おしゃれなラッピングペーパー大集合!こだわりのデザインでギフトを格上げしよう
目を引くおしゃれな模様と色で、プレゼントを魅力的に演出してくれるラッピングペーパー。大切な人へのギフト包装に使えば、素敵なプレゼントがもっと華やかになることでしょう。今回は各メーカーのこだわりがつまった、おしゃれなラッピングペーパーをご紹介します。
大切なギフトをおしゃれにコーディネート!ラッピングペーパーの魅力
大切な人へのプレゼントを、より魅力的に演出してくれるラッピングペーパー。同じ「ラッピングペーパー」であっても、柄や模様、色、素材など実に多彩なデザインが展開されている点が魅力ですね。
まるで服のコーディネートを考えるように、どんなデザインにしようか考えるのがラッピングペーパーの醍醐味。プレゼントを贈る人の喜ぶ顔を想像しながら選んだおしゃれなラッピングペーパーは、あなたの「思いやり」がカタチになり大切な人の心へ届けてくれることでしょう。
同じ紙でも個性がある。ラッピングペーパーの選び方
おしゃれなラッピングペーパーは、実に多彩な色柄・デザインがあるので、プレゼントのラッピングアイデアを考える際にはどれにしようか迷っちゃいますよね。
ここからは、ラッピングペーパーの選び方を解説していきます。選び方に悩んだときには、ぜひ参考にしてみてください。
「模様の有無・種類」はシーンに合わせて
ラッピングペーパーの模様は、プレゼントを渡す際に最初に相手の目に入ることからギフトの「顔」ともいえる重要なポイント。だからこそ贈るシーンに合わせたデザインを使うことが大切です。特にフォーマルシーンのプレゼントの場合は、模様が入っているラッピングシートを使う際には要注意!
派手な模様のラッピングシートの場合、場の雰囲気に合わなかったり悪目立ちしてしまったりする可能性があります。そのためフォーマルシーンで使うラッピングペーパーは、落ち着いた雰囲気の模様や無地の色のものを選ぶのがおすすめですよ。
ラッピング初心者は「柄の大きさ」もチェック
柄入りのおしゃれなラッピングペーパーは、大きいものほど見た目のインパクトが強くラッピングした時の模様のズレや向きの違いが目立ちやすいです。そのためラッピング初心者が模様入りラッピングシートを使う際には、できるだけ柄が小さく上下の向きが決まっていないものを使うことをおすすめします。
柄が細かく上下の向きが決まっていないデザインであれば、ラッピングをする際に柄の向きや紙の合わせ方などを考えなくて良いので、包装しやすいでしょう。
「紙の厚さ」がギフトに合っているかを確認しよう
おしゃれなラッピングペーパーを選ぶときに、意外に見落としがちなのが「用紙の厚さ」です。ラッピングペーパーの厚みが分厚いほど丈夫なので、固いものや角がある箱を包装している途中でも破けにくいですよ。
対して、厚みが薄い用紙を使っているラッピングペーパーは耐久性こそ劣りますが、その分紙自体が柔らかいのでギフトの形状に合わせて優しく包装できるのが魅力です。花束や小さいお菓子、柔らかいもの、筒状のものなどをラッピングするときに活躍してくれるでしょう。
おしゃれなラッピングペーパーたちをご紹介
まるで絵本のような世界観。星燈社/包装紙帖
「包装紙帖」は、紙モノ好きのためのイベント「紙博」でも高い人気を誇る星燈社が手掛ける可愛いラッピングペーパーです。北欧デザインを彷彿とさせるモダンでおしゃれな模様は、様々なシーンにもマッチしますね。どのデザインも柄が小さめにプリントされているので、ラッピング初心者にも扱いやすいでしょう。
扱いやすいA4サイズで、同じ柄のラッピングペーパーがメモ帳のように10枚綴られているのも特長。そのままギフトを包装するだけでなく、柄を生かして北欧テイストのおしゃれな封筒を手作りしたり、ブックカバーにアレンジして使うのも良さそうですね。

包装紙帖
星燈社
¥440(税込・参考価格)
大切な人との縁を結ぶ。KNOOPWORKS/KNOTSラッピングペーパー
続いてKNOTSラッピングペーパーは、ユニセックスな紙モノ文具を数多く手がけてきたブランド「KNOOPWORKS(クノープワークス)」の人気ラッピング用品の1つ。
クラフト紙をベースとしたあたたかみのある雰囲気は、大切なプレゼントをちょっと遊び心を感じるおしゃれなデコレーションしてくれるでしょう。
ラッピングペーパーの柄が「様々な紐の結び方」と、ちょっとユニークなところもおしゃれですね。ちなみにブランド名にも入っている「KNOOP(クノープ)」は、「結び目」や「ボタン」を意味するオランダ語であるとのこと。
ブランドのコンセプトを入れつつ、プレゼントを贈る人と受け取る人の心を結んでくれる可愛いラッピングペーパーですね。

KNOTS ラッピングペーパー
KNOOPWORKS
¥891(税抜・参考価格)
英国の爽やかな風を感じる。カモ井加工紙/mt wrap ウィリアムモリス
カモ井加工紙から登場した「mt wrap ウィリアムモリス」は、19世紀のイギリスにおける人気デザイナーであるウィリアム・モリス氏の幻想的なデザインや思想にフィーチャーして作られたおしゃれなラッピングペーパーです。
まるで輸入雑貨のようなアンティーク風のデザインは、プレゼントに高級感をプラスしてくれるでしょう。ちなみに画像のデザインは「seeweed」という名前で、ウィリアム・モリス氏の弟子であるジョン=ヘンリー・ダール氏の作品。水中に漂う海藻の曲線は、レリーフのような繊細さがありますね。

mt wrap ウィリアムモリス
カモ井加工紙
¥710(税込・参考価格)
懐かしさのあるレトロな色味。夜長堂/レトロペーパー フルーツ
「レトロペーパー フルーツ」は、大正・昭和時代のモダンなデザインの紙モノを展開している「夜長堂」が手掛けた、おしゃれなラッピングペーパーです。
フルーツ牛乳のパッケージのような、ポップでレトロなフルーツ柄は、昭和30年代の千代紙の図柄を復刻したとのこと。当時の風合いを表現するためにあえて取り入れた、かすかな色ムラもアンティーク感があっておしゃれですね。

レトロペーパー フルーツ
夜長堂
¥385(税込・参考価格)
新聞紙風プリント包装紙
新聞紙風プリント包装紙は、フランス語・英語の新聞をモチーフとしたおしゃれなラッピングペーパーです。手書き風の挿絵は、シンプルでありながら上品な雰囲気がありますね。プレゼントの包装に使えば、まるで海外から届いた小包のようにおしゃれな見た目になるでしょう。
ラッピングペーパーの紙質は本物の新聞のように厚みがあるから、箱や重い物を包装するときにもぴったり。お好みでクラフト紐で縛ったりフェイクフラワーを添えたりすると、さらにおしゃれになるでしょう。

仏字・英字 包装紙 20枚
¥740(税込・参考価格)
おしゃれなラッピングペーパーでギフトを素敵にアレンジしませんか?
おしゃれなラッピングペーパーは、プレゼントをさらに魅力的に引き立ててくれる演出家のような存在。
大切な人へのプレゼントに使えば、あなたの気持ちはきっと伝わることでしょう。おしゃれなラッピングペーパーを使って、ギフトを素敵にアレンジしてみませんか?
おしゃれなラッピングペーパーを使ったラッピングアイデアは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。