TOP
  1. Home
  2. >
  3. LIFE
  4. >
  5. とっておきのひとことを包...

とっておきのひとことを包み込むミニレターセット

この記事は商品PRを含みます。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

日常のちょっとしたシーンで誰かに自分の気持ちを伝えたくなったら、ミニレターセットにメッセージを綴ってみませんか。今回は、誰でも気軽に手紙を書きやすいミニレターセットに注目。使ってももらっても嬉しくなるような、おすすめのミニレターセットをご紹介します。

ミニサイズのお手紙を添えてみない?

日頃の感謝や体調への気遣い、励ましの言葉など、身近な人に改めて伝えたいメッセージはありませんか?そんな方におすすめしたい文具が、ミニレターセットです。

ミニといっても、便箋と封筒がセットになっているところは一般的なレターセットと同じ。ブロックメモや一筆箋よりも少しかしこまった装いで渡したいときにぴったりです。

一方で、便箋に書き込める文章の量が数行ほどなので、長い文章を書き慣れていない方でも気軽に手紙をしたためてみたくなるはず。ミニレターだけを渡すのはもちろん、メッセージカード代わりとしてプレゼントや借りていたものに添えるのもさりげない心遣いです。

小さくたって込められた気持ちは大きく、受け取る人にたくさんの喜びを届けてくれるはず。あなたから大切な人へ、ミニサイズのお手紙にとっておきのひとことを包んで贈りましょう。

紫原もこ
紫原もこ

普段なかなか言えないお礼の気持ちもミニレターでなら伝えられそう、と感じる方も多いのではないでしょうか。こちらの記事でご紹介している一言メッセージの文例をぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事

送って楽しい、もらって嬉しいミニレターセット

紫原もこ
紫原もこ

ミニレターセットは、ちょっと短めの手紙を書きたいときにおすすめのアイテムです。ここからは、送る側も受け取る側も心が温かくなるようなミニレターセットをご紹介します。

温かなイラストが言葉を運ぶ「浅野みどり ミニレターセット」

最初にご紹介するのは「cozyca products」の「浅野みどり ミニレターセット」です。

繊細なタッチに柔らかく色を重ねたデザインは、イラストレーターの浅野みどりさんによるもの。美濃和紙ならではの温かな風合いも相まって、心がほっこり和みます。

便箋は、ミニ封筒に折らずにすっぽりと収まるサイズ。罫線もないので、文字の大きさや文章の量を自由に調整できますよ。

「TOYS」のレターセットには可愛らしいおもちゃが並び、まるで子ども部屋の一角を切り取ったかのよう。お気に入りのおもちゃや好きな遊びなど、子どもの頃の楽しかった思い出まで蘇ってきそうです。

出産祝いや子どもの誕生祝いで、健やかな成長を願うメッセージとともに贈ってみてはいかがでしょうか。

浅野みどり ミニレターセット TOYS
浅野みどり ミニレターセット TOYS

cozyca products

¥440(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

暮らしに優しく寄り添う「エブリデイ ミニレターセット」

続いて「MATOKA」の「エブリデイ ミニレターセット」をご紹介します。

便箋はどんなシーンでも使いやすい横罫線タイプ。ワンポイントのイラストが描かれたシンプルなデザインは、全部で8種類あります。

    ミニレターセットの種類
  • Dog
  • Cat
  • Bear
  • Cookie
  • Plant Lattice
  • Mimosa
  • Suzuran
  • Kasumisou

手描き風のイラストはどれも素朴で親しみやすく、綴られた思いにそっと寄り添います。一方で、裏面には同じイラストをもとにした柄が全体にあしらわれ、また違った印象に。便箋を封筒に入れるときや裏返したときに、表面とのギャップを楽しめます。

上品で華やかなお花、焼き立ての香りが漂ってきそうなクッキー、ちょっとおすまし顔が愛しい動物たち。相手の好きなものやイメージに合わせてデザインを選ぶのも、ワクワクするひと時です。

また「Mimosa」や「Suzuran」、「Kasumisou」の便箋なら、それぞれの花言葉と伝えたいメッセージをリンクさせるのも素敵なアイデア。ミニレターを書くことで、自分や身近な人の暮らしを優しく彩ってみて。

エブリデイ ミニレターセット
エブリデイ ミニレターセット

MATOKA(マトカ)

