート温度計。彩り豊かな雑貨ではありながらも、部屋の印象を大きく変えない絶妙なカラフルさがポイントです。

ガラスフロート温度計は温度に合わせて内部のガラス玉が浮遊する仕組みで、温度の変化を視覚でも楽しめるのが魅力。基本的には、浮いているガラス玉の中で、一番下段にあるガラス玉についた数字プレートが、実際の温度を表しています。

大きさは手のひらサイズで、ほどよい主張。玄関先やデスクに置いておくのにぴったりのサイズ感です。うだるような暑さの夏も、肩をさするくらいに寒い冬も、ガラス玉の浮遊が楽しめるとあれば、少し広い心で迎えられそうな気がしませんか?

ガラスフロート温度計 しずく S
ガラスフロート温度計 しずく S

茶谷産業

¥3,300(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

いつものアイテムの定位置を作れる、ポップなカラーの小物トレイ

雑貨とはいいつつ、やっぱり実用性も重視したいという方におすすめなのが「ideaco(イデアコ)」の小物トレイ。マットな質感にポップなカラーがマッチしたおしゃれなアイテムです。デザインはとことんシンプルで無駄がなく、会社のデスクなどにも使いやすいのが嬉しいところ。

普段何気なくテーブルに置いてしまうものたちの居場所を作れるのが小物トレイのよさ。仕事用デスクや、玄関の棚、洗面台など、どこに置いても最大限の活躍をみせてくれます。適当に放置しているのではなく、しっかりとあるべき場所に置いている感が出るのがポイントです。

ペンスタンドやテープカッターなど、ideacoにはこちらのトレイと同じシリーズのアイテムが他にもあるため、併せて使うのもおすすめ。よりカラフルにしたいのであればあえて別のカラーをチョイスするといいかもしれませんね。

tray
tray

ideaco

¥2,750(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

空間をおしゃれに仕上げてくれる北欧モビール

「Flensted Mobiles(フレンステッド・モビール)」のモビールは、アートでおしゃれな空間を叶えてくれるハイセンスなアイテム。

全て手作業で作られたモビールは繊細な造りが美しく、ただ眺めているだけでも心が整いそう。風をうけてやさしく揺れる姿が見られた日は、それだけでいい一日が約束された気分になるかもしれません。ぜひ、普段よく目にする場所に飾ってみてほしいところです。

飾る場所はリビングや寝室、子供部屋はもちろん、玄関もおすすめ。人の出入りで揺れるので、楽しめる機会も多く、ゲストにも見てもらえます。家に帰るたびにワクワクを味わえるのもポイントです。

笠原加帆
笠原加帆

天井に吊るして飾るモビールは、デスクや棚を必要としないのでどこでも好きな場所に飾れます。空間の上部がさみしいな、と思う場所に飾って部屋をもっとおしゃれにアップデートしてみましょう!

Flensted Mobiles フレンステッド・モビール ( Cherry Birds / 164 )
Flensted Mobiles フレンステッド・モビール ( Cherry Birds / 164 )

Flensted Mobiles

¥9,350(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

飾ればたちまちお気に入りの空間に。アロマディフューザーモビール

「Diffuser Desk Mobile(ディフューザーデスクモビール)」は、アロマディフューザーとモビールが一つになったオリジナリティあふれるアイテム。まるでアート作品のような見た目とクオリティの主役級インテリアです。

アイテムそのものの見た目もおしゃれなのですが、筆者的にはモビールが落とす影も注目ポイント。シルエットが惚れ惚れする美しさなので、ぜひ影も楽しめる場所に飾ってみてほしいところです。

「FLUID」や「FOR CALDER」など、カラーやパーツの形が異なる3種類の展開があり、それぞれで印象も異なります。柔らかな印象にしたいならFLUID、パキッとしたカラーを楽しみたいならFOR CALDERがおすすめですよ。

Diffuser Desk Mobile
Diffuser Desk Mobile

BLUE BALCONY

¥19,800(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

いつでも持ち歩いて気分晴れやか。大人カラフルなボールペン

持ち歩けるカラフルな雑貨がほしい方におすすめなのが「PAPIER TIGRE(パピエティグル)」のボールペン。ツートンカラーがおしゃれで、年齢・性別問わず使えるデザインなので、プレゼントにもおすすめです。

ボールペンなどの小さな文房具であれば、カラフルなものでも目立ちすぎず、職場などで使いやすいのも嬉しいポイント。なんてことない書き仕事も、このボールペンを使えば心ときめく作業になりそう。細身かつ繰り出し式のため、手帳やノートに挟んで持ち歩くこともできますよ。

カラーは10種類と豊富な展開。元気がもらえるビビッドカラー×ビビッドカラーや、手元を美しくしてくれるような明るさのビビッドカラー×ペールカラーなど、とことん自分好みのカラーリングを楽しめます。決めきれない方はいくつか手に入れて、季節に応じて使い分けるのも一つの手かもしれませんね。

ボールペン
ボールペン

PAPIER TIGRE

¥1,045(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

カラフルな雑貨を取り入れてポップで軽やかな日々をおくろう

日常にときめきが足りない、と感じたときにこそぜひ取り入れてほしいカラフルな雑貨。その彩りに感化されて、より軽やかな気持ちで過ごせる日々が増えることもあるでしょう。まずは試しに一つ、気に入ったアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。

笠原加帆
笠原加帆

その他、もっとカラフルなアイテムを見てみたいという方には以下の記事もおすすめ。彩り豊かでも空間にうまくまとめるコツもご紹介しているので、興味のある方は要チェックです。

関連記事