【Podcast】#126 [お便り回]文具を買うときの判断基準(2025/3/4配信)
![【Podcast】#126 [お便り回]文具を買うときの判断基準(2025/3/4配信)](https://images.storage-b-cms.com/uploads/23/picture/file/130/x_big_20240819_suuuh_radio_icon_1200x800.jpg)
CONTENTS
いただいたお便りからお送りする回です。 今回は文具を買うときの判断基準について話しました。 編集部員の基準はかなり一貫しているようです…。
お便りの全文は#125をお聴きください!
ポッドキャストはこちらから
▼使用音源
「Nice Old Tradition」
/フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
話しているあれこれ
文具を買うときの判断基準/今回もお便り回です/丸善6時間って相当/何時から何時から予想しようよ/動物だなあ/私は腰と脚がやられる/運動部だった感ない/根性からはそんな感じする/買うものを決めてその中で悩む/ふらっと立ち寄ってバチッとハマったとき/後者の話しか聞いたことない/トキメキが判断基準/オフラインかオンラインか/思考の私/イベントか否か/新たな紙ものを買うタイミング/今持っているものに満足しているのかも/日常のものはリピ買い/使っている時に欲しいジャンルが浮かんでくる/記録の変遷/新しいアイテム導入に腰が重いのかも/私たちは一旦その見方した方がいい
聴きながら読むすすめ
トキメキが判断基準という話をしていた今回。文具女子博でのお買い物はまさにその場で出会ったモノがトキメキでバチッとハマることが多々…私たちのときめきっぷりもお楽しみください。
関連記事
番組へのお便りお待ちしています!
Suuuh編集部に聞いてみたいことや、ラジオで話してほしいテーマ、番組への感想などなど…気軽にお送りください!