¥330(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

大切な人への思いを託す「ミニレター Berg リリー」

こちらは、活版印刷で印刷された青いスズランが印象的な「ミニレター Berg リリー」です。

絵画の額縁にも似た模様が便箋をぐるりと囲い、控えめに佇むスズランとともにシックな雰囲気を漂わせます。また、5行分の横罫線が引かれており、文章のバランスを見ながら全体をきれいにまとめられますよ。

セットの封筒は、スズランの花の色に合わせた薄い青色。便箋を取り出したときに、スズランの美しさが引き立つ色合いです。

活版印刷で転写されたインクはにじみやかすれが出やすく、一枚一枚仕上がりが異なるところが大きな特徴。つまり「このスズランにも同じ花びらはふたつとないのかもしれない」と思うと、いつまでも手元に飾っておきたくなります。

大切な人の誕生日をお祝いしたり、入社や入学、結婚、出産といった人生の転機にエールを送ったり。世界にひとつだけのスズランが飾らない思いを咲かせてくれますよ。

ミニレター Berg リリー
ミニレター Berg リリー

エヌビー社

¥396(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

「My Letter Paper colors ミニレターセット」の煌めきでペン先も軽やかに

「G.C.PRESS」の「My Letter Paper colors ミニレターセット」には、あちこちに心ときめく煌めきがちりばめられています。

例えば便箋の横罫線は、カラフルな5色使い。アイボリーの紙にピンクや水色、オレンジなど鮮やかな色がよく映え、使う人や受け取った人の気分をぐっと明るくしてくれそう。

そこに手紙にぴったりな羽ペンのモチーフが加わり、シンプルながら文字を綴るのが楽しくなるデザインとなっています。

罫線やワンポイント、さらに便箋の縁、封筒のフラップまでもがキラキラして見える秘密は、パールのシルクスクリーン印刷を施しているから。パールならではの繊細な輝きにうっとり見惚れてしまいます。

ちなみにこちらのレターセットの封筒は郵送可能な最小サイズなので、手渡しだけでなく郵便で送ることもできますよ。また思いがけず文章が長くなり、便箋の枚数が多くなったとしても二つ折りできれいに収まります。

ミニレターの煌めきに導かれるように、普段なかなか言葉にできないメッセージから近況報告まで、思いのままに綴ってみてくださいね。

My Letter Paper colors ミニレターセット
My Letter Paper colors ミニレターセット

G.C.PRESS(ジーシープレス)

¥594(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

思いやりが羽ばたく「ひとこと箋 ちどり鹿の子」

最後に「めでたや」の「ひとこと箋 ちどり鹿の子」をご紹介します。

千鳥は吉祥模様のひとつで、「千取り」とかけて「先の福を取る」、つまり勝負運が強くなる象徴ともいわれています。そんな縁起の良いモチーフをかたどった便箋だからこそ、受け取った人にも喜んでもらえそう。

デザインは3種類あり、青色と生成り色はシンプルな無地、水色はぱっと目を引く鹿の子模様です。お気に入りの千鳥を選んだら、好きな場所にメッセージを書き込んで。

和紙製の便箋は触れると柔らかな風合いが感じられ、ほんのりとした透け感も楽しめますよ。

また、千鳥のサイズ感に合わせた小さな正方形の封筒付き。真っ白な封筒なので、シールやマスキングテープで封をしたり、カラーペンで宛名やイラストを書き添えたりしてもいいですね。

思いやりと願いを込めたひとことを託し、千鳥のミニレターを相手の元へと羽ばたかせましょう。

ひとこと箋 ちどり鹿の子
ひとこと箋 ちどり鹿の子

めでたや

¥550(税込・参考価格)

Photo by hb.afl.rakuten.co.jp

ミニレターセットで心を込めたひとことを贈ろう

ミニサイズのレターセットなら、長すぎず短すぎない文章で自分の気持ちを素直に伝えられます。今まであまり手紙を書いたことがない方は、ミニレターセットから挑戦してみるのもおすすめです。もちろん普段から手紙をよく書くという方も、相手や目的に合わせて、時にはミニレターセットを選んでみて。

手書きのひとことはいつでもどこでも人の心をつなぎ、お互いの暮らしに幸福をもたらしてくれますよ。

紫原もこ
紫原もこ

手書きだからこそ、相手により強くストレートに伝わる思いもあるはず。こちらの記事では、ひとことメッセージを添えるのにぴったりな文具をご紹介しています!

関連記事